アメリカ(United States of America)
始まったばかりではまだまだなアメリカ。しかし数々の領土獲得イベント、欧州からの入植によってどんどん急成長していきます。南北戦争を乗り越えたころにはもはやこの国は誰にも止められなくなります。
労働人口3.99M(全人口15.99M)。
西部開拓の最中で西には広大な入植地と空白地、そしてカモメキシコの領地が広がっています。
最初は心もとなく見えるかもしれませんが世界トップレベル。資源も特に不足はしません。そのパワーは中盤以降POPが裕福になりすぎて政治意識の上昇に悩まされるほど。
スタート時は14/14師団と少な目。軍事予算をケチらず兵力を増強しましょう。海軍は23隻(内輸送艦3隻)とまあまあ。
5/5/7/7/5と上々。研究機関は-10/-10/+10/+10/+5と内政重視。
リベリアを衛星国としており、テキサスと仲がいい。イギリスと関係を良くするとニューイングランドのCaribouが割譲されます(そんなに仲良くなくても渡してきますが、マイナスとかでは厳しいでしょうしよく戦争を吹っかけられます)。メキシコとはゲーム開始時点ではワイオミングで接するのみ。
ワシントンとオレゴンに入植中です。その後はオクラホマ、コロラド、アイダホと埋めていきましょう。CPUだと入植をもたもたした挙句コロラドあたりをメキシコに入植されていることもありますが、人が操作するならまずないと思います。
アメリカはテキサスを併合し、ロマン主義の発明から実行できるdecision、マニュフェストディスティニーによって現在のアメリカ本土すべてにコアを獲得することができます。その一連の流れを。
ゲーム開始時、テキサスはまだメキシコからの独立戦争中。まあたぶん負けることはないでしょうが、負けてメキシコに併合されてしまってもマニュフェストディスティニーでコアを獲得できるのであまり関係ありません。「それじゃあ味気ない!」と思うなら介入しても構いませんが、介入では当然領土割譲はさせられないので、停戦後5年待たなくてはいけなくなります。威信もBBRも急進性もどうでもいいなら別ですが。