#ref(): File not found: "haire.jpg" at page "エチオピア AAR 第二話"
むぅ……エジプトと開戦してはや3ヶ月……あの者はまだ戦勝の報を持ってこぬ

帰ったお(。。)

おおっ! 戦況はどうじゃ? エジプトの蛮族どもを見事蹴散らしたかの?

えっ? エチオピア軍、普通に壊滅したけどw

わけが分からないよ

こっちは非正規兵なのに、相手は開始速攻で正規兵と騎兵に置き換えてるからね。質が違うよ。あと、たぶん陸軍技術も相手が圧倒的に有利。

リロードして、こっちも兵種の置き換えすればよくね?

時間=BBRがもったいないのと、一度試したら置き換え中にフル装備のエジプトに宣戦されてゲーム終了です^ ^

エジプトは兵種の置き換えをするのだろう? 置き換え中に攻撃すればいいじゃない。わがエチオピアには初期でSpeed 20%upの将軍がいるじゃない!

余裕で間に合いませんでした^ ^ 。ちなみに、リロード3回してます

(こいつ下手過ぎ……)

そこで新しく作戦を考えました。

ほう

この地図を見て下さい。ちなみに、赤枠がエジプトに要求した領土です。


まず、エジプトが兵種の置き換えをする前にできるだけ相手の兵士POPを削ります。

大抵、1に9千の非正規兵がいるので、まず、全力でこれを叩きます。

次に、2と3にそれぞれ1師団を配備します。この時、限界まで非正規歩兵をつくり、14師団にすることを忘れないように。

すると敵の8師団が2か3に現われますが、2か3の兵士には犠牲になってもらいましょう。

このプレイでは、2に敵軍が現われました。AIが普通、敵の領地を避けて進軍するのですが、自国の領土が占領されていると最短距離で進軍しようとします。すると大体赤い領土を通って進撃してくるはずです。

で、的の進撃路を予想したら、4辺りに補給限界まで味方の兵士を配置します。

敵軍が5まで(山脈の終わりまで)来たら4の軍勢に相手の進撃路と重なるように行軍命令を出します。すると、5の軍団は交戦を嫌ってその場に止まり、進路を変えようとしたら、行軍命令を停止します。すると、5の敵軍団はまた進路を戻します。

これを繰り返すことで、敵軍を5に釘付けにし、消耗させます。消耗しきったら全軍でなるぐ→エチオピア WIN!!
#br
#ref(): File not found: "haire.jpg" at page "エチオピア AAR 第二話"
おお! 見事な策じゃ! よし! その作戦でいけ!
#br

で、勝ちました
#br
#ref(): File not found: "haire.jpg" at page "エチオピア AAR 第二話"
早いな。

完全に思ったとおり作戦が嵌りましたからね。特に他に書くこともないかと。
#br

BBRが減ったらマダガスカルをコンクエストします。
#br
#ref(): File not found: "haire.jpg" at page "エチオピア AAR 第二話"
デフォだのう……

1843年、マダガスカル併合!!
#br
#ref(): File not found: "haire.jpg" at page "エチオピア AAR 第二話"
研究は研究点関係と文明化に必須な研究を中心に進めておいたぞ。あと、威信が足りんからアラビア半島の諸国に適当に恥辱目的で宣戦してこい。

なんくるないさー。後、軍事点も全然足りないのでNFをちゃんと兵士に当てておいて下さいよ?

そして、時が流れて1859年……っていきなり?
#ref(): File not found: "haire.jpg" at page "エチオピア AAR 第二話"
軍事点がのう……のびんかったんじゃ
#ref(): File not found: "haire.jpg" at page "エチオピア AAR 第二話"
しかしこれを見よ! ついに我が国が世界に羽ばたくときがきたのじゃ!!
#ref(): File not found: "e7.gif" at page "エチオピア AAR 第二話"
1859年、こうしてエチオピア帝国は文明国の仲間入りを果たしたのだった。
続く