ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか
- オスマンから中核州奪い取っても危機を起こされるのがうざ過ぎたから、メガリイデアのディジョン弄って初期中核州からオスマンコア外すようにしちゃった。中核州除外できるCBは何でないんだろう -- 2015-08-13 (木) 21:58:01
- 危機が起こるのは確かに面倒ですね。ただ、オスマントルコがギリシャをなめてコア要求で向こうから宣戦布告してきてくれるので、今回のプレイではありがたかったです。
- EUの様に一定数あれば主要文化に入れる事ができるシステムだったらビザンツは強くなれるけどなぁ -- 2015-08-13 (木) 01:21:28
- そうですね。トルコ人が主要文化に入れば最高なんですが、「ビザンツ帝国はギリシャ人の国」という意味あいからそうなってないのだと思います。とはいえ、なぜかCultureがTurkishの場合でもCore設定するというすごいDecision(ギリシャのものはおれのもの、トルコのものもおれのもの状態)なので、その点はなんなんだ??というところはありますね。
- イオニアって確かイギリスのDecisionで返還されるそうだが、おそらく運だろうな ところで、植民地は拡大しないのね -- 2015-08-12 (水) 22:49:27
- イオニアは本当にいつの間にかでした。わりと返還してくれる確率は高いように思いました。植民地拡大は列強につけいる理由を与えてしまうので、できるだけ確保しない方向でやっていました。
- 炎の匂いがしみついて むせる -- 2015-08-12 (水) 16:20:14
- むせる次回予告が好きなのでそこだけ使わせてもらいましたー。本編は全然ボトムズ関係ない…。
- ビザンツ帝国やりますねぇ!! -- 2015-08-11 (火) 22:53:01
- 無理ゲーって言ってたのにやるのか(驚愕)今までのも面白かったので期待
- ありがとうございます。えらく大変でした…。やりがいはとてもありましたが、条件がはっきりしないところがきつかったですね。