ズールーでズルズル生き延びる

前回は日本がどうのこうのと言ったな。
あれは嘘だ。
っていうか動員で湧いてくる兵士を倒せません。海戦はうまくいっても。
そういうわけで1912年にビルマを併合。
理由は人口がほしかったというただそれだけ。
本国人口がゴミ以下のズールーにおいて植民地の人口は大事って一番言われてるから。

ここらへんで順位が16~19位ぐらいを推移するようになり、伸び悩む。
できれば準大国ぐらいで終わりたいところだ。そのためには重工業化しないといけないと気づく(くっそ遅い)
ここで工業技術を急いで研究。全土に鉄道を引きまくり、手動で自動車やそのほかもろもろの重工業系工場を建て、昔からある軽工業を叩き潰す。
その結果急激なゴム不足に。
これを解消するために中国(大国化)とポルトガルを引き連れて1923年エジプトに宣戦。翌年問題なくステートを得る。
ゴムは足りるようになったが今度は燃料が足りないので1924年にペルシャに宣戦布告。原油が出るステートを得た。
ここから先はもう侵略に適した場所もないのでクリックゲーして終了。

さあ、ズールーの順位は……(ドラムロール)

やったぜ。
世界の底辺で、順位3ケタからここまで持ってきたなら名君でいいよね(甘え)

ズールーは社会保障と重工業化が進むいい国です。

最終的な領土。

植民地が広すぎてズールー人は4%ぐらいしかいない。

もっとうまくできる、ズールーを大国にできるっていう人はぜひやってみてAARを書いてください。
それではこれで終わります。ありがとうございました。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS