世界はルクセンブルクを中心に回ってる02
さて、しばらく時が空いたが、我がルクセンブルクは独立を果たした。ヒゲよ、戦争を始めるぞ。
戦争の準備なんて出来て出来てる訳ありませんよ! それに、誰と戦うんですか? プロイセンですか? フランスですか?
ヒゲよ。お前は何も分かっておらんな。まずは邪魔なベルギーから片付けるのだ。
(ドイツ、フランスを倒すって言い出してたのは閣下なのに……)しかし、我が軍には軍はおりません。いやいや、我が軍なんておりませんぞ。
些細なことよ。ちょっと祖国に独立の挨拶をしてくるぞ。Bonjour!
ちょ、ちょっと。
さあ、我が国は邪魔なベルギーに宣戦布告を布告する!
アー!! ベルギー相手って誰が戦うんですか?
ヒゲよ。よく見ているのだ。友軍、フランス軍が戦っておる。
なんか、フランスまでベルギー軍が攻め込んでみたいですけど……(汗)
おお、なんか盛り返してきたぞ……?
イケイケ! フランス軍!
閣下。ベルギーが我が国へのワロニア割譲で和平に応じた模様です。
ふぅ。苦しい戦いであった。皆の者、寡兵にて良く戦った。褒美を取らせよう。ほら、進み出ぬか?
(戦ってたのはフランス軍ばっかりじゃねぇかよ)
見よヒゲよ。ベルギーからワロニア全土を得たお陰で我が国は7プロフィンスの国土を持つようになっておる。一気に国土は7倍に拡大しておる。
地味に工場も増えていますね。あと、兵役人口も増えて徴兵もできるようになっています。たった2個師団ですけど、重税で絞りとっておけばいずれ兵士も増えるでしょう。
人口も55万8660人……まさに以前とは別の国家のようですな。しかし。閣下。ドイツ人、フランス人の統一国家のはずがワロニア人とフランドル人ばかりになってますよ。
同化させてしまえば良いのだ。ハハハハ。あと、外交点も地味に減ってるがプロイセンとの関係改善も目指している。
ベルギー戦も終わり国内も落ち着いてまいりました。閣下、次の一手はお考えですか?
軍拡を進めよ。あとフランスから陸軍通行許可を取っておけ。それから、サルディーニャからもだ。
何をお考えなのでしょう?
お主は何も分かってないの。次の狙いは……モデ……いや、やっぱやめた。
自己完結しないで下さいよ閣下。
うむ。余の脳内シミュレーションではフランス、サルディーニャを通過してモデナに奇襲攻撃を仕掛けようと考えていたのだ。
モデナ……って北イタリアですよ閣下。しかも、実際に既に兵を進めちゃってるじゃないですか。
案ずるでない。どうせ戦うのは我が軍ではなく我等が手先、フランスだ。
(開き直ってんじゃねーかーよ)しかし、何故に思いとどまったので?
慈悲の心もある。しかし、一番の理由はだな。
なんとベルギーとの間にAcure StateのCBが付いてますね。しかも、良く見るとベルギーとオランダが戦争しています。我が国とベルギーは1862年8月までの和平が残っていますが……。
この好機を見逃すことがあろうものか?
我が国のInfamiyは7.44、モデナをConquestしたら25以上ですから存続が危ぶまれる水準になります。そう考えると、Infamyの増加ナシで開戦でき、しかも直接陸続きの領土を得られるベルギーとの開戦の魅力は理解できます。しかし閣下。そうは言っても、同盟国は和平結んでる国との戦争には参戦してきませんよ。
問題ない。我が国は機を待ち単独でベルギーの撃破を目指す。軍備を整え、ベルギーとオランダの両国が共倒れする日をだな。
~そして、2年の月日が過ぎた。
ヒゲよ、軍備はどうなっておる。
全力で軍拡に努めております。ただ、如何せん我が国は我が軍は小国です。用意できたのはわずか5個師団。とてもベルギーに勝てるほとでは……。
ベルギーは先日オランダとも白紙和平したと伝え聞いておるぞ。
せめて、フランスの参戦を臨める1862年までお待ちになられてはどうでしょう?
ヒゲ、お主は戦というものを全く分かっておらぬ。戦とは優秀な将、兵さえあれば数で決まるものではないのだ。これを見よ。
そういえば、我が国は独立して以来、哲学のほかは陸軍技術ばっかり研究してましたもんね。正直、一番右を優先した方が有効ですけど。
プレイ当時はそんな分かってなかったし、Guardを作りたかったのだよ。
しかし、この程度で勝てますか?
やってみれば分からぬ。今こそ余の生まれ変わり、Friedrich vo Tripitz将軍に続くのだ。さあ全軍ブリュッセルに突入せよ!
ひぃ……ていうか、見えてる兵の数だけでも既に負けてますよ。
正義は我等にあり!
和平無視しといて正義も何もないですよ……っとオロ? 勝ってますね。
だから申したであろう。寡兵での戦いでは精鋭による一点突破が有効なのだ。全軍、追撃態勢に入れ。敵軍の士気は崩壊しておる。あとは、一兵たりとも兵を残すな。占領など後回しで構わん。兵士生産中のステートにも軍を待機させよ。
(閣下はアホなようで戦争だけはセンスあるからな……)
さあ盗人ベルギーよ。Gelderlandは本来はオランダに帰属する土地である。とっとと我が国に差し出せ。
それを言ったら、我が国のワロニアは元々ベルギーに帰属する土地ですけどね。
そして……
閣下。遂にオランダが折れましたぞ。Gelderlandを獲得しております。もはや、何者も我が国を小国とは呼びませんでしょうぞ。
皆の者。よくやった。しかし、欧州の統一国家への道はまだまだ始まったばかりだぞ。