82年初めごろから、少しずつ歩兵を解体して近衛兵と重騎兵にしていく。
83年に対中国の休戦が切れて宣戦……あれ、こない?
どうも世界4位(笑)の我が国の軍事力に恐れをなしたみたいです。
これはありがたい、ゆっくり軍拡できる。
そんなことを思いながら富国強兵してると……
87年5月、ロシアがクラクフを引き連れて中国と戦争しているではありませんか!
これは乗るしかない。ハイエナ参戦!
そして同年7月にフランスが中国側で介入してきた。
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / / もうダメだ…おしまいだ…
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__ …逃げるんだぁ…勝てるわけがない…
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/ 勝てっこない…世界ランク1位だぞ……
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `==== /="´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
:::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
第6次朝清戦争はたったの2か月で痛み分け。
しかしフランスはロシア相手には介入しない。
代わりになんとアメリカとイギリスが中国側で介入!
ロシアVS中国・アメリカ・イギリスの構図が出来上がるッッッ
しかしロシア、これをたったの1国ではねのけ見事領土を獲得ッ!(クラクフ?あんなの戦力にならんがな)
ロシアはだいぶん中国の北の方に食い込みました。
そしてこの結果、わが朝鮮にとっても大チャンスが生まれたのだが、それはまた次回で。
ちなみにここら辺の時期、初めて海軍研究をしました。あとは哲学と陸軍。
いや、準列強がいつまでも木製船ってのもねえ……
一応仮想敵国は中国、列強とは戦争する気も国力もないので、木製でも十分といえば十分ですが、
まあ装甲船ぐらいはほしいかなって。
次回はいったん現状のまとめをしようと思います。
それにしても、数年の短期間に
フランス(1位)イギリス(2位)アメリカ(3位)ロシア(6位)朝鮮(9位)が中国を巡って争ったわけで、
これは歴史的にも大きな出来事になりそうですね。