経験論の開発が完了した。次は何を開発しようか。
実験的蒸気機関の開発をしよう。
実験的蒸気機関の開発を開始した。完了するのは1848年12月16日の予定だ。
うむ。
私はこの国の未来を見届けたいのだが、もはや私にはそのような時間は残されていない。
そういうことなら、方法がないわけではないが。
何だ、その方法とは?
またお前を驚かせてしまうことになるが・・・
なに、もう10年もモデナ神様についてきたのだから、今更何も驚くことはない。
そうか。それでは、私の知り合いの者に相談してみるとするか。
フランチェスコ・・・フランチェスコ・・・
ん?だれだ、余を呼ぶのは?
知り合いの者が来たようだな。
久しぶりだが、何か用かね?
せ、石像が喋った!?知り合いというのは、その石像か・・・
失敬だぞ、このお方は・・・
私は石像の形をしているが、私の本体はイースター島のラパ・ヌイ神話で、人間を創造した神、豊穣の神であるマケマケで、実は君たちの星系の第8惑星の外側の準惑星マケマケからやってきた。
・・・私たちの星系の惑星は7つで、最も外側は天王星なのだが。
いや、実は第7惑星の外側にもう一つ惑星があるのだよ。君たちの星の天文学者が第8惑星を探しているという話は聞いたことがないかね。
・・・
で、いったい、何に困っているのだね。
私はこの国の未来を見届けたいのだが、もはや私にはそのような時間は残されていない。
そういうことなら、コールド・スリープの技術を使えば、時を超えてこの国の未来を見届けることができるぞ。
コールドスリープ?何だそれは。
肉体を極低温で保存しておいて、必要に応じて覚醒することにすれば、死を先延ばしにすることができるぞ。
しかし、そんな極低温を実現している国はどこにもないが。
この星系での私の本拠地である準惑星マケマケの氷原の底なら可能だ。
なるほど。そういうことなら、この国の未来を息子に託して、余はそのコールド・スリープとやらに賭けてみるとするか。ならば、息子をここに呼んできてもよいか?
どうぞどうぞ。
父上、お呼びでしょうか?
余の死は近い。そこで、話しておきたいことがある。
何でしょうか?
実は、そこにいる猫はモデナ神だ。今まで陰からこの国を導いてきた。
何ですって!?
にわかには信じがたいことだろう。
父君の遺志である統一イタリア王国樹立のため、この私が手を貸そう。
猫が喋った!?
私も最初は驚いたものだ。しかし、神様のお導きで我が国は今や準列強となり、列強を窺う地位にある。
・・・そうでしたか。それでは、神様、宜しくお願いします。
余は遠くからお前とこの国を見守っているぞ。
私とともに準惑星マケマケでな。
石像が喋った!?
余は肉体を極低温で保存するというコールド・スリープに賭けて、この国の未来を見届けるつもりだ。
・・・そうですか。
その後ほどなく、フランチェスコ4世の「葬儀」が行われた。葬儀の夜、フランチェスコ4世の「遺体」が埋葬された教会から、一機の未確認飛行物体が準惑星マケマケに向けて飛び立って行った。
我が国の外交官が両シチリア王国と同盟を結んできました。
うむ。善哉。
神様、神様!
ん?どうした。
我が国はついに列強入りを果たしました!
現在の列強ですが、1位は英国、2位はロシア、3位はフランス、4位はUSA、5位はオスマントルコ、6位はオーストリア、7位はスペインで、8位にプロイセンにかわって我がモデナが入りました。
うむ、素晴らしい。だが、列強入りするだけでなく、列強の地位を維持することも大事だぞ。
そうですね。それに、我が国にはイタリア統一という大目標があるのでした。
そのイタリア統一のためには、列強として、やらなければならないことがあるぞ。
何ですか?
イタリア統一のためには、すべてのイタリア諸邦を勢力圏におくか、もしくは併合しなければならない。そして、オーストリアからロンバルディアを割譲させなければならない。そのためにも列強の地位を維持しなければならないのだ。
そうなんですか。
うむ。ところで、今、父君が来ているのだが。
え!?
よくやった、息子よ。これからもモデナ神様とこの国を導いていってくれたまえ。
はい。父上。
ところで、当然のことであるが、この星では父君はすでに亡くなったことになっている。こうして生きていることは、これからも我等の間での秘中の秘であるぞ。
はい、了解しました。
実験的蒸気機関の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
ロマン主義の開発をしよう。
ロマン主義の開発を開始しました。完了するのは1851年3月18日の予定です。
うむ。
昨年のことですが、プロイセンのベルリン天文台で8番目の惑星が発見されたのだそうです。発見された惑星は海王星と名付けられたそうです。
モアイ氏の言ったとおりだったろう。準惑星マケマケはその海王星の外側にあるのだ。
ここで1850年時点での世界情勢を報告しておこうと思う。
はい。
現在の列強だが、順位変動があった。1位は英国、2位はロシア、3位はフランス、4位はUSA、5位はオスマントルコ、6位はスペイン、7位はオーストリア、8位が我がモデナだ。
それから、列強および準列強の植民状況だが。
ロシアと英国が北米と中央アジアですごいことになっていますね。
うむ。それから、フランスとスペインは北アフリカ進出にいよいよ本格的に乗り出したようだ。英国も遅れて乗り出したようだが。
何だかダイナムが2つに分断されているように見えますが。
あれは、中国が中部のThanh Hoa(タインホア)州を割譲させたからだ。
ロマン主義の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
実験的鉄道の開発をしよう。
実験的鉄道の開発を開始しました。完了するのは1852年4月9日の予定です。
うむ。
我が国の学者がRomanticist Art(ロマン主義芸術)を発見しました。
うむ、素晴らしい。威信+20がつくぞ。
8月4日、我が国の艦隊がダイナムの近海に到着しました。
うむ。
宣戦布告と同時に我が国の部隊はダイナムへ上陸を開始しました。ダイナムは中部のThanh Hoa(タインホア)州が中国に割譲されてしまったので、南部のVinhlong(ヴィンロン)州の租界化を要求します。
うむ。
カンボジアがダイナムの側に立って我が国に対して宣戦を布告しました。
我が国の部隊がHai Phong(ハイフォン)とHanoi(ハノイ)とLang Son(ランソン)で敗退しました。
ぐぬぬ。思ったより敵は手ごわいな。ここは北部の部隊も南部のヴィンロン州へ転戦だ。
実験的鉄道の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
初期型鉄道の開発をしよう。
初期型鉄道の開発を開始しました。完了するのは1854年4月21日の予定です。
うむ。
5月14日、中国がダイナムにヴィンロン州の割譲を要求して宣戦を布告しました。カンボジアがダイナムの側に立って中国に宣戦を布告しました。
そうか。中国の参戦で敵は浮足立っている。この隙をついて、プロヴィンスの占領を再開するのだ。
了解しました。
うむ。
我が国の部隊がランソンとヴィンロンの占領を完了しました。
では、ダイナムにヴィンロン州の租界化を要求するのだ。
今回の戦争は思った以上に苦戦しましたが、5月18日、ダイナムは、ヴィンロン州の租界化という我が国の和平提案を受け入れました。中国はダイナムに対してヴィンロン州の割譲を要求していましたが、我が国が租界化したので、ダイナムと白紙和平を結びました。
うむ、善哉善哉。
8月29日、我が国の艦隊がオマーンの近海に到着しました。オマーンは現在、ポルトガルとオスマントルコを相手に戦争中です。ポルトガルはNairobi(ナイロビ)州の租界化を、オスマントルコはMogadishu(モガディシュ)州の租界化を要求しています。我が国もオマーン利権にありつくよう、宣戦を布告します。戦争目的はモガディシュ州の租界化としました。
うむ。
宣戦布告と同時に我が国の部隊はオマーンへ上陸を開始しました。
うむ。
我が国の部隊がマスカット(Muscat)とモガディシュの占領を開始しました。戦争目的に軍縮と賠償金支払いを追加しました。
うむ。
我が国の部隊がマスカットとモガディシュの占領を完了しました。
うむ。
5月17日、オマーンがモガディシュ州の租界化というオスマントルコの和平提案を受け入れました。
ぐぬぬ。モガディシュ州を掠め取られたか。
我が国の方が後から割り込んできたのですが。それで、この後どうするのですか?
とりあえず戦争は継続して、戦勝点がたまったら戦争目的にナイロビ州の租界化を追加するのだ。ポルトガル軍の動きが何故か鈍いので、我が国が先にプロヴィンスを占領するのだ。
了解しました。
うむ。
初期型鉄道の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
前装式ライフルの開発をしよう。
前装式ライフルの開発を開始しました。完了するのは1856年3月25日の予定です。
うむ。
我が国の部隊がSur(スール)とSohar(スハール)の占領を完了しました。
よし、戦争目的にナイロビ州の租界化を追加するのだ。
我が国の部隊がNizwa(ニズワ)の占領を完了しました。
それでは、戦争目的に屈辱を追加しよう。2回目の戦争での我が国の威信低下を避けるためだ。
(・・・うぅ、容赦ねぇ・・)
何か言ったか?
い、いいえ、何でもありません。
そうか。
我が国の部隊がDuqm(デュクム)とLamu(ラム)の占領を完了しました。
よし、オマーンに軍縮と賠償金の支払いおよびナイロビ州の租界化、そして屈辱を迫るのだ。
10月28日、オマーンは、我が国の和平提案を受け入れました。ポルトガルはオマーンに対してナイロビ州の租界化を要求していましたが、我が国が租界化したので、10月29日、オマーンと白紙和平を結びました。
うむ、善哉善哉。
8月29日、我が国の艦隊がアブダビの近海に到着しました。アブダビには保護国化を迫ります。
うむ。
宣戦布告と同時に我が国の部隊はアブダビへ上陸を開始しました。ネジドはアブダビの参戦要請を拒否しました。
うむ。
4月18日、ルッカを我が国の勢力圏に入れました。
うむ、善哉。
10月24日、トスカーナ大公国をオーストリアの勢力圏から離脱させました。
うむ、善哉。
10月28日、アブダビは、我が国の和平提案を受け入れ、我が国の一部となりました。
うむ、善哉善哉。
前装式ライフルの開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
後装式ライフルの開発をしよう。
後装式ライフルの開発を開始しました。完了するのは1858年12月13日の予定です。
うむ。
4月10日、我が国の艦隊がブルネイの近海に到着しました。
うむ。ブルネイは1ステート国家だから一発併合も可能だが、威信稼ぎのために、今回は、戦争目的はとりあえず軍縮と賠償金支払いとして、後で屈辱を追加する。
(・・・うぅ、容赦ねぇ・・)
何か言ったか?
い、いいえ、何でもありません。
そうか。
宣戦布告と同時に我が国の部隊はブルネイへ上陸を開始しました。
うむ。
10月29日、ブルネイは、我が国の和平提案を受け入れました。
&ref(): File not found: "Modenian-Brunei 1856.jpg" at page "第2話 モデナ列強となる(1846-1867)";
うむ、善哉善哉。
ここで1857年時点での世界情勢を報告しておこうと思う。
はい。
列強の順位変動はない。それから、世界地図だが、特にカスピ海のあたりとギリシャのあたりを見てほしい。
カスピ海の南岸が青灰色になっていますが。それから、ペロポネソス半島の色が何か違っているようですが。
カスピ海の方はRasht(ラシュト)州だが、オスマントルコがペルシャから領土を割譲させたときに、オスマントルコの同盟国だったモンテネグロが獲得したものだ。それから、ギリシャの方は、フランスがオスマントルコからトリポリを割譲させようとしたときに、オスマントルコの側に立ったギリシャがフランスへ割譲させられたものだ。この戦争ではフランスはトリポリを獲得できなかったようだが、ギリシャはもうフランスには頭が上がらないだろうな。
何ともカオスだな~
オーストリアがオスマントルコに対してモンテネグロの征服を目的として宣戦を布告しました。モルダヴィア、ワラキア、セルビア、モンテネグロ、ギリシャがオスマントルコの側に立ってオーストリアに宣戦を布告しました。
そうか。
7月27日、我が国の艦隊がダイナムの近海に到着しました。
うむ。
宣戦布告と同時に我が国の部隊はダイナムへ上陸を開始しました。今回はダイナムの保護国化を要求します。
うむ。
カンボジアがダイナムの側に立って我が国に対して宣戦を布告しました。シャムはダイナムの参戦要請を拒否しました。
後装式ライフルの開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
分析哲学の開発をしよう。
分析哲学の開発を開始しました。完了するのは1862年3月29日の予定です。
うむ。
12月16日、トスカーナ大公国を我が国の勢力圏に入れました。
うむ、善哉。ところで、オーストリアは現在、オスマントルコとの戦争で兵力を東方に集中している。この機会にオーストリアの勢力圏にあるイタリア諸邦、具体的にはパルマを併合してしまおう。
そんなことをしても大丈夫ですか?
オーストリアはオスマントルコとの戦争を優先するから、我が国との戦争の長期化は望まないだろう。それに、オーストリアがパルマを見捨てれば儲けものだ。
そうですか。しかし、文明国を併合したら、BBRが20上昇してしまうのではないですか。
文明国相手の戦争は当面ないし、非文明国相手の戦争ならBBRが急上昇することはないから大丈夫だ。
なるほど。
そうと決まれば善は急げで、パルマに宣戦布告だ。イタリア統一へ第二歩を踏み出すのだ。
了解しました。我が国はパルマに宣戦を布告しました。戦争目的は当然征服です。同盟国だったオーストリアとバーデンはパルマの参戦要請を拒否しました。
しめしめ。
ところで、上院の勢力分布ですが、自由主義者が過半数に迫る勢いです。彼らを懐柔するためにも、列強として近代国家としての体裁を整えるためにも、立憲君主制にいこうすべきではないでしょうか。
そうだな。そろそろ潮時かもしれん。
オスマントルコがオーストリアとの和平を受諾し、モンテネグロはバルカン半島の領土を放棄してオーストリアに割譲し、首都をカスピ海南岸のラシュト州に移転したそうだ。
何ともカオスだな~。ところで、上院の自由主義者の勢力が過半数となったので、政治改革をすることにします。地主階級に投票権を与えます。
うむ。
5月14日、ダイナムは、我が国の和平提案を受け入れ、我が国の領土の一部となりました。
うむ、善哉善哉。
5月31日、我が国は続いてルアンプラバンに宣戦を布告しました。戦争目的は当然保護国化です。
うむ。
9月21日、パルマは、我が国の和平提案を受け入れ、我が国の領土の一部となりました。
うむ、善哉善哉。
10月1日から6か月間の選挙戦が始まりました。我が国の政治体制はプロシア型立憲君主制に移行しました。
そうか。
11月3日、ルアンプラバンは、我が国の和平提案を受け入れ、我が国の領土の一部となりました。
うむ、善哉善哉。
ダイナムとルアンプラバンを併合した結果、北イタリア人の割合が四分の一弱になってしまいました。ちなみに、ヴェトナム人が四割弱、マダガスカル人が四分の一弱です。
戦争は頭数なのだ。致し方ないことなのだ。
選挙戦が4月1日に終了し、穏健派が勝利して、首班は穏健派から指名されました。
うむ、善哉。
10月30日、我が国の艦隊がオマーンの近海に到着しました。
うむ。
宣戦布告と同時に我が国の部隊はオマーンへ上陸を開始しました。いうまでもありませんが、戦争目的は保護国化です。
うむ。
4月27日、オマーンは、我が国の和平提案を受け入れ、我が国の領土の一部となりました。
うむ、善哉善哉。
1月10日、我が国の艦隊がブルネイの近海に到着しました。
うむ。
ところで、今回も戦争目的は軍縮と賠償金支払いおよび屈辱ですか?
いや、このところ、オランダの東南アジアでの植民活動が活発となっている。オランダにブルネイを取られる前に我が国が保護国化するのだ。
了解しました。ブルネイに対して保護国化を目的として宣戦布告しました。宣戦布告と同時に我が国の部隊はブルネイへ上陸を開始しました。
うむ。
分析哲学の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
医学の開発をしよう。
医学の開発を開始しました。完了するのは1863年10月19日の予定です。
うむ。
我が国の学者がAnalytic Philosophy(分析哲学)を発見しました。
うむ、素晴らしい。威信+20がつくぞ。
そのおかげなのか、我が国の序列が5位に浮上しました。ちなみに、他の列強の序列は、1位が英国、2位がロシア、3位がフランス、4位がUSA、6位がオーストリア、7位がオスマントルコ、8位がスペインです。
うむ、善哉善哉。
11月1日、ブルネイは、我が国の和平提案を受け入れました。
うむ、善哉善哉。
我が国の学者がPhilosophy of Language(言語哲学)を発見しました。
うむ、素晴らしい。威信+20がつくぞ。
医学の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
高圧と低圧の蒸気機関の開発をしよう。
高圧と低圧の蒸気機関の開発を開始しました。完了するのは1866年1月26日の予定です。
うむ。
要塞の建設がMassa(マッサ)で完了しました。
うむ。
我が国の学者がAerial Bacteria and Antiseptic Principle(空気中バクテリアと消毒法)を発見しました。
うむ、素晴らしい。
要塞の建設がFerrara(フェラーラ)で完了しました。
うむ。
4月1日から6か月間の選挙戦が始まりました。
そうか。
我が国の学者がCombat Medicine(戦場医療)を発見しました。
うむ、素晴らしい。
選挙戦が4月1日に終了し、復古派が勝利して、首班は復古派から指名されました。
うむ、善哉。
我が国の学者がChemotherapy(化学療法)を発見しました。
うむ、素晴らしい。
我が国の学者がLogical Positivism(論理実証主義)を発見しました。
うむ、素晴らしい。威信+20がつくぞ。
10月10日、我が国の艦隊がシャムの近海に到着しました。
うむ。ところで、現在のシャムの状況であるが、オランダと英国に領土を蚕食された結果、飛び地ができてしまっている。オランダからは通行許可を得ていないし、飛び地をもらっても嬉しくないから、今回の戦争目的は軍縮と賠償金支払いだ。
了解しました。シャムに対しては軍縮と賠償金支払いを戦争目的として宣戦布告しました。宣戦布告と同時に我が国の部隊はシャムへ上陸を開始しました。
うむ。
高圧と低圧の蒸気機関の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
写実主義の開発をしよう。
写実主義の開発を開始しました。完了するのは1868年4月8日の予定です。
うむ。
3月28日、シャムは、我が国の和平提案を受け入れました。
うむ、善哉善哉。
我が国の学者がVaccination(予防接種)を発見しました。
うむ、素晴らしい。
我が国の外交官が教皇領と同盟を結んできました。
うむ。善哉。
[[第3話へ進む>]]