21世紀に輝ける国でいるために
輝ける国 1840年まで
輝ける国 1855年まで
このまま、5年に1度、アメリカと清国から領土を召し上げるだけの楽しい日々と思いきや・・・
プロイセンがヴィルヘルム2世もびっくりのシェリーフェンプランを実行
俺だって、孫子の兵法書を読んだあとは、ありゃ間違いだと悟ったのに・・・・
このAARは同盟国に振り回されるということですので・・・・
戦力比は圧倒的ですが、兵力のほとんどがイギリス軍
しかも、インド、アメリカ、中国に駐在中・・・・
さらに戦況が不利になったところでドイツ国内の問題が起きたらしい
これが第一次世界大戦でなければ何とやら
ところが火事場には泥棒と言う者がおりまして
当然成敗するはずが、おまけがついてきまして
プレイヤーの処理能力をはるかに超えた戦線ですな
そんなヨーロッパの混乱で移民を猫糞しようとするけしからん奴がいますな
これがあると無政府状態、社会制度皆無でも移民がウハウハ状態になります
第一次アメリカ(を切り身にして細切れな)独立(国を一杯作っちゃおう)戦争?(適当 -- 2014-11-02 (日) 23:15:44
独立させる国があまりないのが欠点です
あと独立可能な国家はメキシコの国内なので、あまり旨みがないのです
恐怖!アメリカの奥地でマンハッタンコミューンを見た! -- 2014-11-03 (月) 00:01:36
ニューヨークで共産主義者が革命を起こせば、放置して建国させたいです。
ただ、通常国家では選べないのですぅ
太陽系はイギリスが作った。(暴論) -- 2014-11-03 (月) 00:33:37
太陽系?
いえいえ、銀河系を作ったのがイギリス人です(大嘘)
英「おばさんだと!ふざけんじゃねーぞオラァ!!女王様だろぉ!!」 -- 2014-11-03 (月) 00:47:36
レディーの呼称に年齢制限はないですからねぇ・・・
BBRはばばあレートですがな
なんでホモがいるんですかね?(すっとぼけ) ちなみにオスマントルコは隠れホモがいたんだゾ -- 2014-11-03 (月) 01:03:49
変態はお断りです
さすがにVICもHOI2のようなカオスにするのは勘弁
ハワイを日本に統治させよう(提案) -- 2014-11-03 (月) 03:16:01
ハワイは文明国です
単独で独立しているはずです たぶん
イギリスってブリタニアかなんかに名前変わるときなかったですかね? -- 2014-11-03 (月) 03:40:54
初心者の私にはわかりません
詳しい人がお答えください。
国名が変わるのは革命かな?>>上※いくつか -- 2014-11-04 (火) 01:13:21
革命・・・・
故意に起こしても楽しそう(マテ
日本って文明化が他の非文明国より早い気がするんだよなぁ・・・気のせい?アフガニスタンでやってた時よりもすごく早い。 -- 2014-11-03 (月) 11:50:06
詳しくは「プレ八紘一宇-とりあえず、朝鮮をなんとかしたい」様に書いてある気がします。
あと日本の文明化が早いのは早期明治維新っていう決断で研究点がたくさん入るからじゃないですかね?軍事力もあるから他の国を併合した時のボーナスも入る可能性があるし>>上※いくつか -- 2014-11-04 (火) 01:13:21
との指摘もあります。
私は、日本でプレイしたことがないので、わからないです
ただ、一度内乱が起きると面白いことになります。
CSAはこの世界では生き残れるだろうか -- 2014-11-03 (月) 13:12:35
合衆国とともに、この世から消したい存在です
悶絶国家専属調教国の英国と申します。今回調教する国家は米国っ 意外とナイスな政策と、均整のとれた軍隊。まだ若いこの国は私の侵攻に耐える事が出来るでしょうか? -- 2014-11-03 (月) 14:34:12
そういうのは別のところでやってくださいな
わたしゃ興味はございません
アメリカを大国から文明国に墜とすのかな? -- 2014-11-03 (月) 14:51:06
たぶん、文明国になったときはあるはずです。
植民地は、ほとんどイギリスで抑えたので、準大国と文明国に差はないです。
やっぱ・・・英吉利は最高やな! 亜米利加なんて最初から無かったんだね。 -- 2014-11-03 (月) 16:40:03
プレイヤーへの負荷も最高です
二年に一度くらいでかい国と戦争ができる戦争狂国家です
世界は再びヨーロッパを中心に回るんだと思うと感涙物ですよ -- 2014-11-03 (月) 17:21:38
ヨーロッパ?
イギリス中心の間違いですよね?
偽善と独善 それがアメリカの本質だからね じゃけん哀れなネイティヴアメリカンの仇討ちましょうねー -- 2014-11-04 (火) 05:40:47
ネイティブの敵はインディアンに討ってもらいます。
白人の手は汚しません
ロシアも何か行動起こしそう・・・ -- 2014-11-04 (火) 10:28:25
普仏戦争で、アラスカでロシア軍と戦いました
さらにサハリンにも上陸した気がします
世界各国に向かっているので、、プレイヤーの記憶はあやふやですが