イギリスは世界に領土があります
ヨーロッパ
インド
アメリカ大陸
このほかに、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどに領土があります
はっきり言って、操作するのが面倒なのよね
1836年に、アメリカは、テキサスの地の侵略を狙い、アメリカ人を勝手にテキサスに入植させ、独立宣言をさせるという、
手段を行っています
&ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename); 俺が同じことをしたときには、難癖つけたのに!!
&ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename); 200年前のことだよ。今やっちゃダメなだけ
さらに、イギリスとの間では宣戦布告なき戦争を実施中だったりします
ゲームでは、和平中ですが・・・・・
&ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename); なんで我が国が行った場合だけ切れるんだよ!!
&ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename); 力は正義なんだよ。
そういう諸事情はさておき、ゲーム上では開始時にメキシコとテキサスが戦争を行っており、アメリカが現状維持を掲げて
介入*1にしてきます
そうなると、アメリカとメキシコが戦争となり、アメリカ本土に軍隊がいない状態ができます
イギリスのアメリカ常駐の兵力は少ないため、インドで養殖した兵隊さんが上陸していきます
アメリカにはインディアンがいるのがデフォルトでしょう
なお、アメリカに宣戦した名目はニューイングランドの独立です
#ref(): File not found: "ニューファーンドランド.jpg" at page "輝ける国 1840年まで"
これは戦後の領土です
上の方の色違いの国家はケベックです。イギリスがフランス人を優遇しても、まぁ気にしない。
アメリカ大陸は分割したいので、独立が可能な国は独立させてあげます。
ステートの奪取よりも、ある地域をごっそりと奪える独立は悪い子点を気にするプレイでは有効です
ケベックの独立も、悪い子点対策です。ついでにニューファンドランドも独立させています。