21世紀に輝ける国でいるために
輝ける国 1840年まで
輝ける国 1855年まで
輝ける国 普仏戦争
輝ける国 1869年まで
確かゲーム開始時を除いて休戦協定が空白になったときはありません。
19世紀のイギリスは血に塗られた世紀になるでしょう。
と言うより、イギリスが平和な世紀っていつ以来ないんだろうね・・・・
フランスとスペインオランダ連合国の戦争は終了してました。
ちゃっかりスペイン領を奪っています。その代わりにアルザスロレーヌとチュニジアは失っています。
ロシアはポーランドを失った以外は完全体です
プロイセン、オーストリアはほとんど変化がない状態です。
オスマントルコもマケドニアの一部を失っただけです。
日本は文明化してすでに大国です
それに引き換え中国は・・・・
その間にある国は、反抗期なので、ほっておきましょう
アメリカがだんだんカラフルになってきました
メキシコは領土はデカいですが移民が呼びこめていません
理由としては、イギリスの戦争につき合わされて疲弊しているor社会改革ができていないからかな?
合酋国と連合国は仲良く喧嘩してます。
実はニューイングランドがじわじわと力をつけており、この後面倒な存在になります
南米は、画像だらけで重くなるのでパスというか、あまり変化がないです。たぶん
HODでは機関銃の開発で植民地開始となるのが1870年代初頭です
そのため、まだ、アフリカはきれいなままです
大国はアメリカがいないため、大国枠に空きができています
イギリスの下僕であるプロシア、ニューイングランド、オランダ、イタリア、スウェーデンの国力は
なかなか伸びませんね。戦争のやりすぎですかね。