21世紀に輝ける国でいるために
輝ける国 1840年まで
輝ける国 1855年まで
輝ける国 普仏戦争
輝ける国 1869年まで
輝ける国 1870年まとめ
輝ける国 1870年代
輝ける国 ハンガリー独立紛争
輝ける国 ハンガリー独立紛争(前半)
輝ける国 ハンガリー独立紛争(後半) 1880年
輝ける国 植民地
輝ける国 ハンガリー独立紛争後
輝けない国 ポーランドでもリトアニアでもない
輝ける国 ギリシャ解放
輝ける国 アメリカ紛争 1890年
輝けない国 ポーランドリトアニア 1895年
輝ける国 大ギリシャ 1890後半
輝ける国 20世紀は大戦で始まる
輝けない国 ミンスク争奪戦
輝ける国 1910年現況&日本と初激突
輝ける国 タイムアタック 1912年
輝けない危機 和平の予定はなし 1914ー1915年
輝けない地域 ロシアフルボッコ ←1918年
輝ける国 1920年 大規模な戦争が発生
輝ける国 ヨーロッパ情勢は複雑怪奇 ←1921-1922年
輝ける国 1928年から 英独戦争(前半)
お詫び
完走しましたが、今回の題名は国土分割が適当と思いました
前回の題名が(前半)になっていますが、今回は(後半)になりません
前回を削除で新しく作ることも考えましたが、新しい20件をすべて埋めるテロに近い行為になるので、行いません。
ジーキル氏は投稿継続を宣言いたしましたので、プレ八紘一宇-とりあえず、朝鮮をなんとかしたい様の継続を楽しみに待っています
1928年初頭にはじまった第3次英独戦争は、3年が経ち脱落国が増えてきました
ここで、もう一度、確認したいと思います
イギリス陣営
イギリス
スウェーデン
カナダ
メキシコ
スペイン
ギリシャ
etc
ドイツ陣営
ドイツ
オーストリア・ハンガリー
脱落組
イタリア(イギリス側)
ポーランドリトアニア(イギリス側)
スイス(イギリス側)
セルビア(イギリス側)
ベルギー
ドイツは無双ですね・・・・
そんなドイツにプロイセン独立と言う、国家分断の要求を要求したイギリス
任期間際の某国大統領の様に、ゲーム終了を前にレジェンドを作りたい作者
どこの世の中に二正面作戦をしたいのだろうか?
あ、VICの世界にはそういう皇帝がいましたね・・
俺のことだよ。。。
二正面作戦でレジェンドづくりに邁進している作者に、新たなる訃報が・・・
ついでに、宣戦布告するつもりが、操作に忙しくて、宣戦布告を忘れていました(ぉぃ
開戦以来、毎年のできことを小田にすることもなかったのに、なぜ、今回は、1932年をお題にしたのでしょうか・・・
たぶん、と言うか97%は作者の気まぐれです
オーストリアの脱落
画像の容量が気になるので、省きますが、オーストリアが脱落しました
これで、敵国は、ドイツのみとなりました
ファシストフランスが、領土回復弱い者いじめとしてスペインに宣戦布告
北フランスを諦めて、スペイン北部にでも移住するんでしょうか?
フランス民族大移動の始まりです
日本に宣戦布告
日本の中部地方を要求しています
もし、獲得した場合には、日本は、本州が分断されることになります
BBRはインドの小国を独立させて工面しました
インドでも、ハイデラバード*1の様に、共産革命でイギリスの束縛から逃れて、独立後に日本の勢力圏に陥った国は、今回の戦争で、イギリスに蹂躙されます
対ドイツ戦でポーランドリトアニアが毎回起こしたお荷物行為を、日本の勢力圏国の蹂躙で応用してみます
やっぱり、世界中で戦争をしているのが幸せです
有史以来、戦争が発生していない都市はほとんど無いそうです
力こそ正義なんですよ
いきなり、理由もなく侵略してくるアホな国や集団もあるんですよ
平和の大事さは、空気や水と一緒で無くなり始めてはじめて気づくものです
日本が平和ってことは、治安も守ってくれる方に感謝しないといけないですね
1933年初頭に、ドイツおよび日本が降伏
ヨーロッパは下記の様になりました
アジアも下記の様になりました
アメリカでは1933年に戦争が始めり、イギリスも巻き込まれています
この世界に平和はなかった・・・
民族が複数国によって支配されている地域を赤で表示しました
20世紀は史実と同じように民族の分裂がテーマです
でも、20世紀中に統一させる気はないぞ(笑)
試験が近いので、最終順位やエンディングはテストの後気が向いたら、そのうち書きます
記憶していたらですが・・・・
長々と続き、AARを見ていただいた方及び最新の20件を占拠するのを認めていただいた、温厚な閲覧者の皆様に厚くお礼を申し上げます
欧州大陸側でドイツが一強状態で全然バランス取れて無いじゃん -- 2015-01-29 (木) 23:02:17
ドイツ一強ですみません
ドイツは世界一です。間違いないです
ドイツがかわいそすぎぃ!?でも女王様万歳!! -- 2015-01-29 (木) 23:45:05
ドイツの国歌には幻の第一番があってだな…マース川からメーメル川まで エチュ川からベルト海峡までとあったが…このドイツは(勢力圏を含めると)見事にそこの領域をカバーしてるな…… -- 2015-01-30 (金) 16:34:35
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツGerman! -- 2015-01-31 (土) 00:35:37
ドイツを持ち上げているのは、ドイツだ?(ぉぃ
どっちが本家か、私にもわかりません
次はトリポリプレイだな -- 2015-01-30 (金) 07:46:39
いたしません
女王様のミイラとか見たくはないけどもしあったなら貴重過ぎなんだよなぁ・・・ -- 2015-01-30 (金) 09:46:46
レーニン廟の様に、世界の晒し者になるのも、一興ですよね
3Dプリンターで出力して、サンドバックにしたら、世界中に需要がありそうです
ベルギーが…………すごく壁です…… -- 2015-01-30 (金) 16:22:50
ベルリンの壁よりも厚かったです
輸送能力が不足しており、奇襲戦術ができませんでした
道路国家だから、常に使用できるようにしてほしいです
通行制限は、もう勘弁
うちの世界の中国は義和団の反乱が成功してサブステート国が全部独立しちゃった。こんなこともあるんだな -- 2015-01-31 (土) 11:28:19
ありますね
序盤に発生させると、中国が、効率よく食べることができるみたいです
中国人兵士とインド人兵士少しかわいそう・・・休暇を与えて差し上げろ!! -- 2015-01-31 (土) 15:21:53
休暇ですか?
休暇旅行として地獄行きの切符をサービスで上げます
渡す兵士の勤務地は、ヴェルダン、203高地、ガ島あたりでよろしいでしょうか?
フランスの料理は最高。イギリスの料理はまぁあれだよ。まっそんな事さ -- 2015-01-31 (土) 16:47:52
インド人と中国人には、デリシャスジャガイモオンリーのイギリス料理を差し上げます
イギリス料理が合わない兵士には、アメリカ料理か朝鮮料理でも差し上げます