AAR/アメリカは民主主義大国なようです

それは、オーストラリア開放が終わって半年もたたないうちだった。

age 1884スペイン、財政破たんするなど

俺氏「あー疲れた、オーストラリア開放も終わったし和平が5年やろ?しばらく待たなきゃ」

>>スペインが財政破綻<<
スペイン「アメリカに対する借金も不履行になります」
俺「は..?キレソーwwwwww でもまあ戦争するほどじゃ...」

スペインが イギリスと 同盟している?

俺がスペインに宣戦→イギリスが釣れる→add war goalでインド開放を目標に追加→大勝利

俺「やったぜ。ハワイとフィジー諸島を開放してBBRを浮かせて宣戦」
イギリス・ロシア・オランダ「同盟宣戦よろしくニキーwwwwww」
俺「やったぜ」

age 1884 再びイギリスと開戦。(表向きは)スペインの借金返済を求めている模様。

なお、半年でインド開放を要求に突っ込む。

俺「インドにも軍隊いねーんじゃねえのwwwww」
一応今回の戦いは見せ場があったよ。

オランダ軍によるアラスカ占領。

俺「ん?」
オランダがスワードの冷蔵庫を占領している?
ふむ、兵力が3万ほど....では6万で殴るか。技術で勝ってるから倍の兵力で...負けたっ!?
なんだこの化け物将軍ッ!攻守+3にモラル補正ッ!?
勝てないッ....山ほどの兵力を送り込まなければッ....

この時、俺氏が取った秘策とは!!!!!!
俺「相手にしない。アラスカとか僻地だし占領させておけ」
うん、アラスカとか占領されても痛くないんだよなあ....

インド侵攻

インド侵攻ルート

一応インドには英軍がいました。6万ぐらい。
ここの将軍もやたら強く、6万に対して15万ぶつけてようやく勝ちました。
なお、SSはとり忘れた模様。作者無能。
まあそれを倒した後は何もなかったので簡単に占領できたが。

海戦

オランダ・スペインという海洋立国と本気の殴り合い!
アメリカ海軍は通用するのか!

A.余裕のよっちゃん
オランダ海軍半壊
スペイン海軍全滅
オランダ海軍全滅 これで厄介な僻地上陸がなくなった。

age 1897 インド開放と言う形で戦争終結

目標を...見失う....


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS