北欧の端っこに位置し、守りにはもってこいのスウェーデン。
他のどのプレイヤー国とも、利害の対立はあんまりない。
識字率の高いこの国で、のんびりと内政をしながら列強達の争いを見守るのが本AARの主題です。
第一回マルチのVICさんのスコアを超えられると良いなぁ……
目標
1.マルチの感覚を掴むと共に、ベテランプレイヤーの技術を盗み取る。
2.列強入りしてスカンディナビアを作る。
3.できればバルト海を制覇したい。
方針
1.無茶な事はあんまりしない。
2.外交は協調を重んじる。
3.ライバルはお嬢。
初マルチということで、今回のマルチ自体がいわゆるテストプレイに相当するため、
1939年のフィンランドのごとく、まったり成分多めでお送りします。
外交・戦略上公開を遅らせる場合があります。あらかじめご了承ください。
バージョン 1.4β
開始年次 1836年1月1日
難易度・好戦性ほか 全て標準?
オスマントルコ Lux氏 AARはこちら→平和の国・オスマントルコ
スペイン Hornet氏 AARはこちら→斜陽の帝国
ベルギー memoire氏 AARはこちら→5人仲良しVic2マルチ!inベルギー?
ポルトガル takahashi氏
スウェーデン Fuwa(作者・遊牧国家の人)
イギリス ネヴィル・チェンバレン
ナチス・ドイツ相手に宥和政策を行った人。ノムヒョン大統領の先駆け。
イギリス ウィンストン・チャーチル
第二次世界大戦の英雄。ノーベル賞受賞者。古代ローマ厨。
フランス シャルル・ド・ゴール
フランスの偉大な戦術家。オカマっぽいと一部で評判。
ロシア ヨシフ・スターリン
ソ連の優れた独裁者。国民の粛清と戦争を両立させつつ、政権を維持し続けるすごいお方。
オーストリア ザイス・インクヴァルト
ちょびヒゲの手下。ナチスに併合されて大ドイツを作り上げた人。
日本 山本五十六
帝国海軍の名将。大東亜戦争を早期和平させようとするが、本人の戦死により頓挫した。
日本 石原莞爾
帝国陸軍の異端児。その発想は壮大過ぎて時代がついてこられなかった。
日本 辻政信
作戦の神様。話術と独断専横の腕は達人級。
日本 東條英機
日本の首相・陸軍大将。己が身を犠牲にして天皇制を護持したお方。
日本 牟田口廉也
日本の軍司令官。補給線を確保する名案を思いつくが、牛の扱いをミスったために失敗する。
ちなみにポルトガルのアイコンはアントニオ・サラザール。
ラヴレンチー・ベリヤと共にロリコンとして人気が高い。
AARにもどる