初心者講座

このページはパラドゲーorVICシリーズが全くの初心者だという人の為のページです。
もちろん修正・加筆は大歓迎ですよ!
このページは英語版のver1.2を基にして書かれています。
日本語版とは仕様が異なる場合がありますので、ご注意の程を。

初心者にオススメの国家

・ブラジル
南アメリカでは圧倒的な国力を誇っているため隣国との戦争にはほとんど負けず、滅ぶ危険性は非常に低い。
また、政治改革もある程度進んでおり、移民も来るという理想的な国。
ただし列強、特にアメリカ・イギリスとの関係だけには注意。あと識字率が非常に低い。
初プレイには一番向いた国家と言える…かもしれない。

・ベルギー
1からの伝統的な初心者向け国家。非常に豊かな国土を持っているため、お金に困ることは殆ど無いと言っていい。
ただ、オランダが良く攻めてくる。対処法としてはイギリスと同盟が非常に組みやすいので、組んでおくと安心。
オランダを何とかすればあとは工業化、植民地建設に邁進するのみである。

・日本
我らがニッポン。何と言っても島国のため攻められにくい。また国土が非常に肥沃で文明化すれば物凄い収入になる。
しかし文明化の条件が結構面倒。一度文明化すればメシウマタイムが始まるのだが…正直初プレイには不向きかも。

ゲーム開始直後にやるべき事

※ここからは偉大なる先人、初心者向けAARの大平原の小さな牛様を見つつ読むとgoodですよ。

MAPモードを変える

デフォルトのMAPモードは国境が分かりにくいので変更しましょう。
右下の地図の上にある旗マークをクリックすると、国が色分けされて分かりやすくなります。

Budget(予算)を変更する

技術を開発する

NF(national focus)の設定

national focusとは特定のある州を指定し、特定の職業を奨励してその職業のPOP(=住民)を増やしたりするものです。指定できる州の数はpolitical thoughtの開発進展次第
適当な自州をクリックすると左上に変な四角があるのでそれをクリックするとできます。
なにをするのかは自由ですが、一応参考程度に

知識として知っておいたほうがいいこと

CBイベント

Cusus belli、ようするに大義名分です。
通常、戦争をしかければBBRがあがってしまい、やりすぎれば袋叩きにあいます。
ですが、イベントで大義名分を得れば、それは正当な要求とみなされ悪名があがらないのです。
例 イギリスに通商を妨害された!
  ↓
  ふざけんな!かわりにおまえんとこの領土よこせや!

これがおきるかどうかは全くのランダムで、起きた際には選択した場合の結果に
Cusus belli うんぬん~というのが表示されるでしょう。
その時々で要求できることはちがって、侮辱の大義名分でしたり、
領土要求の大義名分だったりします。
たとえば侮辱の大義名分を得て、領土要求をすれば普通にBBRがあがるのでご注意を。

政治形態

工兵作業中

Johanによる講座

ゲーム開発チームのJohan先生によるアドバイス集です。
引用元はこちら

産業

技術

外交

軍事

その他

ロシアの戦略

コメント



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS