いよいよ大戦の世紀が始まるよー?♪
まーる姉、うれしそうだね……。
まぁ、なにしろAddWarGoalしまくりできるからね! どこから分捕ろうか……。やっぱりロシア?
ロシア……と戦うとなると、フランスとも戦うことになるんだよね。
そうなるね。ロシアはともかく、フランスは強敵だと思うよ。とはいえ、こっち側にも列強がもう1か国いないと大戦にならないからイギリスがドイツ側で参戦してくれればありがたいね。
そーだね。でも、考えてみれば現実のドイツ帝国は英仏露と4年間も戦ったんだね。ある意味すごい……。
パキスタン方面に進出しようと思うんだけど、どう思う?
なるほど。英領インドを牽制するんだね。グレート・ゲームだ。
ぐれーと・げーむ?? なんだかわからないけど、ペルシアが勢力圏にあるし、反乱もよく起こっているみたいだからすぐに展開できる場所をおさえておこうかなと思って。
うんうん。いい感じ。ジブチやイエメン方面も悪くないけど、たくさんの戦力を駐留させられるわけではないもんね。
というわけで、Sindh、Makran、Kalatを併合しにいきます。
英領インドの兵力、ほんとおかしいよね……。
まぁ10個軍くらい駐留させて、全域要塞化すればインド兵もなんとか食い止められるかもしれないね。
そんなに簡単かなぁ??
さて。アジアが終わったら次は……。
モロッコを併合しますかね……。
まぁ、この程度の国を勢力圏に入れるのに苦労するぐらいだったら併合したほうが早いって言う……。
やっぱ、ときどき発言に闇が入るよね……。
おや! ロシアがアメリカにアラスカを売却したんだね?
やっぱり変だ……?
英領カナダは太平洋への出口を失っちゃった。なかなか面白い展開。
おっ? ラトビアで危機発生??
どーする? 隣接していないけど……。
大戦が発明されているし、この危機は乗っかろう!
了解ー。
……おや。
んー。まーる姉、どの列強もドイツに好意的ではないけど……やばくない??
いやいや。いまはドイツとロシアでどっちがいいかの問題だから。ロシアにはフランスが必ず支援する。それを待てば変化するよ……。
(それって、ドイツはどこからも好かれてないってこと??)
お。確かに。イギリスの態度は未定だけど、まず大丈夫そう。ロシアからラトビア独立で提案が来てるけど……?
まぁ……受諾、かな。
あれ? 大戦にしないんだ?
んー……。なんか分が悪いような気がするんだよね。
?? そうなの??
オリンピックに証券取引所、それに、イエロージャーナリズム? 立て続けにイベントが起こったねー。
まぁ、いいイベントばっかりでよかった。
まー、国内には改革運動と反乱勢力が結構いるけどねー。
んー、改革運動でだいぶ改革は進んでるけど……。ちょっと前は政治制度改革だったけど、最近は社会制度改革のほうの圧力が強いなぁ。
いまいち、この改革の効果がよくわからないんだよねー。健康保険とか教育制度とかはわかりやすいんだけど。
まーる姉でもわからないの??
ん。実はわたしの場合は改革勢力が不満を持たない改革を進めるだけなんだー。教育制度以外はなーんも考えてないよ。