ある夜……。まーるとしーなの姉妹は眠りについていた。
夢はよいもの。何が出てきたって、本当じゃないから……。
……なあ、そこのお姉ちゃん。起きてくれへんか?
むにゃ……あら。昨夜は確かビールを4本飲んで寝たはず。……いや、5本だったっけ?
ああ、ということはこれ、夢ですか。おやすみなさい。
何ゆうてんねや。寝言は寝ていいや。あ、寝言か。
まぁええわ。うちはイタリアの女神や。
イタリアの女神がツインテール。そして、若干の幼女属性ですか?
うちの勝手やろ。かわいいからええやん。
Exactly... それでイタリアの女神さまがわたしの夢枕に出てきて、何だというのですか?
なぁなぁ。あんた、植民地獲得、めっちゃ得意なんやろ?
That's so long ago... いまはしがない廃人ゲーマーですよ。
なんや、つれないな! うち、アフリカに植民地、ほしいねん。
はぁ。まぁ、この分ならそれなりに獲得できるのでは?
そんなもんやなくて。もっと、イタリア領アフリカがどばーっとなってるようなんや!
どばーーっと。ぐわーーっと。なってるやつですか。
せや♪せや♪ わかってくれてるやん!
……。(I have no idea...)
ほな、頼んだでー。あんじょうやってな♪
あ、せや。あんた、ビール6本も飲んだら飲みすぎやで? 気ぃつけや?
ありがとうございます。では、おやすみなさい……。
※この記事にキャプチャが少ないのは、企業秘密を開示できないため……ではなくて、もともとAAR書くつもりでプレイしてなかったので、途中の植民活動のキャプチャがないためです。ごめんなさい。
とゆーわけで、アフリカに大植民地を築くことになったんだ。
とゆーわけで。ほお。
理解してもらえないことは理解している。
いや……。その、ゲーム依存症ってあるじゃん? その影響とかあるんじゃないかなって思った。
慰めになってない。とりあえず、やったよ。大植民地。
うまくいったの?
それなりには……。
!?
南の方は一応、アンゴラあたりまではおさえたんだけどね。
え、これって簡単にできることなの??
いや、簡単ではないかな……。いろいろと準備も必要だし、運もある。
Colonial Negotiationsっていう技術を最初に発明しないといけないし、他の列強が発明していないというところもある。
じゃあ、ズルは基本使ってないってこと?
うん。どうやるか、簡単に説明すると……。
まず、植民活動にはCP(ColonialPower)が必要である。これは海軍の艦船によって増加していく。これを大幅に増やすための秘策は「ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー」というAARで触れられている。
ポルトガルの翼ー王立植民地軍ー/西インド
CommerceRaiderを大量につくることで大規模なCPを獲得できるのだ!! おまけにイタリアは本国の軍港が多いからIroncladによる増加も大きい!!
それで、競争相手には積極的にこういう妨害工作をしかける。
これって、植民地活動で競合しているってこと……?
そう。AI列強はせいぜいCPの余地は600がいいとこ。そこをCP2000の自国がちょっかいを出すから早晩AI列強のCPは枯渇するわけ。その間に空白地に入植していく。競合地は捨てるつもりでやってるね。
女神様が夢枕に立つのもわかるわ……。
アフリカ経営に絶対必要なスエズ運河、つくっちゃお!
そういえば、アジア方面では植民地とかないの?
アジアはなにかの機会にタイの領土を植民地化したけど……。あんまりいらないね。太平洋方面にも植民できなかったし。
というわけで、アフリカ方面の非文明国を食べちゃおう!
なんでいっぺんに2か国に宣戦布告するの?
非文明国同士で同盟してるからね。無駄なこと。仲良い友達同士がお互いを気遣って悲惨な運命に落ちるパティーンだね。
そういうシチュってなんていうの?
……。
歴史上では「エチオピアまんじゅう」をつくられたイタリアだけど、このゲームではそーはいかないよ?
まぁ、結構な軍隊を送り込んでるもんねえ……。アフリカの独立国もかなり減ったんじゃないかな??
おやおや? ドイツがフランスと戦争しているね。
またフランスと戦争をするの?
いや……。フランスと同盟している国と戦争しようかな??
アルバニア解放……??
念のためロシアをCall Allyしてみた。
無事参戦。なんかこれ、v3.04で変わったみたいなんだよね。昔は参戦要請の成功率、わからなかった気がする。
フランス、オーストリア、トルコの勢力はいろんなところから攻撃を受けてるんだね……。かわいそうに。
かわいそう……? ちがうよ。自国を守る力を持たないのが悪いんだよ。マンネルハイムも言っている。大国に頼ることは大国を敵にするのと同じくらい危険だってね。
アルバニア独立でフランスが和平了承だって。
まぁ、こんな小国の独立に全体を危機に陥れる必要なんてないもんね。でも、この戦争はきつかった。陸軍技術の差が詰められてる気がする……。
よし。地中海沿岸諸国のだいたいを勢力圏に入れたぞ。
モロッコとトルコとオーストリア、それにフランス……。これ、勢力圏に入れられるの??
まぁ、まだ50年もプレイ時間あるから、大丈夫じゃないかな?
本気なんだ、ローマ帝国の再興……。
1890年代は大戦の時代! 列強集まれば、血みどろの大戦……!!
そんな中、ローマ帝国の再興だなんてロマンを追うイタリアは、パスタにかけるトマトソースのごとく国民の血を流すことに。
次回、「大戦しちゃった??」。お楽しみに!
前:サハラの向かうで、君にパスタを茹でやう/列強相手に勝っちゃった??
次:サハラの向かうで、君にパスタを茹でやう/大戦しちゃった??