大佐、対露開戦準備完了しました。
よし。
ヒグマの横面を張り飛ばすぞ!
対仏戦で一部回復中ですが、これだけ機甲部隊をそろえてみました。
おお!
これぞ漢の浪漫!
でも大佐、砲兵のほうが安上がりでは?
士気の回復も悪いし・・・・
そんな小さなことは捨て置け。電撃戦は戦場の華だ!
一年たちまして、ここまで行きました。
ロシアの総動員も難なく払いのけることができました。
オスマン帝国も再び中核州を要求したようです。
また、途中であきらめないといいがな。
とりあえずはこれで講和した。
ずいぶんあっさりしましたな。
まあ、今となってはシベリア奥地まで横断しても仕方ないしな。
これでロシアを分断できるし、ロシア制圧も楽になる。
ちなみに、いつの間にかロシアがモスクワに遷都しました。
それはそれとして、ポーランドの首都がクラクフのままなんですが。。。
まあ、仕方ないだろう。今となってはどうでもいい。
さて、再度宣戦する準備が整いました。
オスマン帝国とロシアはまだ交戦中です。
総動員も解除されていません。
なお、先の闘いでロシアの陸軍を壊滅させてますので、楽に占領できます。
さあ、ヒグマに往復ビンタだ!
はっはっはっはっは!
ヒグマの悲鳴が聞こえる!
ついでにプロイセンに宣戦してます。戦況は順調です。
オスマン帝国とロシアが講和した模様です。
ついにオスマンが中核州を回収しました。
よし!オスマンが占領した土地をかっさらえ!
ついでにバイエルンに宣戦してます。戦況は順調です。
ついでにデンマークに宣戦してます。戦況は順調です。
これはホルシュタインをデンマーク衛星国から解放するためです。
その後、ホルシュタインを併合予定です。
ロシア、プロイセンと講和しました。
丸囲み部分を獲得しました。
現在は、バイエルンと、ホルシュタインを併合するため戦争を続けております。
よし、次はユトランド半島の残りのプロイセン領を奪取する。
バイエルン、ホルシュタインを併合した後、キャベツを叩く。
大佐、オーストリアとフランスは同盟を結んでいます。
どうせなら弱ったヒグマを今のうちに叩いたほうがいいのではないですか?
そうだな・・・・。
(やはりここはオーストリアを叩くか・・・それともロシアか・・・)
大佐の暴走、まだまだ続くよ!(きっと)