開発者日記
翻訳元URL:http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=448577
前回-第4回
POP・官僚・聖職者†
- 先週、私は、経済システムと我々がVictoria同様の経済システムを使用している理由について話し始めた。ここで、我々が追加した新要素に話を移したい。新要素というのは、国家の奉仕者すなわち官僚と聖職者に資金を払うようになったことだ。前から続けていたことだが、経済上の重要な変更について触れよう。Victoria1では国家全体で資金を稼ぎ、それを各POPが求める賃金に基づく、社会主義者の流儀で分割するという形をとっていた。(だが上流階級がなぜより多くの資金を必要とするかはよく分からない。もしかしたらその理由は彼らが豊かであるということそのものにあるのかもしれない。)Victoria2では異なる。各POPが、自らが何をした化にもとづいて資金を稼ぐのだ。
- Last week I started to talk about the economic system and why we were using a similar economic system. Now, let’s move on a bit to one of our new features, paid servants of the state, the Bureaucrats and the Clergy. However, before I go on, let me mention a major economic change. In Victoria 1 the whole country earned money and then it was split up in true socialist fashion, to each according to their need (although I am not sure exactly why rich people need more; maybe it is because they are rich). Not so in Victoria 2; each POP earns money according to what they do.
- そこで、官僚についての話を始めよう。ここでいう官僚が何を指すか正確に言うと、それは官僚制である。官僚はかつての治安維持費(現在では行政と改称されている)から給料が支払われる。また、行政に充てる必要がある金額は、自国にいる官僚の数に基づいて算出される。州レベルでは官僚は税金の徴収と犯罪対策に影響を与え、国家レベルでは社会改革がどれだけ機能するかに影響を与える。官僚によりもたらされる影響が限界に達しても、成長の限界に達するまで官僚機構の成長が止まることはない。
- So let’s start with the Bureaucrats. They are exactly what they say they are; they are the bureaucracy. They are paid from the old crime fighting slider (now re-branded administration) and the amount of money you need to devote to administration is based on the number of bureaucrats your country has. At state level they affect tax collection and crime fighting, at national level how effective social reforms are. There is a maximum effect they have, but that won’t stop the bureaucracy growing leading to a possible bloated bureaucracy.
- このゲームにおいて、税金徴収能力は重要な調整要素であったと感じた。以前の開発日記で触れたことだが、ハードコード化に依存しないでも各国の状況をつりあわせるために、官僚を使うことができる。もしもきっちりとした結果を出したいのなら…。自国がその帰属を主張している植民地がある場合、植民地防衛などのために軍隊を派遣する必要がある。その植民地に行政組織が存在しないのなら、その植民地から収益が入ってくることはない。本来的に、植民ゲームは初期費用がかかるのだ。だが、官僚がその植民地に移住するか、その植民地での現地官僚の育成をすることが可能なら、その植民地から税金を得ることになるだろう。治安維持も同様だ。これについてはアメリカ合衆国の例を考えよう。アメリカの東海岸ではかなり充実した官僚機構が整っていた。だが、荒野の西部はその名に値する状態だった。
- We felt that the tax collection ability was an important balancing factor in the game. As we mentioned in a previous developer diary we can use the number of bureaucrats as a way to balance out various countries, without having to resort to hard coded nerfs. However it also has another neat consequence... You have just claimed a colony, it is yours, you need to send troops off to defend it, etc. However, there is no administration there, leading to no revenue coming in to your country. Essentially, the colonial game will cost you money initially, however if bureaucrats emigrate to your colonies or if you are able to start creating a local bureaucracy then you will start to see money flowing in. Crime fighting is similar; consider the example of the USA. Your east coast has a fairly good bureaucracy but the Wild West feels a bit like the Wild West.
- 我々は上で得たことと同様の仕組みを社会改革にも付与したが、その抽象化は社会改革を地球的なものとした。我々が先のものと同様の方法で社会改革を抽象化したので、プレイヤーが社会改革の効果を見ることがとても容易になるだろう。社会改革もやはり行政費用を増大させる。官僚がする仕事が増えたため、官僚に支払う必要のある賃金も上昇したからだ。一方社会費用は依然として存在する。だが、社会費用がカバーしているものは年金のようなPOPに直接支払うものとなる。それは、安全規制にも支出される。だが、誰も邪悪なる資本家の搾取者に注意を払わなければ、何が邪悪なる資本家の搾取者によるプロレタリアートの搾取を止めるのだろうか。
- We did the same trick with social reform, though abstracted to make it a global value. We abstracted it this way so it would be a lot easier for you the player to see the social reform effect. Social reform also increases the administration cost, bureaucrats need to be paid more as they are now doing more. Social spending is still there, but covers things like pensions that are paid directly to POPs. It is all very well putting safety regulations in, but if no one is keeping an eye on the evil Capitalist exploiters, what will stop the evil Capitalist exploiters exploiting the proletariat?
- 最後の点は、徴税の例外についてだ。官僚の効率性は行政スライダーに依存する。徴税スライダーは撤去した。なぜかというと資金を単純得て単純に運ぶ、ばかげたゲームシステムよりいい設定をするからだ。
- The final point is that with the exception of tax collection, the effectiveness of your bureaucrats is dependent on the administration slider. We removed tax collection because we would be setting up one of these rather silly game mechanics; to get money simply spend money here.
- 聖職者に話を移そう。Victoria2の時代にたくさんの聖職者が政府から賃金を得たりをしていないことは明らかだ。このことは、歴史上の現実がゲーム設計上の現実と衝突することによる問題の一つだ。最初に、我々はフォーラムを読み、Victoriaにおいて聖職者が最も必要性のないPOPとして挙げられていたことを知った。だが、これは良いことではない。聖職者たちは必要性のあるものとならなければならない。そこで我々は聖職者の役割を少し変えなければならないと感じた。第二に、いまや聖職者は何らかの方法で資金を稼がなければいけなくなったので、我々はその方法を見つけなければならなくなった。そして、第一に聖職者は教育者へと進化を遂げた。このことはゲームの時代に適している。当時大部分の教育は教会によって行われていた。この変化はゲームのバランスをとるのに大いに役立つ。Victoriaにおいては、教育費スライダーを最大に設定することで、容易に識字率100%を達成できた。(このことは非常に簡単な選択だ。だがストラテジーゲームにとっては良いことではなかった。)今では、人々が識字率を上昇させる割合は彼らが居住する州にいる聖職者の数に依存するようになるとともに、各POPが、国家全体の識字率の設定の代わりに、自らの識字率の設定を持つようになった。それで、それゆえ、プレイヤーは、自国文化を持つPOPに高度な教育を与え(そしてそれゆえに、そのPOPは生産的になる。)同時に植民地のPOPを遅れた状態にし、より原始的な生産技術を用いる状態にとどめ置くことができるようになった。Victoriaにおいては、聖職者は、迷信的な大衆を後進的にとどめさらに迷信的にすることで彼らの政治意識を減少させる役割を持っていた。我々はこの聖職者の機能を引き継ぐことに決めたが、聖職者の悪割は政府の宗教政策により変化する。無神論を掲げる国家の場合、聖職者は近代的教師の役割を満たす。このように我々は抽象化をする必要があった。なぜならインターフェイスがたくさんのPOPの種類でごちゃごちゃになってほしくなかったからだ。
Onto the Clergy! Now it is obvious to many here that there weren’t many Clergy paid for by the government in the Victoria 2 era. This is one of those little problems where historical reality meets game design reality. First off, we read the forum and knew that Clergy were voted one of the most useless POP types in Victoria. Now this is bad, they should be useful, so we felt we would have to change their role a little. Secondly, they now needed to earn money somehow so we would have to come up with something. So first off was the evolution of the Clergy into educators. Now this does fit the era; a lot of education was done by the Church. It also helps game balance a lot; it was very easy to have 100% literacy in Victoria by maximising your education slider (it was one of those very easy choices, never good in a strategy game). Now the rate at which people gain literacy depends on the amount of clergy in the state, with POPs having their own literacy level, instead of a country wide one, you can have your core Population highly educated (and thus productive) while your Colonial Population is lagging behind a bit and still using more primitive production techniques. Now, in Victoria Clergy had this role of reducing CON, by keeping the superstitious masses backward by peddling yet more superstition. We have decided to keep that but the Clergy’s role evolves a bit according to your government religious policy. If you are an atheist state, essentially the Clergy fulfil the role of the modern schoolteacher. We put in this necessary abstraction because we did not want to clutter up the interface with too many POP types.
- この聖職者POPの改良は、プレイヤーがゲームでする必要のある作用に素晴らしい変化を与えうる。聖職者は資金を稼ぐ必要があり、そうすれば聖職者は近代的教師の役割を満たす…。そうだ、それがどのように行われるか見たいだろう。我々は聖職者が教育スライダーから賃金を支払われるようにした。状況からして、教育費を100%にすることはないだろうが、概してその後々にその影響はあらわれる。
- This then allows the amazing leaps that you need to make a game work. The Clergy needs to earn money and the Clergy fulfils the role of the modern schoolteacher….. Well, you see where this is going? Yes, we have the Clergy paid out of the education slider. It might not be 100% accurate in every circumstance, but overall it works and gives us the effect we are after.
- ああ、私はこの開発者日記でVictoria2の経済システムについてもっと話をするといったようにここでは語った。Victoria2では資金は魔法のように消えることはなく、スパイスのように入ってくるはずだ。政府はPOPから資金を集め、同時にPOPに資金を渡すことになる活動を行う。この単純な変更によって、経済に深みがもたらされると感じている。
- Now I did say we would talk a bit more about the economic system of Victoria 2 in this developer dairy, and here we have it. Money does not just magically disappear in Victoria 2; like the Spice it must flow. Governments collect money from POPs and then while doing its thing they give money to POPs. We feel that this adds depth to the economy by a very simple change.
- ここまででスプライトを見せた。これは船のスクリーンショットだ。来週は今年最後の開発者日記となるだろう。
- Well having shown you land sprites here is a screen shot of a ship, next week will see the final developer diary of the year.
主催者側のメモ†
- フォークス=ヨハンは、この時代のPOPへの聖職者の働きについての見解を明白にして、聖職者についての議論は終わった。彼の主張にとり、議論は今回の開発日記で話したゲームプレイ上の事柄の、実際の働きについてのことに焦点を移した。行政について無視する事をやめるようにという要求を彼が述べたにもかかわらず、名前の問題についての議論は続いている。この問題については近々残りの開発者日記で行う。質問スレッドの104以降の先の議論は、フォーラムのルール違反とみなされる主催者や管理人のレビューをしがちである。
- Folks, Johan has made his position clear in this post regarding the use of the term clergy for the POP, and that is the end of the discussion. As he requested, the discussion should focus on the actual working of the gameplay features as described in the Development Diary. To continue to discuss the issue of the name in spite of his clearly stated request that everyone drop the issue is to ignore the administrator. The issue, for the rest of this Dev Diary, is CLOSED. Any further discussion after post #104 of the thread of this question will make those posts liable for potential moderator and/or administrator review in regards breach of forum rules.
- スクリーンショット
次回-第6回