各種データ

Infamyとは

InfamyはBadboyrate、悪い子点とも言われ、好戦的にふるまうほど上がる。
同盟や通行権要請など外交交渉に悪影響を与え、25を超えると世界中の国が開戦自由を得て、宣戦布告してくるので、それを超えないようにするのが基本である。

Infamyが1以上の時、1ポイントにつきPoPの政治意識を0.01/月だけ上昇させる

大戦時は戦争の正当化時のInfamyが33%に下がる

Infamyの上昇

Infamyは主に戦争目標/CBの作成とAdd Wargoalによって上昇する。
戦争目標ごとにInfamyが決められており、その値×(100-発覚時のCB進捗)%×100だけ上昇する。つまり、その気になれば発覚する度にロードすることで、発覚せず、つまりInfamyを一切上げずに戦争をすることも可能である。

また、Add Wargoalの時は戦争目標ごとに決められたInfamyがそのままの値だけ上昇する。
時間と戦力に余裕があるならAdd Wargoalはせず、毎回CBを作って戦争する方が得という事である。

CbInfamy
勢力圏加入/Add to Sphere+4
傀儡の解放/Release Puppet

Infamyの減少

原因値(月ごと)
平和-0.1
戦時-0.033
国家解放-5*1
平和かつ非武装状態-0.1

このうち、最もよく使うのは国家解放であろう。
ドイツやイタリアはディシジョンで国家を併合出来るので、併合した国家を開放すれば実質ノーコストでInfamyを減らすことが出来るし、同じことはパナマ運河建設時にも言える(パナマ州が自国に割譲されるので、パナマ(国)を解放するとノーコストでInfamyが5下がる)

また、こうして解放された国は傀儡なので、同盟すれば自国の戦争に必ず付き合ってくれる。

CBを得るイベント経由で宣戦すればAdd Wargoalをしない限りInfamyが散らないことも重要で、征服したい国とは関係値を下げ、イベントの発生率を上げておくのが良いだろう。

コメント欄

お名前:

コメントはありません。 Comments/Infamy?


*1 どれほど大きく、あるいは小さくとも

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS