各種データ
開戦事由/Casus Belli†
開戦事由は他国と戦争するために必要な大義名分であり、その種類によって相手へ要求できるものも異なる。
要求に応じてInfamy・BBR(悪い子点)がたまる。
CBは入手・作成完了してから1年間有効である。
英wikiはこちら。
[AHD]
AHD・HODではCBを作成しなければ宣戦できない。無印だけまず買って遊んでみて後からDLCを追加したなどの際は注意。
毎日1.5%の確率で発覚する。
CB作成時に発覚しなければ最安で0点で作成できるが、最大値はバニラよりも上昇している。最悪の場合の点数をカッコの中に併記した。
CBを作成中かつ平時であるときに危機が発生するとCB作成がストップする*1。
CBの一覧†
領土要求系†
- Conquest(征服)
併合目的の宣戦。文明国・非文明国問わず最初から使用。必要戦勝点は100(85)。Infamy20点(22点)。
文明国→文明国:1ステート国家のみに対して実行可能
文明国→非文明国:4ステート以下に対して実行可能
非文明国→文明国:1ステート国家のみに対して実行可能
非文明国→非文明国:4ステート以下に対して実行可能
- Acquire State(領土要求 / ステート獲得)
自国のコアでない、本国ステートを1つ要求して宣戦する。必要戦勝点は要求するステートによる。Infamy10点(11点)。自国のコアステートはLiberation(中核州要求)を用いる。
文明国→文明国:本国ステートに対して実行可能
文明国→非文明国:実行不可。同じ目的ではDemand Concessionを使う。
非文明国→文明国:実行不可。
非文明国→非文明国:実行可能。
- Establish Protectorate(保護国化)
文明国→非文明国専用のConquestみたいなもの。通常は1ステート国家に対してのみ。自国が列強かつNationalism&Imperialismが発明済みであれば、4ステート以下の国家に対しても実行できる。必要戦勝点は100点(85点)、Infamy8点(10点)。
[AHD]作成途中に対象国が文明化した場合破棄される。すでにバレてInfamyを喰らっていた場合はもらい損になる。
- Demand Concession(租界を要求)
文明国→非文明国専用のAcquire Stateみたいなもの。必要戦勝点は要求するステートによる。Infamy4点(5点)。
なお、自国のコア要求はInfamy0点で実行できる。
[AHD]作成途中に対象国が文明化した場合破棄される。すでにバレてInfamyを喰らっていた場合はもらい損になる。
- Place in the sun(植民地要求)
対象国の文明国から殖民地ステートを要求。植民地を持っている国に対してのみ実行可能。必要戦勝点は要求するステートによる。Infamy8点(10点)。なお、自国のコア要求はInfamy0点で実行できる。
文明国→文明国:植民地ステートに対して実行可能
文明国→非文明国:実行不可。
非文明国→文明国:植民地ステートに対して実行可能
非文明国→非文明国:実行不可。
- Acquire Substate Region(藩部の領土を要求)[AHD]
中国の特殊な属国であるサブステート/藩部の領土を要求する。Infamy5点だが作成にAcquire Stateと同じ400日かかる。
サブステートにはRelease Puppetを実行できないので、真面目に割譲させるときに使う。
ただ、清朝を全土占領して厭戦を上げ、反乱を誘発させて革命で外交関係を破壊すれば全部独立する。反乱が成功すればCut down(義和団の乱を鎮める)を得て即開戦できるし、各個撃破しやすくなり、停戦ローテにも都合がいいのでこちらをおすすめしたい。
- Enforce Colonial Claim(植民地要求)[HOD]
植民地危機が解決せず、戦争に発展した場合、自動的に双方につく。戦勝点10点、Infamy0点。
実際のところ意識するものではない(Place in the Sunと効果は同じ)。
中核州関係†
- Liberation(中核州回復 / 中核プロヴィンス獲得)
相手国が保有する、自国の中核州プロヴィンスを含むステートを1つ要求して宣戦する。CB作成の必要がなく、関係+100以上でも宣戦できる。Infamy0点。
[1.3] 中核プロビを1つでも含むステートに要求できる。
[AHD] ステート全てが中核プロビのステートに要求できる。
- Restore Order(秩序回復), Civil War(国を統一)
相手国のプロヴィンスすべてが自国の中核州のときに、併合を要求して宣戦する。CB作成の必要がなく、関係+100以上でも宣戦できる。Infamy0点。
内戦は南北戦争の北軍、太平天国の乱の清朝・太平天国につく。内戦には同盟国を呼べないルールに関わる。
- War of Unification(統一戦争)
自国が民族統一国家のタグを持っていれば、必要ステートを保持している国に対して実行できる。
[1.3・AHD] 最初から使える。
[HOD] さらに「Nationalism and Impelialism(ナショナリズムと帝国主義)」を研究済み、かつ列強である必要がある。最速で1850年。
該当国はドイツ、イタリア、ポーランド、インドなど。北ドイツ→フランスなど。必要戦勝点は要求するステートによる。Infamy0点。
- Assert Hegemony(覇権の確立)
自国が民族統一国家のタグを持っていれば、必要な国を勢力圏に収めている列強に対して実行できる。このCBで勝利すると民族統一国家タグを持つ勢力圏下の国が移譲される。
[1.3・AHD] 最初から使える。
[HOD] さらに「Nationalism and Impelialism(ナショナリズムと帝国主義)」を研究済み、かつ列強である必要がある。最速で1850年。
北ドイツ→オーストリアで主に使うことになるだろう。他に南ドイツ連邦など。Infamy0点。
威信獲得†
- Cut down to size(カットダウン / 身の程を知らせる), Cut Down to Size (Boxers)(義和団の乱を鎮める), Contain(封じ込め), Great War Capitulation(大戦条約)[AHD]
軍縮と賠償金を請求。必要戦勝点は50点。Infamy11点(13点)。
文明国・非文明国に対して実行可。効果は陸海軍を50%解体・向こう5年間軍隊の上限を50%に制限・税収の25%支払い。
義和団の乱は清/中国で反動革命が成立したときにすべての列強に与えられる。定期的に殴って威信を稼げる。全土占領すれば厭戦が上がり次の反乱が発生しやすくなるので好(?)循環。
ContainはBBRが25を超えた国相手にすべての国が得る。プレイヤーがInfamy25を超えるとすべての国に与えられる。基本的にプレイヤーが使うほうとして目にすることはない。Infamy0点。
Great War Capitulation(大戦条約)は大戦に発展した際に自動で盛り込まれる講和条件(要AHD)。したがって白紙和平ができなくなる。Infamy・戦勝点0点。
- Humiliate(屈辱)
相手国の威信25を減らす。必要戦勝点は15点、Infamyは1.6点(3.0点)。
[AHD]威信を+5%し相手から奪う。
- Dismantle Fortifications(建築を解体)[AHD]
相手国の指定したステートの要塞・軍港を解体する。Infamyは(4.0点)。
威信が+15%され最も大きい。
- Repay Debts(債権償還)
破産した国に債権を保有していた国すべてに与えられる。Infamy0点。
勢力圏・属国関係†
- Add to Sphere(勢力圏追加 / 勢力圏招引)
対象国を勢力圏に追加する目的の宣戦。自国が列強で他国の勢力下にない文明国・非文明国に対して実行可。戦勝点は50点。Infamy4点(4点)。
- Take from Sphere of Influence(勢力圏離脱)
対象国の勢力圏を移譲させる。自国が列強で他国の勢力下にある文明国・非文明国を1つ指定して列強相手に実行できる。Infamy4点(4点)。
離脱した準列強以下の国はこちらの勢力圏に収まる。
- Free People(人民を解放 / 自由な人々)
指定した国のコアプロビを含むステート1つを指定して独立させる。必要戦勝点は要求するステートによる。Infamy3点(7.5点)。
対象とするステートが相手国の首都ステートでも可能。
この場合領土の所有権を得る国が存在する国の場合、敵国の首都も割譲され、逆に所有権を得る国が存在しない国の場合は敵国の首都は割譲されない。(1.4b,3.04で確認、たぶん他の版でも同じ)
・プロイセンでドイツ統一タイムアタックするなら、デンマークにシュレースヴィヒを要求するとき、Acquire Stateではなくこちらを使うとCB作成が速く済み、BBRも安く済む。
[AHD] 自国が列強の場合、独立させた国は自動的に自国の勢力圏に収まる。
- Liberate Country(国を解放)[AHD]
指定した国のコアプロビを含むステートすべてを丸ごと指定した国として独立させる。必要戦勝点は要求する国により異なる(最大100点)。Infamy(11点)。
また、一気に分離させられるのでBBRを気にしながら領土を大きく奪うプレイに有効。
いきなり解放すると独立国になってしまうが、事前に自国から属国解放しておき、その国を指定してLiberate Countryするとまるまる手に入る。
・Free peopleと違いがわかりにくいが、こちらは全域が独立する。例えばオーストリア相手にハンガリーを独立させるとき、Free peopleだけだとブダペストが独立するだけだが、Liberate Countryだと東半分が独立する。2ステート以上独立させるならこっちのほうがBBRに優しい。
自国が列強の場合、独立させた国は自動的に自国の勢力圏に収まる。
- Make Puppet(傀儡にする)[AHD]
独立国を自国の衛星国にする。戦勝点は85点、Infamy10点(10点)。
3ステート以下の国に対して実行可能。
文明国の最後1ステートはConquestになりInfamyが高くつくので、BBRを遵守するプレーで拡大するならあり。
セルビアなど中核州がやたら広い国を傀儡にし、Liberate Countryでオーストリアなどからごっそり持っていくコンボもできる。
- Release Puppet(属国解放) / Free Cultural Kin(文化的な同胞の自由)[HOD]
衛星国・自治領を独立させる。必要戦勝点は5点、Infamy0.5点(2.5点)。
Free Cultural Kin(文化的な同胞の自由)は、自国が民族統一国家のタグを持っていて、「ナショナリズムと帝国主義」を研究済み、かつ列強であれば、必要な国を属国に従えている国に対して実行できる。プロイセン→デンマークが主。
[HOD] 自国が列強の場合、独立させた属国は自動的に自国の勢力圏に入る。
- Become Independent(独立)[AHD]
属国が宗主国に独立戦争を起こす。戦勝点30点、Infamy0点。
宣戦した時点で属国を外れ、同盟を結べるようになる。宗主国には自動的にMake Puppet(傀儡にする)がつく。
無印では独立戦争を起こせないので、反乱を意図的に起こすか、宗主国で革命が起きるのを待つか、外国がRelease Puppetしてくれる/宗主国を滅ぼしてくれるのを待つほかない。
- Status Quo(現状維持)
現状維持を要求する。戦勝点1点、Infamy0点。CB作成の必要がなく、外交タブの戦争から介入したい戦争を選んで介入する。
1.自国の勢力圏下にある国が押されている場合に列強として介入する場合、
2.同盟参戦で当事国が併合・割譲に応じてしまった場合、
3.南北戦争の南軍などが現状維持を求める場合
などにつく。なお、介入したい側が要求を追加した場合介入できなくなる。
意識して用いることになるのはアメリカでメキシコ-テキサス戦に介入するときくらいであろう。
イデオロギー系†
- Install Communism(共産主義を移植する)[AHD]
共産革命を要求する。戦勝点70点、Infamy5点。
プロレタリア独裁制の列強が、プロレタリア独裁制でない非列強相手に作成できる。
標的の国の政権与党が共産党であってもプロレタリア独裁制でなければ要求できる。
このCBで赤化した準列強以下の国はこちらの勢力圏に収まり、プロレタリア独裁制に変更される。
- Uninstall Communism(共産主義を撤廃する)[AHD]
共産独裁政権の打倒を要求する。戦勝点5点、Infamy0点。
Install Communism/共産主義の移植を要求する戦争で、共産革命が受諾されると、その戦争に介入していた列強に与えられる。
プロレタリア独裁制でない列強が、プロレタリア独裁制になった非列強相手に要求できる。
標的の国が政権与党が共産党であってもプロレタリア独裁制でなければ要求できる。
このCBで脱色した準列強以下の国はこちらの勢力圏に収まり、宗主国の政治体制に倣う。
Install Fascism・Uninstall Fascismもあるという昔の記述の名残*2があったが確認できなかった。HOD3.04では廃止されている模様。
CB作成加速イベント†
CBを作成しているとランダムイベントが発生し、50日間作成速度が25%上がる/下がる。
CB作成が10%以上で発生する可能性がある。MTTH(平均的な発生時間)=3ヶ月。
グッド・バッドどちらが出やすいかは報道の自由に影響される。
自由報道であれば、ポジティブなイベント(加速)の可能性は低くなり、ネガティブなイベント(減速)の可能性が高くなる。
MTTH | グッド | バッド |
国営 | -20% | +20% |
検閲 | -10% | +20% |
自由 | +20% | -20% |
国営報道と検閲報道は、バッドイベントのMTTHを20%延長(=発生する可能性のある期間が延びる=ツモる確率を下げる)させ、
自由報道はバッドイベントのMTTHを20%短縮(=発動率を上げる)させる。
グッドイベントでは、
国営報道だとMTTHを20%減少させ、検閲報道は10%減少させる。一方、自由報道はMTTHを20%増加させる。
CB獲得イベント†
ランダムで政体に応じて関係の悪い列強・隣国にCBを得る。
Cut down 、Humiliate、Place in the Sun、Conquest CBを得る(Acquire Stateは無印のみ)。
- Acquire State(イベントID:2500, 無印のみ)
自国が文明国で、平時のとき、
2ステート以上の文明国のいずれかの隣国の友好度が40以下のとき、
MTTH=75か月で
Acquire State CBを得る。
- Cut down to Size / (首都名)号が爆沈!(イベントID:2510)
自国が列強で、平時のとき、鋼鉄製蒸気船を研究済みで汽船の備蓄があり、自由報道で、民主制でも制限王政でもないとき、5つ以上の港を持ち、自国と同盟していない列強いずれかに対し、
MTTH=150か月で、
(選択肢1)汽船の備蓄を-1、好戦主義/Jingoismの支持を+20%、特定の列強に対しCut down CBを獲得し関係を-50.
(選択肢2)汽船の備蓄を-1、好戦主義/Jingoismの支持を+20%、闘争性+2、威信-10、特定の列強に対し関係を+30.
- Cut down to Size / 商人への嫌がらせ(2540)
列強で、経済政策がレッセフェール/laissez faireで、軍事政策が好戦主義/Jingoismか親軍主義/Pro Militaryのとき、レッセフェールでない隣国に対し、
MTTH=125か月で、
6ヶ月間Cut down CBを得る。
- Humiliate / 大使が侮辱される(2520)
自国が列強で、威信30以上のとき、関係が40未満の列強いずれかに対し、
MTTH=95か月で、
(選択肢1)威信-5、3か月Humiliate CBを得て関係-20.
(選択肢2)威信+1、関係+20.
- Humiliate / 戦争の足音(2550)
非文明国であり、軍事点5以上のとき、植民地ステートに接する隣国に対し、
MTTH=125か月で、
4か月屈辱CBを得る。
- Place in the Sun / 植民地での事件(2530)
植民地を持っていて、平時のとき、植民地を持ついずれかの列強に対し、
MTTH=150か月で、
(選択肢1)6ヶ月Place in the Sun CBを得て関係-20.
(選択肢2)好戦主義/Jingoismの支持+5%、闘争性+0.5.
- Conquest / (国名)のレーベンスラウムへ!(2570)
ファシスト独裁で、平均闘争性4以上のとき、隣国に対し
MTTH=90か月で、
6か月ConquestCBを得る。
コメント欄†