グレーター・カリーヴルスト帝国!/ハイクを詠め、ロシア=サン。

AAR
グレーター・カリーヴルスト帝国!

グレーター・カリーヴルスト帝国!/グフフ、スミマセン。

 
marc1.jpg

さてさて。久しぶりの連載再開だね!

 
sheena1.jpg

エート。どこまでやってたんだっけ?

 
marc2.jpg

確か19世紀がちょうど終わるぐらいかな?

 

いよいよ20世紀!

sheena4.jpg

そうすると、20世紀なんだね。ゲーム的にはもう終盤?

 
marc4.jpg

終盤ではないかな。まだ35年もあるからね。それに……。

 
sheena1.jpg

それに?

 
marc3.jpg

世界大戦が発明されると、戦争はまず1年以内で終わるけどプレイ時間がめっちゃ長くなるね。1900年を超えるとゲーム密度が全然変わってくる。外交戦争もひどくめんどくさいし。

 
sheena1.jpg

まあ、とりあえずゲーム再開だ。

 
19010603.png
 
sheena1.jpg

これは何が発明されたの?

 
marc2.jpg

ドレットノート級戦艦だね! 超弩級の弩がこれなんだよ。海軍でつくれる最後で最強のユニットだよ。じゃんじゃんつくろう!

 
sheena1.jpg

超弩級の弩……?? ふーん。陸軍はまだ新しい兵器が出てくるの?

 
marc1.jpg

陸軍は戦車と飛行機があるね。でも、あんまり戦争で役に立ったイメージがないな。

 
sheena4.jpg

え? 戦車とかあんまり強くないの?

 
marc4.jpg

強いは強いんだけど……。このゲームってユニットをつくるにはその材料が世界市場にないとつくれないでしょ? 戦車も飛行機も自前で工場があればいいんだけど、政治体制によってはプレイヤーでつくれないことも多いし。

 
sheena1.jpg

ふむふむ?

 
marc1.jpg

世界市場に戦車をつくる材料が少ないとユニットがなかなかつくれないし、軍が大規模であればあるほど、それに見合う量の戦車を用意できない。だから、いくつかの軍団を機械化して終わり。戦車は強いけど圧倒的ってわけではないから、結局歩兵と砲兵でいいよねってなるわけ。

 
sheena1.jpg

あー。そうなんだ?

 
marc3.jpg

まぁユニットの更新が単純にめんどくさいってのが一番だけどね!

 
19010620.png
 
sheena1.jpg

オリンピックイベント?

 
marc2.jpg

そうだね。これからちょくちょく出てきて時間がたったことを知らせてくれる。

 
19020101.png
 
sheena2.jpg

おっ。中国がロシアと戦争してる?? プルモリイエ? ってどこ?

 
marc4.jpg

あー。昔は外満州って言ってね。ロシアの沿海州だね。

 
sheena1.jpg

戦力的には中国が上だし、勝てるかな?

 
marc4.jpg

いやいや。無理だねー。

 
sheena4.jpg

えっ。そうなの?

 
marc3.jpg

中国は文明化したてだから、陸軍技術は第1世代じゃないかな。ロシアは最低でも第3世代。この程度の戦力差では中国が戦闘で勝てっこないだろうね。それに、この手の領土紛争だとWarScoreは50もいらないから、戦闘のスコアだけで相手を屈服させることは可能。

 
sheena4.jpg

つまり……。

 
marc3.jpg

反対にロシアが内満州を要求して分捕る可能性も高い。そうならないことを祈るばかりだよ……。

 
19021012.png
 
marc3.jpg

ん? なんでドイツが中国と一緒に青海攻撃してるの?

 
sheena1.jpg

いや。同盟してたら参戦要請が来ちゃって……。どこもFriendlyじゃないしね。

 
marc1.jpg

まぁいいんだけど、やらなくていい戦争はやらないほうがいいよ。

 
sheena1.jpg

そうなんだ?

 
marc1.jpg

まず、国民の闘争性が高める危険があるし、外交的にも攻撃的な国だと思われて同盟が破棄されるよ。危機が発生しても参加できなくなるしね。

 
19040106.png
 
19040313.png
 
19050306.png
 
19050322.png
 
sheena2.jpg

ノーベル賞にオリンピックだね!

 
marc1.jpg

ドイツの科学力は世界一だもんね。できんことはないよね。

 
sheena3.jpg

ん、最後のノーベル賞ってPeace? 平和賞??

 
marc2.jpg

まぁドイツの覇権によって世界平和が守られてるっちゅうことだね。パックス・ゲルマニカだね!

 
19050325.png
 
sheena1.jpg

おっ。社会改革だ。やっぱりヘルスケアだね。

 
marc1.jpg

そうだね。教育は鉄板だけど、ヘルスケアは他の不満があがらないなら……ってところかな。ここらへんはプレイヤーで意見が分かれそうかな。

 
19051117.png
 
sheena1.jpg

これは……なんかの発明? でも、日本のイベント?

 
marc2.jpg

来たよ! 来た来た!

 
sheena2.jpg

え? 何が?

 
marc3.jpg

これはね、世界大戦発明イベントなのだ。最後の一文を読んでみなさい。

 
sheena1.jpg

ん? 「これより大戦では明白に勝利している側がさらなるWargoalsを付与する能力を得る」……。

 
marc3.jpg

ふふふ。大戦でもWargoalを1/3のInfamyで増やすことはできたけど、世界大戦ではそれがWarScoreが50%を超えると簡単に追加できて、なおかつ必要なWarScoreも30%になるのだ。フランスとロシアから領土を奪い放題なわけ……!

 
sheena1.jpg

ロシアから領土奪っても識字率下がるからあんまりおいしくないと思う……。

 
marc1.jpg

……まぁぶっちゃけそれはあるな。でも、さすがに20世紀入ってるし、そこまで低くないんじゃないかなぁ?

 
sheena1.jpg

でもさあ、結局、危機が起きないと大戦にできないじゃん? すぐにこのイベントが生きるわけでもないよね。

 
marc3.jpg

ロシアとフランスは同盟しているから、こっちもイギリスか日本あたりを引き込んでフランス相手に戦争始めたら一発だけどね。

 
sheena1.jpg

まーる姉はたまに闇が出るよね……。

 

前:グレーター・カリーヴルスト帝国!/ハイクを詠め、ロシア=サン。
後:グレーター・カリーヴルスト帝国!/


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS