いよいよ大戦の世紀が始まるよー?♪
まーる姉、うれしそうだね……。
まぁ、なにしろAddWarGoalしまくりできるからね! どこから分捕ろうか……。やっぱりロシア?
ロシア……と戦うとなると、フランスとも戦うことになるんだよね。
そうなるね。ロシアはともかく、フランスは強敵だと思うよ。とはいえ、こっち側にも列強がもう1か国いないと大戦にならないからイギリスがドイツ側で参戦してくれればありがたいね。
そーだね。でも、考えてみれば現実のドイツ帝国は英仏露と4年間も戦ったんだね。ある意味すごい……。
パキスタン方面に進出しようと思うんだけど、どう思う?
なるほど。英領インドを牽制するんだね。グレート・ゲームだ。
ぐれーと・げーむ?? なんだかわからないけど、ペルシアが勢力圏にあるし、反乱もよく起こっているみたいだからすぐに展開できる場所をおさえておこうかなと思って。
うんうん。いい感じ。ジブチやイエメン方面も悪くないけど、たくさんの戦力を駐留させられるわけではないもんね。
というわけで、Sindh、Makran、Kalatを併合しにいきます。
英領インドの兵力、ほんとおかしいよね……。
まぁ10個軍くらい駐留させて、全域要塞化すればインド兵もなんとか食い止められるかもしれないね。
そんなに簡単かなぁ??
さて。アジアが終わったら次は……。
モロッコを併合しますかね……。
まぁ、この程度の国を勢力圏に入れるのに苦労するぐらいだったら併合したほうが早いって言う……。
やっぱ、ときどき発言に闇が入るよね……。
おや! ロシアがアメリカにアラスカを売却したんだね?
やっぱり変だ……?
英領カナダは太平洋への出口を失っちゃった。なかなか面白い展開。
おっ? ラトビアで危機発生??
どーする? 隣接していないけど……。
大戦が発明されているし、この危機は乗っかろう!
了解ー。
……おや。
んー。まーる姉、どの列強もドイツに好意的ではないけど……やばくない??
いやいや。いまはドイツとロシアでどっちがいいかの問題だから。ロシアにはフランスが必ず支援する。それを待てば変化するよ……。
(それって、ドイツはどこからも好かれてないってこと??)
お。確かに。イギリスの態度は未定だけど、まず大丈夫そう。ロシアからラトビア独立で提案が来てるけど……?
まぁ……受諾、かな。
あれ? 大戦にしないんだ?
んー……。なんか分が悪いような気がするんだよね。
?? そうなの??
オリンピックに証券取引所、それに、イエロージャーナリズム? 立て続けにイベントが起こったねー。
まぁ、いいイベントばっかりでよかった。
まー、国内には改革運動と反乱勢力が結構いるけどねー。
んー、改革運動でだいぶ改革は進んでるけど……。ちょっと前は政治制度改革だったけど、最近は社会制度改革のほうの圧力が強いなぁ。
いまいち、この改革の効果がよくわからないんだよねー。健康保険とか教育制度とかはわかりやすいんだけど。
まーる姉でもわからないの??
ん。実はわたしの場合は改革勢力が不満を持たない改革を進めるだけなんだー。教育制度以外はなーんも考えてないよ。
ブルネイがまだどこの勢力圏にも入っていなかったから、石油狙いで併合するね。
ブルネイは併合しても軍港増えるわけじゃないから最終的にはリリースでいいけどね。
あれ? そうだっけ??
同じステートに植民して、そこに軍港つくったでしょ? そっちが残るからね。
リリースってのは??
Release Nationsのこと。自国領で任意の国を独立させるんだ。
どんないいことがあるの??
最大のいいことはInfamyが5減ることだね。どんな大きさの国でも−5されるんだ。戦争中はできないから、戦争発生前にやるといいよ。
あとはサテライトとして独立するから戦争でも最後まで付き従ってくれる。この場合は小さい国よりは大きな国のほうが便利だね。たとえば……ハンガリーとかかな。エチオピアも併合していると反乱の温床だけど、独立させておくといいかもしれないね。
あれ? 戦争してる?
中国がユンナンを制圧しようとしているんだね。でも、戦闘ではユンナン優勢? めずらしいな。
確かに、なんかがんばってる感はあるね。
まぁ兵力差が大きいからね。厳しいだろうね。
ほとんど占領されているねー。こりゃダメかな。
ユンナン、チベット方面に占領しに行ったのがよくなかったんだな。本土で中国を迎え撃てばなんとかなったかもしれない。
Complete Victory……。でも、兵力はまだあるんだけどな。
中国、ユンナンを併合しちゃった……。
これは何のイベント??
ウルグアイに投資した資産が国有化された……ってことだね。傀儡化のCBを得た。
傀儡化? それっていいの?
んー。どうなんだろーね。どこの勢力圏の国でもないし、傀儡化しちゃってもいいんじゃないかな。小さい国だからパナマ駐留軍だけでなんとかなるんじゃない?
じゃあ、早速。
開戦するの忘れてて時間かかっちゃった……。
たまにあるね。CBの期限内でよかった。
でも、戦争したから関係悪くなったね。影響かけづらいな……。
ああ、通行権と同盟申し入れたら関係性が130上がるからすぐだよ。
通行権と同盟?? この関係性で受諾するかな。
誰がボスか教えてあげなさい。
Overlord+1000……。傀儡国にはなんでものませられるわけか。
そゆこと。
どんどん社会改革が進んでいくねー。
失業保険だね。まぁいいんじゃない? どんどん進めていって。
第2回オリンピック開催国にならないかってお誘いが来たよ。
うん、ぜひ受諾しよう。
お。
Guangxi? ってどこ??
広西……香港があるあたりが広東。その西にあるエリアだね。
この国、中国と戦争するつもりなんだ?
何をのんきなことを……。この国、ドイツと同盟してるでしょ。
あ。そうだったっけ?
ドイツの軍事力をあてにして中国と戦争するつもりだなー……。
どうする? 同盟、解消しよっか?
……ま、いいよ。参戦要請されたらDeclineすればいいだけだし。Prestigeの3なんてたいしたことないしね。
参戦要請が来たけど、Declineするよ?
そうだね。ドイツは海軍の輸送力が脆弱だから中国大陸で戦争するのに必要な軍隊を送れないしね。
それに、中国はこの戦争に勝って広西を併合するはず。その中国と同盟してロシアへの備えにしたらいいよ。
ああ……。なるほど。そういうことなんだね。
中国を弱めて、文明化できないようにするとロシアに対抗してくれないからね。AI日本は海を渡ってこないから同盟国としては全然頼りにならないしね。
!!!
危機だ……。西マケドニア? トルコ側にドイツ、ギリシャ側は……フランス!?
いいじゃん、この構図! 望んでた形だよ……!
ふふふ、ロシア以外、どこもドイツ支持じゃん?
でも、どっかが支持につくと変化するんでしょ?
まぁ、そーだけど……。
それにしても、どーするの? 確実に露仏との二正面作戦になるよね。イギリスとオランダがどれくらいやってくれるかな。
グレーター・ジャーマンが露仏に負けると思う? 単独でも負けないよ?
ホントかなぁ……。
ほう……。エルザス・ロートリンゲンを要求に加えましたか……。許さねー。
でも、どうするの? 二正面作戦。フランスのほうが強いからフランスに戦力を集中させる? ロシアは動きが鈍いって言ってたよね。
いやいや。フランスは国境地帯で食い止めて、ロシアを叩くほうがいいと思うな。
ふーん? そーなんだ。じゃあ、そうするね。
イタリアが……どうするかな。
イタリアは向こうにはつきそうにないね。ついてくれるとありがたいけど、つかなくても勝てるでしょ?
ん? まぁ勝てるけど、それはイタリアがロンバルディアやヴェネト要求でドイツに宣戦布告しないことが前提だけどね。
あ。そっか!
できればこちら側で参戦してほしいんだけどねー……。
危機の期限直前に第2回オリンピック開催……と、北極点到達のイベント。
どんな状況なのやら!
イタリアは態度を保留したかー……。
もう無理だよね。どうしよう……。
さすがにイタリアのために予備を配置できないな。宣戦布告してこないことを祈ろう。
よろしい、ならば戦争だ。
まーる姉、作戦は?
フランス軍を国境付近で食い止めつつ、ドイツ軍主力はロシア方面に。ロシア軍主力を壊滅させた後、反転してフランスを占領。
了解ー。
フランス方面軍、結構キツそうじゃない……?
大丈夫大丈夫。いけるって。
ロシア方面はなんとかなりそう。カフカスや中央アジア方面からも侵攻しているよ。
……。
あ、あれえ?
開戦からひと月……。ドイツ軍、結構拘束されてるね。
フランスに手こずるのはわかるけど、ロシア……結構戦力あるな??
ギャワー! コミィの反乱が!!
アフリカの植民地軍に余裕があるから、アフリカのほうは植民地軍で制圧できそう。
植民地博覧会? めっちゃ戦争中だけど……。
やっとる場合かァーーーッ!!
ねえねえ、まーる姉。西部戦線、やばくない? 大消耗戦になってるけど……。
……。動員兵を全部西部戦線に投入しないといけないね。
たくさん要求しちゃった!
まぁ、まず間違いなく勝てると思うけど……。
まーる参謀長が勝たせてくれるんだよね??
いやあ、しかし、この西部戦線キツイなぁ。ロシア方面のドイツ軍、どうなったの?
んー……。引き抜いてこれないな。
動員兵で西部戦線もってるけど、イタリアが参戦したら目も当てられないよ……。
なんとかNancy以外はおさえこめたかな……?
追撃ができないからどーしよーもない。でも、フランス軍の主力をひきつけたから、スペイン方面はなんとかなりそうだ。
てゆーか、イギリス、ロンドン占領されてない??
あいつらのことは知らん。