1日進めたらいきなり2位。列強入りは確定だ。
まずは工業化だ。
まず全ステートにセメント工場を、500k越えには紡績工場を、2M越えには缶詰工場とグラス工場を、3M越えにはワイン工場と蒸留酒工場を、4M越えには高級服工場を建設。てかセメントは建設費が安く、需要が非常に高く、石炭のみで作れる。費用は約180k。まあうちの国の貯金額が異常だからね。
技術はIdealism→Ideological Thought→Besic Chemistry→Medicine→State&Government→Nationalism&Imperialismと研究を進めていきたい。
まず、Nationalism&Imperialismを研究したい理由は、パンジャーブ・ダイナム・コーカンド・ブハラ・ヒヴァ・シャムなどを一発併合したい上に、地味に西隣にライフレーティング25の空白地がある。空白地で思い出したが、樺太はもうロシアが手を出していた。残念。
まともに研究すれば、Nationalism&Imperialismは60年代に充分間に合うだろう。アフリカ殖民にマシンガンは間に合いそうにないが。
あ、そうだ。とっととチベット併合しないと。
757師団を量産。連打しまくって応答なしになったりしたけど。
1849年9月に列強入り。11月4日、チベット併合。
1850年3月、最初のセメント工場が開業。労働者の失業者多すぎだろ・・・
香港とかなら空いてるのにどんどん海外に吸い取られる運命だから・・・
毎年6000人以上流出してますからね。まあそれでも12万くらい増えるからいいのですが・・・
1852年7月31日、Idealismの研究が完了。
1852年8月25日、ついにイギリスを抜き1位に躍り出る。