輝ける国 1870年代
輝ける国 ハンガリー独立紛争
輝ける国 ハンガリー独立紛争(前半)
輝ける国 ハンガリー独立紛争(後半) 1880年
輝ける国 植民地
輝ける国 ハンガリー独立紛争後
輝けない国 ポーランドでもリトアニアでもない
輝ける国 ギリシャ解放
輝ける国 アメリカ紛争 1890年
輝けない国 ポーランドリトアニア 1895年
輝ける国 大ギリシャ 1890後半
輝ける国 20世紀は大戦で始まる
輝けない国 ミンスク争奪戦
輝ける国 1910年現況&日本と初激突
輝ける国 タイムアタック 1912年
輝けない危機 和平の予定はなし 1914ー1915年
輝けない地域 ロシアフルボッコ ←1918年
輝ける国 1920年 大規模な戦争が発生
輝ける国 ヨーロッパ情勢は複雑怪奇 ←1921-1922年
輝ける国 1927年 アメリカ動乱
F12で世界地図SSが簡単に取れることを知っていたら、もう少しページ数を削減できたと思います。もうそろそろ、試験と実習があるので、このAARが完結したらたぶん、休眠します
イギリス様が暴れた結果こんな感じになりました
ジャングルだろうが何だろうが、どーでもよいです
アメリカでの動乱中にドイツが統一したそうです
気に入らないですね・・・・
フランスの形状はヴィシーフランスみたいです
ヨーロッパでの戦争が無事に終了したので、恒例の国勢調査を
順位 | 変動 | 国名 | 区分 | 国威 | 工業 | 軍事 | 合計 | 人口 | 陸軍 | 補足 |
1位 | イギリス | 大国 | 2889 | 4546 | 3077 | 10512 | 769.3M | 509 | 操作国 | |
2位 | 日本 | 大国 | 126 | 1625 | 675 | 2426 | 40.9M | 186 | ||
3位 | ドイツ | 大国 | 451 | 1298 | 390 | 2140 | 76.8M | 178 | ||
4位 | コアラの国 | 大国 | 207 | 458 | 705 | 1371 | 20.2M | 66 | ||
5位 | イタリア | 大国 | 334 | 612 | 319 | 1265 | 25.6M | 23 | ||
6位 | スウェーデン | 大国 | 295 | 255 | 385 | 935 | 13.4M | 19 | ||
7位 | オーストリア・ハンガリー | 準大国 | 47 | 626 | 230 | 903 | 24.2M | 65 | ||
8位 | ポーランドリトアニア | 大国 | 120 | 586 | 132 | 838 | 59.9M | 35 | ||
9位 | アメリカ連合国 | 大国 | 264 | 109 | 437 | 810 | 38.9M | 144 | ||
10位 | カナダ | 準大国 | 201 | 392 | 122 | 715 | 20M | 69 | ||
11位 | ニューイングランド | 準大国 | 105 | 289 | 231 | 626 | 15.6M | 42 | ||
12位 | オランダ | 準大国 | 52 | 73 | 318 | 443 | 19.3M | 44 | ||
13位 | 雲南 | 準大国 | 30 | 192 | 192 | 414 | 51M | 116 | ||
14位 | スイス | 準大国 | 215 | 142 | 37 | 395 | 4.1M | 13 | ||
15位 | ベルギー | 準大国 | 155 | 156 | 17 | 329 | 10.3M | 17 | ||
16位 | ロシア | 準大国 | 37 | 211 | 59 | 307 | 45M | 10 |
ファシズムで有名な国は、フランス、アメリカ合酋国、中国であり、順位外です
ファシズムで国が良くなることはないみたいです
うれしいイベントが発生しました
これで、ドイツ分割を、うっしっし
BBRに気にしないで宣戦布告ができます
休戦期間中と言う考えは、作者の頭にありませんでした
ただ、宣戦布告後の威信に変化がないので、休戦破りじゃなかったのでしょうか?
作者には、よくわかりません。VIC2に詳しい方、教えてください
イギリス陣営
イギリス
イタリア
スウェーデン
ポーランドリトアニア
スイス
カナダ
メキシコ
スペイン
ギリシャ
セルビア
etc
ドイツ陣営
ドイツ
オーストリア・ハンガリー
ベルギー
イギリス陣営国力
順位 | 変動 | 国名 | 区分 | 国威 | 工業 | 軍事 | 合計 | 人口 | 陸軍 | 補足 |
1位 | イギリス | 大国 | 2889 | 4546 | 3077 | 10512 | 769.3M | 509 | 操作国 | |
5位 | イタリア | 大国 | 334 | 612 | 319 | 1265 | 25.6M | 23 | ||
6位 | スウェーデン | 大国 | 295 | 255 | 385 | 935 | 13.4M | 19 | ||
8位 | ポーランドリトアニア | 大国 | 120 | 586 | 132 | 838 | 59.9M | 35 | ||
14位 | スイス | 準大国 | 215 | 142 | 37 | 395 | 4.1M | 13 |
ドイツ陣営国力
順位 | 変動 | 国名 | 区分 | 国威 | 工業 | 軍事 | 合計 | 人口 | 陸軍 | 補足 |
3位 | ドイツ | 大国 | 451 | 1298 | 390 | 2140 | 76.8M | 178 | ||
7位 | オーストリア・ハンガリー | 準大国 | 47 | 626 | 230 | 903 | 24.2M | 65 | ||
15位 | ベルギー | 準大国 | 155 | 156 | 17 | 329 | 10.3M | 17 |
1-8位が大国だから、両陣営に2か国以上大国があると大戦になります
ところが、7位のオーストリアハンガリーは、準大国です
まだ、大国になれない状態だったので、この戦争は大戦にはなりません
開戦後数か月でオーストリアハンガリーが大国に昇格したので大戦に格上げされました
これで、晴れて大戦となります
このまま、大戦になったので、喜んで道路*1を進むと、道路から降伏の案内が来ました。
何も考えずに受け入れてあげたところ、通行不可に・・・・
道路は、ドイツの勢力圏なので通行権は出しません
この前戦争したばかりのフランスも許可しません
通行止めやんか!!
海を越えてドイツに侵攻しましたが、進軍速度は一気にダウン
その間に、ドイツ様は、ポーランドリトアニア、イタリアなどに侵攻
開戦からほぼ3年たった1930年末の情勢です
この時点の陣営は
イギリス陣営 水色
イギリス
スウェーデン
カナダ
メキシコ
スペイン
ギリシャ
etc
ドイツ陣営 赤色
ドイツ
オーストリア・ハンガリー
脱落組 緑色
イタリア(イギリス側)
ポーランドリトアニア(イギリス側)
スイス(イギリス側)
セルビア(イギリス側)
ベルギー
これぞ、まさに世界大戦!!
世界を股にイギリスが大暴れしてやる!!
嘘です
ドイツ、オーストリアハンガリー連合軍はポーランドリトアニアとイタリアなどを
ぶちのめした軍勢を転身してスペインやギリシャでも暴れてます
ポーランドリトアニアとイタリアの戦闘の負け数がスコアに影響を与えています
戦闘勝利数を取り戻すために各地でゲリラ戦を行います
ヨーロッパ各地に戦力が分散したことを確認したドイツは勢力圏下のベルギーを通り北フランスに侵攻しました
ベルギーはドイツの勢力圏下なので、イギリスには通行権を許可しませんが、ドイツの許可は出します
イギリスからドイツに侵攻するのは不可能ですが、ドイツからイギリスへの侵攻は可能です
非常に不公平な状況です
慌てて、全軍を北フランスに戻します
ダンケルクで英軍とドイツ軍が激突
史実と違い、逃げ出すイギリス人はいません
なぜなら、軍人にイギリス人がいないからです
何度も言いますが、イギリス軍はインド人と中国人だけです
度重なる勝利に気を良くしたイギリスは、新たなる要求を突きつけます
さて、この要求はゲームの終了期限に間に合うのでしょうか??
アマゾンが壊れるわぁ^~ -- 2015-01-27 (火) 09:39:53
ズバリ!イギリスのおかげで地球がメチャクチャでしょう… -- 2015-01-27 (火) 18:50:12
地球はイギリスのものです
できれば、どっかのCMのように、もう一つ地球がほしいですけど・・・・
封じ込め 国際関係において文明国として振る舞うことを放棄した国に対し、その野心の大幅な抑圧を強制する。あっフーン・・・(察し) -- 2015-01-28 (水) 00:32:11
すげえイギリスが本気出したらここまで世界をごちゃごちゃにできるのか -- 2015-01-28 (水) 01:08:13
そろそろ終了ですね。イギリスは世界を手中に収めれましたか?(小声) -- 2015-01-28 (水) 10:50:22
↑世界征服はしないって言ってるだろ!いい加減にしろ! -- 2015-01-28 (水) 14:01:17
↑もう征服みたいな事、いやそれ以上にひどい事してるから良いんじゃね? -- 2015-01-28 (水) 18:43:03
まだ、世界を楽しんでません
今回の戦争ともう一つの戦争で、もう少し、世界をめちゃめちゃにします
あんな婆さんが女王やってるうちは英国はだめだ!追い出そう!!ドイツに(挑発) -- 2015-01-28 (水) 23:52:01
BBAが生きているかどうか知りませんが、ドイツに特攻しました
イギリスは酷い国アルヨ・・・ イギリスは酷い国だ。イ〇ド人嘘つかない。 -- 2015-01-29 (木) 12:50:17
中国でオナシャス!! -- 2015-01-29 (木) 12:52:18
チャイニーズで頼むよ~ -- 2015-01-29 (木) 14:25:42
フランスも良いけど出来れば中国かなぁ? -- 2015-01-29 (木) 16:14:21
他人に頼むぐらいなら自分で書けってそれ一番いわれてるから -- 2015-01-29 (木) 16:59:58
↑別に頼んでも良いんじゃない?気持ちは分かるけどそんな事書いて水を差さないでくれよな~頼むよ~ -- 2015-01-29 (木) 17:43:23
中国が人気みたいですね