前:プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/目指せ工業立国
列強として、そして工業国としての第一歩を歩み出した日本。
侵略をやめ、平和的に産業を育成することでどれだけ他の列強に肉薄できるか…。
これからその試練が始まろうとしています。
よし。家具工場がつくれるようになりました。
製材工場もあるし、これでさらに工業力を増進できそうです。
??「どうもこんにちは」
は、はい、こんにちは。えっと、どちら様ですか?
雪舟「私雪舟と号すもの。よろしく」
はい、よろしくお願いします。…なんだか今回はまともな方のようで安心しました。
雪舟「そうですか? 私、涙で超リアルなネズミをかいた動画『涙目でネズミかいてみたらこんなんなったwww』がニコ動でバカ受けしたことがあります。…数少ない自慢なんですけどね」
えっと…そうですか。それ創作ですよね?
雪舟「もちろん、クリエイティブな世界ですので。さて、いまどんな感じですか」
いや、特にはなにも…。
雪舟「ふむ、1856年ですか。ちょっと拝借」
お。なんですかこれ??
雪舟「無主地への植民活動です。すでに舟を漕ぎ出した国がいたようですね。ここはCoCos諸島です」
あ。聞いたことあります。ここがそうなのか…。
雪舟「急がねばなりませんぞ。ここはよいとしても、千島列島は渡せないでしょうからな」
どういうことです?
雪舟「Mission to CivilizeとProphylaxis against Malariaを発明した国家がすでに出現しているということです。この2つの技術があればLifeRatingが20-25のステートに植民できるようになりますから」
そうすると、この…えーと、いまCoCos諸島に入植しているフランスとオランダが千島列島を狙っているということですか??
雪舟「植民するには技術だけではなく、拠点とする海軍基地と目標地に到達可能な補給限界が必要です。さすがにオランダも千島列島まで到達できますまい」
ということは、ロシアとのガチンコ勝負というわけですね。
雪舟「そのとおり。私の創作意欲をまったくかきたてませんが、ロシアとの勝負となります」
…そりゃそうでしょうねぇ。
雪舟「ちょっと外交タブを開いてもらえますか?」
はい。(ぽち)
雪舟「ジョホールが英国に征服されようとしているようです。オランダの勢力下にあるとばかり思っていましたが…いよいよ列強も本格的にアジアへ勢力を拡大しようとしているみたいですね」
列強になりたてのころといまとでは日本の軍事力はちがいますよ。
竜騎兵も揃えはじめています!
雪舟「…竜騎兵なんぞはダヴィッドにでもかかせておけばよろしい。もっと私の創作意欲をかきたてる幽玄な世界は…どこに…」
ダヴィッド? ダヴィッドって誰ですか?
雪舟「ちょっとイキったナポレオンの絵をかいた西洋の画家です。ともあれ、東南アジアへの勢力の浸透と、植民可能な技術の研究を急ぎましょう」
シャムを勢力下に置くことに成功しました! 英国に邪魔されながらでしたが、なんとかなりました。
これでビルマ、シャム、ダイナムと東南アジア3国がわが国の勢力下となりました。
雪舟「それは重畳なこと。カンボジアとルアンパバーンも忘れずに勢力下に置き、東南アジア全体を日本の威光に従わせるのです」
まだ千島列島のほうにはロシアの植民がはいりこんでいませんね。
雪舟「ロシアはもうすこしは大丈夫でしょうな。1860年代にはいるとわかりません」
もうすぐState & Governmentの技術が研究済みになりそうですね。
これを研究し終われば、Mission To Civilizeが発明できますね。発明確率は10%でしょうけど…。
雪舟「うむ…」
はい…。はい?
雪舟「いまよいイメージが浮かんだのです。墨と筆と紙を…」
えっ、いまここでかくんですか? わ。
雪舟「墨の濃淡にこそ美が宿る…理性的であり、かつ感情的であるのが墨の世界…」
ちょっとやめてくださいよ。あー、ユニクロのシャツで筆を拭わないでください! 真っ黒じゃないですか!
雪舟「ふー…これは湘南の風景を描きました」
湘南? なんか中国的ですけど…。
雪舟「湘南といえば唐国でしょう。まぁ、それはよろしい」
(まともな人と思ってたけど、そうじゃなかったんだなぁ…)
雪舟「Mission to Civilizeが発明できないと、千島列島への入植はできません」
え、ええ。そうですね。
それにしても、発明ってどうやって発見されるんですか?
雪舟「デフォルトの発見確率に補正を加えたもので月初めに確認します。だから、月初めに発明されないと次の月の1日まで待たねばなりません」
お。月初めなんですね。
雪舟「キタキタキタキタキタァーーーーーー!」
わっ、びっくりするじゃないですか!
雪舟「なに言っているのですか、植民可能になったのです! すぐにでも択捉に植民団を派遣しなさい!」
は、はい。急に人が変わったなぁ…。…あれ?
雪舟「どうしたのですか。植民するには黄色くなっているボタンを押せばよいのですよ?」
いや…黄色くなってません…。
雪舟「そんな馬鹿な…」
…えーと。
雪舟「…Prophylaxis against Malariaが発明されてない…??」
そういうことみたいですね…。
お聞き苦しい罵詈雑言がありましたので、大幅に割愛いたしました。ご了承ください。
ま、ま、雪舟さん、落ち着いてください。
雪舟「ふー、ふー、ふー。…発明確率2%とはいえ、なんで発明されていないのですか…。なんとかロシアに先を越されないようにしなければ…」
そ、そうですねぇ。お。Prophylaxis against Malariaが発明されたみたいです。
雪舟「よしっ! 植民開始!」
了解です。ロシアも競争に参加してきません。
雪舟「この分だとうまくいきそうです」
やりました。植民に成功しました。
ロシアの介入はありません。
雪舟「よくできました。…いま! 私は択捉の大自然にインスパイアされました…! 墨と筆と紙を…」
ちょちょちょ、やめてください!
せっかくうまくいったのに、面倒をおこさないでくださいよぅ。
雪舟「千島列島が本国ステートとして編入可能になりましたね…ん??」
どうしました??
雪舟「危機が発生しているようです…Dutch Wallonie…だと??」
…ワロニアってどこですか? インドネシア? アフリカ?
雪舟「何を寝ぼけたことを。Wallonieはベルギー領です!」
えっ。ベルギー??
雪舟「ベルギーが…併合されている…」
…そうですね。でも、別にいいのでは?
雪舟「どうですかな…。これでオランダが列強から脱落することはないように思います」
それは悪いこと?
雪舟「アジアで危機が起こったときに介入する列強が減らない、ということです。あなたがアジア諸国に影響力を獲得し維持しようとすることに抵抗するでしょう」
なるほど、面倒なことですね。
雪舟「まぁ、オランダなどたかが知れています…。おや、危機はどうも失敗したようですね」
前:プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/目指せ工業立国
後:プレ八紘一宇2-平和的工業国家日本の曙-/