列強の座が見えてきたので、ここで1859年時点での世界情勢を報告しておこうと思う。
はい。
現在の列強だが、1位は英国、2位はフランス、3位はロシア、4位はUSA、5位はオランダ、6位はオーストリア、7位はオスマントルコ、8位はスペインだ。そして我がチリの序列は13位だ。
プロイセンにかわってオランダが列強入りしたわけですね。躍進の原因は何でしょうか?
オランダはインドネシアに加えてインドシナ半島と沿海州(樺太の対岸の褐色の部分)でも植民地を獲得したようだな。
なるほど。
ロシアと英国は相変わらず中央アジアとカナダでしのぎを削っているようだな。
そうですね。ところで、エジプトの横の青い国は何ですか?
あれはエチオピアだ。まだどこの植民地にもなっていないようだな。
そうですか。
列強の政治体制だが、英・仏・露・米・墺・土・西の7国の政治体制の変更はなく、新たに列強となったオランダは絶対君主制だ。それから、立憲君主制および民主制の列強での与党第1党だが、USAで政権交代があり、保守主義者の民主党が政権与党となった。
マスカヤノ君、マスカヤノ君。
何でしょうか?ポルターレス様。
私はもう明日をも知れぬ身だ。そこで、もう一度チリ神様に会いたいのだが。
よろしいですとも。
それでは、チリ神様にとりついでくれないか。
神様、神様。ポルターレス氏がお会いしたいとのことです。
ポルターレス君、久しぶりだが、何か用かね?
私はこの国の未来を見届けたいのだが、もはや私にはそのような時間は残されていない。
そういうことなら、コールド・スリープの技術を使えば、時を超えてこの国の未来を見届けることができるぞ。
それは何ですか?
肉体を極低温で保存しておいて、必要に応じて覚醒することにすれば、死を先延ばしにすることができるぞ。
しかし、そんな極低温を実現している国はどこにもありませんが。
この星系での私の本拠地である準惑星マケマケの氷原の底なら可能だ。
その夜、ポルターレス邸から一機の未確認飛行物体が準惑星マケマケに向けて飛び立って行った。
3月20日、ロマン主義の開発が完了しました。続いて現実主義の開発を開始しました。完了するのは1864年9月30日の予定です。
うむ。
7月1日から6か月間の選挙戦が始まりました。
自由党・急進党に政権が移ると自由貿易になって関税MAXにできなくなるから、与党が保守党または国粋主義党となるように世論を誘導するように。
選挙戦が1月1日に終了し、保守党・国粋主義党の連合が勝利し、首班は保守党から指名されました。
うむ、善哉善哉。
ところで、上院は相変わらず保守主義者が100%を占めていますが、下院では4党が分立しています。議席配分は、保守党が38.1%、国粋主義党が21.8%、急進党が21.6%、自由党が18.5%となっています。
うむ、今後も急進党の動向には引き続き要注意だ。
11月6日、我が国の同盟国ブラジルがパラグアイにMato Grosso(マット・グロッソ)州の解放を目的として宣戦を布告しました。ブラジルと同盟を結んでいたフランスもパラグアイに宣戦を布告しました。我が国はパラグアイとは国境を接していませんが、ブラジルを支持するということで、パラグアイに宣戦を布告しました。
うむ。
4月3日、ブラジルとパラグアイの戦争が終結し、ブラジルはマット・グロッソ州をパラグアイから割譲させました。
うむ。
9月30日、現実主義の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
哲学の開発が遅れているから、Empiricism(経験論)の開発をしよう。効果は威信+50%だ。
経験論の開発を開始しました。完了するのは1868年2月23日の予定です。
うむ。
6月1日、我が国の艦隊がエチオピアの近海に到着しました。
いよいよ宣戦布告だな。
何だか以前より領土が広がっているようですが。
1860-1861年の戦争で、エチオピアはエジプトからAsmara(アスマラ)州を割譲させたらしい。
宣戦布告と同時に我が国の部隊はエチオピアへ上陸を開始しました。マダガスカル、朝鮮のときと同じく、租界要求+保護国化の2段階併合をすることにしたので、今回の戦争目的は租界要求です。
うむ。
神様、神様!大変です!
ん?どうした。マスカヤノ君。
ベネズエラが我が国を追い抜いて列強になってしまいました!我が国は南米での列強入り一番乗りを逃してしまいました。
気落ちすることはない。我が国も列強入りは目前だ。
そうですね。
1月1日から6か月間の選挙戦が始まりました。
自由党・急進党に政権が移ると自由貿易になって関税MAXにできなくなるし、自由党が与党だとAnti Military(厭戦主義)で軍事予算を削減することになるから、与党が保守党または国粋主義党となるように世論を誘導するように。
5月15日、エチオピアは、軍縮と賠償金支払い及びアスマラ州、Mahajanga(マハジャンガ)州、Negele()州の租界化という我が国の和平提案を受け入れました。現在、我が国の序列は12位です。獲得したアスマラ州、マハジャンガ州、Negele州では、果物、穀物の他、貴金属、肉牛、コーヒーを産出します。
うむ、善哉善哉。
戦時中でしたが、1月1日からの6か月間の選挙戦が7月1日に終了し、保守党・国粋主義党の連合が勝利し、首班は保守党から指名されました。
うむ、善哉善哉。
ところで、上院は相変わらず保守主義者が100%を占めていますが、下院では社会党(Partido Socialist)という新党が出現しました。社会党には赤い丸がついています。議席配分は、保守党が37.8%、急進党が20.0%、国粋主義党が19.7%、自由党が12.6%、社会党が10.0%となっています。
赤は社会主義者ということだ。とうとうこの国にも社会主義者が現れたか。急進党ともども社会党の動向には要注意だ。
8月10日、我が国は朝鮮に保護国化を目的として宣戦布告しました。
うむ。
1月25日、朝鮮は我が国の領土の一部となりました。獲得したSeoul(京城)ステートでは、穀物、木材の他、魚を産出します。
うむ、善哉善哉。
ところで、医薬の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
工業のインフラ環境をさらに整えるためにIron Railroad(鉄製鉄道)の開発をしよう。
鉄製鉄道の開発を開始しました。完了するのは1871年5月20日の予定です。
うむ。
3月3日、我が国の艦隊がダイナムの近海に到着しました。
うむ。
宣戦布告と同時に我が国の部隊はダイナムへ上陸を開始しました。ダイナムはすでに中南部のVinhlong州およびThanh Hoa州がオランダの植民地となっており、北部のCao Bang州のみの1ステート国家となっているので、今回の戦争目的は保護国化です。
うむ。
5月18日、ダイナムは我が国の領土の一部となりました。獲得したCao Bang州では、穀物の他、熱帯樹を産出します。
うむ、善哉善哉。
列強の座は間近となったので、ここで1870年時点での世界情勢を報告しておこうと思う。
はい。
現在の列強だが、1位は英国、2位はフランス、3位はロシア、4位はUSA、5位はベネズエラ、6位はオランダ、7位はメキシコ、8位はオーストリアだ。オスマントルコとスペインは列強落ちして9位と10位になった。そして我がチリの序列は11位だ。メキシコは1864年にはUSAを抜いて4位だったが、1867~1868年の米墨戦争でUSAに敗れて領土を奪われ順位が後退した。
我が国の近くでは、隣国のボリビアの領土が小さくなっていますね。
ボリビアはアルゼンチンにJujuy(フフイ)州を奪われ、ブラジルにAmazonas(アマゾナス)州を奪われたのだ。
そうですか。
列強の政治体制だが、英・仏・露・米・蘭・墺の6国の政治体制の変更はなく、新たに列強となったベネズエラとメキシコは民主制で、ベネズエラの与党第1党は自由党(Partido Liberal)でメキシコの与党第1党は保守党だ。それから、英国で政権交代があり、国粋主義党が与党第1党となった。
英国にそんな政党ありましたか?
英国の現在の保守党の前身はトーリー党だが、その中に、ウルトラ・トーリーという反動主義的な分派があった。おそらくウルトラ・トーリーが国粋主義党になったのだろう。
鉄製鉄道の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
鉄道ができたのなら、蒸気機関車も走らせなくてはならないだろう。だから、Practical Steam Engine(実験的蒸気機関)の開発をしよう。
実験的蒸気機関の開発を開始しました。完了するのは1873年6月15日の予定です。
うむ。
7月1日から6か月間の選挙戦が始まりました。
自由党・急進党・社会党の動向には注意して、与党が保守党または国粋主義党となるように世論を誘導するように。
選挙戦が1月1日に終了し、保守党・国粋主義党の連合が勝利し、首班は保守党から指名されました。
うむ、善哉善哉。
上院は相変わらず保守主義者が100%を占めていますが、下院では5党が分立しています。議席配分は、保守党が32.5%、国粋主義党が23.3%、急進党が17.6%、自由党が14.0%、社会党が12.5%となっています。
保守党・国粋主義党の連合の比率は前回よりも低下しているな。急進党と社会党の動向には引き続き要注意だ。
5月20日、我が国はエチオピアに保護国化を目的として宣戦布告しました。
うむ。
ところで、実験的蒸気機関の開発が完了しました。次は何を開発しましょうか。
Inorganic Chemistry(無機化学)の開発をしよう。
無機化学の開発を開始しました。完了するのは1876年6月3日の予定です。
うむ。
11月1日、エチオピアは我が国の領土の一部となりました。獲得したMatamma州では穀物、肉牛を産出します。
うむ、善哉善哉。