プロイセン(Prussia)
人口3.56M。
西にフランス、南にオーストリア、東にロシアと列強に囲まれています。
全てを自給自足とは行かないものの、万遍なく資源があります。
スタート時50師団、輸送艦3隻。
6/5/5/6/6とGreatPowerの中でもトップクラス。
周辺にある小国はほとんど勢力下にあります。
Decision The NorthGerman Confederationにより北ドイツの諸国を統一できます。
・Denmark領Schleswig-Holstein
War of Unificationでの獲得が可能。
開始早々にAustriaが攻め、輸送艦の都合で手間取るもののほぼ陥落しますので先んじて攻略しましょう。
・Holstein
HolsteinはDenmarkの衛星国となっており、DenmarkからSchleswig-Holsteinを獲得しようとすると必ず参戦してきます。
戦力的にはなんら問題ありませんが、停戦期間中は影響を入れれないため北ドイツ連邦成立を急ぎたい場合はDenmarkに仕掛ける前に
Friendlyまでもって行き、Denmarkとの和平を結ぶ時点で影響度を100にしておかなければなりません。
・Saxony
Austriaの勢力下にあり北ドイツ連邦成立の一番の難所になる可能性があります。
・Hanover
The United Kingdomの衛星国ですが、勢力下にいれてしまえば問題ありません。
Decision Three Hurrahs For Germanyによりドイツ帝国を建国できます。
ドイツ帝国建国に北ドイツ連邦の成立は必須ではありませんが、フランスとオーストリアという強国との戦争を考えると北ドイツ連邦→ドイツ帝国と進める方が無難であると思われます。
・Bavaria
Austriaの勢力下。
AustriaをGreatPower落ちさせたりしてると、いつの間にかGreatPower入りしていたりします。
大きくなりすぎないよう最初に勢力下に引き込み、戦争に参加させ消耗させておくのも
・Wurttenberg
Austriaの勢力下。
・Baden
Austriaの勢力下。
・France領Alsace-Lorraine
War of Unificationでの獲得が可能。
総動員で100師団は増えると考えておいた方が良いでしょう。
Austriaの勢力下にある3ヶ国全てを戦争を行わずに勢力下に引き込もうと3回ほど試して見ましたが、
2ヶ国はいけるものの3ヶ国目になると監視の目が厳しくオスマンやロシア辺りが頑張ってくれないと難しい感じ。
(勢力圏のテクニックをお持ちの方がおられたらご教示願いたい)
状況次第ですが、AustriaをGreatPowerから叩き落すあるいは勢力下にある国を奪うなど戦争による解決がドイツ帝国建国の早道だと思われます。
Franceほどではありませんが、総動員で結構な数を召集してきます。
AIは隣接している国を積極的に勢力下に組み込んで行きます。
味方にならないまでも邪魔にならないようイギリス、ロシア、ベルギー、スウェーデン辺りと友好を深めておきたいところです。
・Morocco
将来のアフリカ植民化を見据え領土を獲得しておくと良いでしょう。
欧州の各国が狙っていますので、速やかな行動を。
狙うはWestMoroccoとTazaの両方かどちらか。AIは植民に熱心ではないので、どちらかだけでもあれば問題ありません。
準備としてすぐに北独連邦を作れるような状態にしておき、西スイスにプロイセンの中核州があることを確認しておく(デシジョンで消えることがある)。
スイスにFrendlyな列強がないことも確認しておく
まず、適当な北ドイツ人国家で、BBRが低くて、軍備が十分な国と同盟して勢力圏に入れておく。
スイスに中核州要求で宣戦布告し、上記の国を参戦させ、スイス軍を全滅させる。
上記の国にスイスの占領を任せる。
占領が進行して、上記の国がCBを追加できるほど勝っている状態になると(運が良ければ)上記の国が東スイスを要求する。
上記の国が東スイスの割譲で単独講和するまで待つ。
その後プロイセンにスイスを全土占領させると西スイスの中核州要求をスイスが飲むのでそれで講和する。
するとスイスが最後の領土である西スイスを割譲して消滅する。
その後北独連邦を作る。
するとスイスを実質的に全土併合したことになる。