マルチプレイの手引き†
このページは、シングルからマルチに飛び出してみたい!
でもやり方がわからない・・・という方のためのページです。
現在マルチでは英語版v1.4bパッチを使用しています。
現在募集中のマルチ(第6回目)†
ゴールデンウィークにHoD発売記念第6回目Vic2マルチ開催決定!!!
日程は今のところ4月27~29日を予定しています。
英語パッケージ版 Heart of Darkness(HoD)でプレイする予定です。
一回Vic2をプレイした方なら誰でも歓迎です。
いろいろ教えてくれる人がいたり、割と敷居は低いので興味を持った方は是非IRCまで。
瞬間的にIRCに入ってくれる方がいるけど気づいたら数時間後とかなので放置でつけてくれるとわかりやすいです。
マルチ募集の質問はこちら†
- 募集についての簡単な質問はこちらにどぞ。 --
- 次回開催予定とかってありますか? --
- やりたいですねー ちょっと募集かけようかなー -- ホーネット?
- 自分も参加したいのですが、どうしたらいいっすかね。 -- KEN?
- 2ch とここで告知してIRCで時間指定して待機かなー -- ホーネット?
- 自分も参加予定です。今週土曜14時にIRCで集まりませんか? -- memoire?
- 了解しました。↑変えておきました。2chでも告知しておきます -- ホーネット?
- りょうかいっすー -- LUX?
- Steam版だと、パケ版とプレイできないって本当ですか? 最新版で改善されたかもという希望を込めてどなたか付き合って頂けないでしょうか。 当方、Steam版でございます。 -- KEN?
- 申し訳なかった。今後の流れで何か決まったことはありましたでしょうか・ -- ホーネット?
- マルチ……やりたいです。日本語版だけど……。だれか気軽にやりたい人いませんかー? -- ホーネット?
- マルチ面白そうですねぇ。VIC2はレッセフェール上等の初心者ですが……。 -- 遊牧民?
- 俺も日本語版しかないけどマルチやってみたいです -- doppel?
- 久々にやりたいですねー IRCつけておきます -- memoire?
- 7月にVicマルチ開催予定です。興味のある方はIRCまで -- memoire?
- まだ、マルチ人員募集していますか? -- Action1943?
- 大歓迎です。他プレイヤーの都合もあるので、まずはIRC→スカイプで話し合いましょう。 -- Fuwa?
- わたしもしたいです。まるち by初心者でズ ^^ --
- IRCに誰も居ないんですが、もうマルチはやってないんでしょうか --
- ただ今活動停止中で次回マルチは未定となっています.師走を過ぎれば(少なくとも私は)余裕ができるかも…….IRCは数日点けておきますので,スカイプの連絡先だけでも交換しませんか. -- Fuwa?
- マルチ面白そう!! --
- OK,これで参加者9人目(予定)かも.二月ごろに英語版AHDの予定です.IRCもうしばらくつけておきますねー. -- Fuwa?
- いいなー、マルチやりたいなー(けど無理) --
- 第五回目応援しています。AARよろしく。 --
- 参加したいけど、まだ間に合うかな? --
- 間に合いますよー.一応2月2,3か9,10,11にルール決め,その次の週に開始の予定です. -- Fuwa?
- IRCからどうぞ.AARは……次はシンプルに書きたいと思います. -- Fuwa?
- 今日のマルチ20分ほど遅れます。申し訳ない -- memoire?
- すみません,再開は五時半くらい見てください -- fuwa?
- シングルに飽きてマルチやりたくなってきました。一週間ほどIRCに滞在しますので、良ければ声かけて下さい。 Steam AHD最新版 --
- 日本語最新盤でマルチやってみたいです…… -- ブラジルで瀕死の人?
- 日本語版でマルチってできるんですかね? --
- お互い日本語ならできるはずです -- ブラジルでry?
- それなら自分もマルチやってみたいですね --
- 人が集まるか募集してみてもいいですかね。案外日本語でも集まりそう? --
- 日本語版で新たなマルチかな?AAR期待! --
- 日本語でやるって言ったら参加してみたい人ってどれぐらいいますか? --
- やってみたいがネット回線に自信がない --
- 平日の夜とかだけでもでもいいのなら参加してみたい --
- 同じく平日夜なら。大体8,9時から12時辺りが都合がいい --
- ネット回線とかは詳しくないとやってみなきゃわからないですからねえ……私も平日夜なら可能です --
- 上2、上4と同一人物だけどボイチャ環境無しなのでやるとしたらIRC希望。とりあえず参加希望者って全部で何人でしょう? --
- 参加者4人くらいはほしいですね、ちなみに自分は上4と同一人物です --
IRCを導入してみよう!†
ただいま日本人コミュニティのマルチを希望する人は、IRCというコミュニケーションソフトを使用して、集まっています。
導入方法†
http://shakespeare.lies.jp/irc/index.html
こちらをご参照ください。
サーバー名はirc.friend-chat.jp (Friend Chat)、
チャンネル名は「#Victoria2_2ch」です。コピーしてお使いください。
わからない場合は、どうぞ遠慮なくスレで聞いてみてください。
マルチプレイをやってみよう!†
Victoria2から追加された機能で、「一つの国を数人が同時に操作できる」というものがあります。
この機能の使い方は幅広く、
・プレイヤーABCDがひとつの大国を操作して、世界征服を目指す。
・プレイヤーAがイギリスを、BCDがフランスを操作して下克上を目指す。
・プレイヤーABがルクセンブルク、CDがドイツ諸侯を操作して領土拡大レースをする。
などなど、さまざまな遊び方が広がります。
もちろん、一人一国の遊び方もいいでしょう。
マルチ募集のキーワード設定†
ほとんどのIRCソフトには、キーワード設定というものがあります。
これはどういうものかというと、たとえば「マルチ募集」をキーワード設定したとすると、
チャンネルでだれかがそれを言ったとき、ポンッ!というような音が出ます。
これが意味するところは、マルチを募集する場合はキーワードを言えば、IRCにいるメンバー全員が気づけるということです。
設定方法†
設定タブ>設定>キーワード>キーワードの欄に「マルチ募集」を入力
次にこれをダウンロードする。
http://www.ne.jp/asahi/music/myuu/wave/loop1.wav
設定タブ>設定>サウンド>キーワード反応にチェック>キーワード反応をクリックし、変更をクリック
ダウンロードしたファイルを設定。
以上
便利機能†
IRCがタスクバーを占拠しているのを、うっとうしいと感じたことはありませんか?
常時つけているのに、わざわざタスクバーに表示させておかなきゃならないなんて・・・
そう思ったあなたに朗報です。
設定タブ>設定>トレイアイコン
タスクトレイにアイコンを設定する
最小化したときにのみ、トレイアイコンを表示する
最小化したときに、メインウィンドウをタスクバーに表示しない
これらにすべてチェック。
こうすることで、最小化したときに右下に格納され、
PC起動と同時につける>最小化>別のゲームをやっている最中に、音がなる>IRCを開く
ということができるようになります。
なおこれはあくまで自由で、つねにウィンドウで開いておきたいという方もたくさんいます。
チャットが出来ない!†
tabキーでチャットウィンドウを開き、個別に会話相手を指定することが可能です。
ポートなんて開け方わかんないよ!†
ご心配なく。hamachiというソフトを使用して、ポート解放を全くせずにプレイすることが出来ます。
導入もほんの10分ほどで終わりますので詳しいやり方は、IRCにきていただければご説明します。
マルチプレイの環境†
現在マルチをしている人達は、英語版v1.3(UYRG)でプレイしています。英語版で起動時のランチャーから最新パッチにアップデートした状態です。日本語版のものはチェックサムでひっかかってしまので、残念ながら一緒にプレイはできません。英語版日本語表示も一緒にプレイできませんが、exeを元のものにコピーしなおしてMODを外せばマルチ用環境と共存できます。
マルチプレイのルール†
現在マルチをしている人達は、マルチプレイにあたって次のルールを定めました。
基本ルール†
- 1905年終了
(それ以降、エラーが多発するため)
- ラスト10年までBBR25以下を遵守
(BBRを無視してガンガン拡張すると、国力の大きいところと小さいところの差が大きくなるため。ラスト10年は世界大戦用に解禁 ただし、ラスト10年以降に起きた戦争に限る)
- プレイヤー国同士の戦争で戦勝点が50を越えたら必ず要求を呑むこと
(全土占領されても和平しないぜ!というプレイヤーが出てくるため)
第三回マルチプレイルール:†
- プレイヤー国同士の戦争で戦勝点が50を越えたら必ず要求を呑むこと
- プレイヤー国家は、自身よりランク下位のプレイヤー国への宣戦を禁止する。ただしCBを持つ場合はこの限りではない(1846年改定:ランク→軍事点)
- なお、勢力圏、Friendly、同盟(例:プロイセンとオーストリアの覇権戦争でどちらかと同盟して参戦)による介入戦争はCBと同じく例外とする。
- すべての国は中国、日本の領有を禁止する
- 1840年までは、理由を問わずプレイヤー国同士で交戦状態になる行為を禁止する
- 終了年度は1890年。1885年より最終戦争期間。最終戦争期間より前はBBR25以下を遵守する。
- 狂犬枠・列強枠・観戦枠各国はパンジャブ・エチオピア・ソコト・ベトナム・朝鮮の領有を禁止する
- プロイセン、オーストリアを除くすべての国は、ドイツ小国に対する勢力圏として一切の手出しを禁じる
- すべての国はドイツ小国のうち北ドイツが主要文化の諸国に対するコンクエストを禁止する
- プロイセンはパンジャブ・エチオピア・ソコト・ベトナム・朝鮮のうち1つを獲得できる
※本内容は概要です。チャットで合意して改定した内容については、合意にあたって作られた文面が正式な内容になります。
メモ:「ルール」と「協定」は何が違うの?†
「ルール」はシステムに準じるものです。
例えば「同盟中の相手には宣戦布告できない」というシステム的制約と同等の強制力を持ちます。
プレイヤー全員による「協定」による同意があっても、ルールを覆すことは認められません。
(ルール改定の協議が行われた場合は例外です。ルールの改定は全員の同意の下のみで認められます)
「協定」とは、ゲーム内でプレイヤー間の合意に基づいて決められる取り決めです。
例えば、○国はA国のもの、×国はB国のもの、A国との戦争に共同で参戦する、などです。
プレイヤーの信頼や条約内容に示された条件により守られるものでシステム的な強制力はありません。
FAQ†
- Q.マルチってどこが面白いの?
AIより遙かに賢い相手との勝負。人間らしい外交駆け引き。他の人のプレイを見られる。
同じゲームをプレイする同志との雑談などなど。
- Q.マルチのプレイ時間はどれくらい?
10年プレイして4~6時間くらい。
- Q.マルチってどれくらいのスピードで進めるの?
1(一番遅い)~2(下から2番目)がほとんど。一番遅いスピードを希望する人に合わせる。回線速度によるラグがあるので3以上はほぼ不可。
なお、忙しい時には誰でも一時停止することができる。
- Q.マルチのチャットに誰もいない。
繋ぎっぱなしにしておけば、そのうち誰か来るかも。そういう使い方を推奨。
プレイしてる人はIRCを繋ぎっぱなしにして、会話はスカイプでしてたりする。
現在、マルチプレイヤーたちは普段のチャットもスカイプでしてるので募集期間以外は無人のことも多いかも。
- Q.マルチにプレイ時間はどうやって決めるの?
前回集まる時間を決めて集合して、都合悪い人が出るまで。
例えば、夜8時にスタートして午前0時くらいにお開きとか。
- Q.毎日参加できないけど大丈夫?
個人の都合はそれぞれあるものなので、毎日プレイする必要はない。
ただし、プレイを開始したら開催時には毎回参加する必要があるので、集まれる時にやるもの。
ちなみに、プレイ放棄はできると言えばできる。1回抜けや、途中参加もやろうと思えばできるが推奨はしない。
- Q.週末だけじゃダメ?
プレイ頻度は最初に相談しよう。現在マルチプレイをしてる人達は週末のみです。
- Q.ボイチャは必須?
必須ではないけど、スカイプはあるとやっぱ便利。ゲーム内チャットは日本語打てないので。
スカイプは聞き専で参加して、自分の発言はテキストでもオーケー。
- Q.マルチ初めてだけど大丈夫?
全然大丈夫。みんな最初は初めて。
- Q.VIC2初心者だけど大丈夫?
シングルで一度1880年くらいまでやったことあれば問題ない。
VCでいろいろ話ながらやってるので、経験者でもすんごく勉強になる。
分からないこと、どっちが得かなどすぐに教えてもらえるので。
- Q.そんなガチで勝利を競い合ってるの?
競ってると言えば競ってるけど、総合点によるランク勝負なので意外とまったり。
もちろん戦争もする時にはするけど、それを踏まえた外交駆け引きが面白い。
競り合わないプレイというのも、ありだとは思う。
- Q.AARって書かなきゃいいけないの?
書きたい人が好きで書いてるだけなのでご自由に。
- Q.SSってどうやって撮るの?
ゲーム内でF11。ただ、マルチだと面倒なのでkiokuってソフトで一定間隔で自動撮影してる人も多いみたい。
おまけ マルチ名言集†
日本がどこをとるかは、日本が決めることではない。†
戦争は楽しくやりましょう。†
情勢が変わった。†
- イタリアからパナマを無償で譲り受けたコロンビアが、イタリアに言い放った一言。
- イギリスのわがままっぷりに対して世界が批判したときの、フランスの一言。