マルチプレイの手引き

このページは、シングルからマルチに飛び出してみたい!
でもやり方がわからない・・・という方のためのページです。
現在マルチでは英語版v3.03パッチを使用しています。

現在募集中のマルチ(第7回目)

日程は今のところ11月下旬を予定しています。
Heart of Darkness(HoD)でプレイする予定です。
一回Vic2をプレイした方なら誰でも歓迎です。
Heart of Darkness v3.03 では、パッケージ・Steam・GamersGateの3つで互換性が確認されており
いずれかをお持ちであれば参加いただけます。
いろいろ教えてくれる人がいたり、割と敷居は低いので興味を持った方は下記の【参加方法】を参考に応募してください。

参加方法

≪IRCからの応募方法≫
http://shakespeare.lies.jp/irc/index.html
こちらをご参照ください。
サーバー名はirc.friend-chat.jp (Friend Chat)、
チャンネル名は「#Victoria2_2ch」です。コピーしてお使いください。
但し、メンバーが常駐している可能性は低いです。

≪Steamコミュニティからの応募方法≫
現在steamのコミュニティにマルチプレイをしたい人が集まっています。
http://steamcommunity.com/groups/Vic2multi_JP
コミュニティのコメント欄にメッセージをお寄せください。
大体のメンバーがSteamを利用しているので、数日以内に返事があります。

≪Skypeからの応募方法≫
Skypeをお持ちではない方は、下記のURLにてクライアントをダウンロードとアカウントの作成を行ってください。
http://www.skype.com/ja/
Skypeの導入が終わりましたら、SkypeID検索で『Byzantine02366』までメッセージをお寄せください。
毎日チェックしているので、当日中にお返事致します。

マルチ募集の質問はこちら


チャットが出来ない!

tabキーでチャットウィンドウを開き、個別に会話相手を指定することが可能です。

ポートなんて開け方わかんないよ!

ご心配なく。hamachiというソフトを使用して、ポート解放を全くせずにプレイすることが出来ます。
導入もほんの10分ほどで終わりますので詳しいやり方は、IRCにきていただければご説明します。

マルチプレイのルール

現在マルチをしている人達は、マルチプレイにあたって次のルールを定めました。

基本ルール

第三回マルチプレイルール:

※本内容は概要です。チャットで合意して改定した内容については、合意にあたって作られた文面が正式な内容になります。

メモ:「ルール」と「協定」は何が違うの?

「ルール」はシステムに準じるものです。
例えば「同盟中の相手には宣戦布告できない」というシステム的制約と同等の強制力を持ちます。
プレイヤー全員による「協定」による同意があっても、ルールを覆すことは認められません。
(ルール改定の協議が行われた場合は例外です。ルールの改定は全員の同意の下のみで認められます)

「協定」とは、ゲーム内でプレイヤー間の合意に基づいて決められる取り決めです。
例えば、○国はA国のもの、×国はB国のもの、A国との戦争に共同で参戦する、などです。
プレイヤーの信頼や条約内容に示された条件により守られるものでシステム的な強制力はありません。

FAQ

おまけ  マルチ名言集

日本がどこをとるかは、日本が決めることではない。

戦争は楽しくやりましょう。

情勢が変わった。



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS