AAR
自由平等博愛の名のもとに†
はじめに†
フランス―――。西欧最大の組織力、最高水準の文化技術を持ちながらも、かつて幾度も世界征服を試み、失敗した国である。19世紀に入り、いわゆるナポレオン戦争で大きな賭けに出た結果、最後の力を使い果たしたフランスは緩やかな衰退期に入る。それから半世紀。そんなフランスに待ち構える運命とは。
なぜか本WIKIには本AAR以外、フランスAARが(シングルマルチ問わず)一つも存在しない。したがって本AARが栄えある初のフランスAARとなるのだ!
パラドマルチで3回目、Vic2マルチ数えで2回目のフランスプレイ。筆者にとっては土地勘もある西欧の地にあって、ガチ列強外交を展開だ!
○筆者略歴:イングランド(EU4)→フランス(EU4)→イングランド(EU4)→フランス(VIC2)→アメリカ(VIC2)→スペイン(VIC2)→フランス(VIC2・今回)
※本AARはマルチプレイのAARです。
プレイ目標・方針まとめ†
・自由(既存の価値観にとらわれない、自由な発想で「ぼくのかんがえた さいきょうの ふらんす」を作る)
・平等(すべてのプレイヤーと平等に接し、陣営にとらわれない外交を展開)
・博愛(プレイヤー国への博愛的かつ友好的な態度は常に忘れない)
具体的に†
・失踪しない。
・なるべく高い順位を目指す。
・フランス本土の死守(ゲーム終了時においてあの六角形の領土を領有。途中で取引等で譲ったのであれ、ちゃんと取り返した場合であれ、ゲーム終了時領有していればセーフ。占領はカウントされない)
・無理はしない。
・でもアフリカだけはガチ(`・ω・´)bキリッ
・もちろん政治体制は(ブルジョワにとって)自由平等博愛な反動主義ブルジョワ独裁を堅持。
自由平等博愛の名のもとに 序章 アリサちゃんのVic2講座第二回
自由平等博愛の名のもとに 第一章 思索と思惑の交錯
自由平等博愛の名のもとに 第二章 平和と繫栄の世紀末
自由平等博愛の名のもとに 断章 試されるフランス
自由平等博愛の名のもとに 第三章 運命のロンドン
自由平等博愛の名のもとに 最終章 フランスの一番長い日?
※鋭意執筆中※
HoD 3.04b 英語版(スチーム版) +通称ActionMod(マルチでバグの温床となるCrisisをなるべく排除するモッド)
AHDシナリオ
ルール†
中華ステートの領有禁止。
・ゲーム開始時点での、中国本体・太平天国・サブステートの初期領土領有・属国化を禁止する
・ロシアの満州割譲イベントも不可
Heavy shipの造船、所有の禁止。
・Heavy shipはBattleship,Dreadnought,Ironclad,Man-o-ver,Monitorが該当
なお、終了年に制約があったわけではないが、1925年1月(RTで3日目)にてプレイを終了。
※前回と同じ。
プレイヤー国家一覧†
AAR書いた場合リンクを貼っときますチラッチラッ
Europe Region†
Austria: yamakさま
France: Croix(筆者)
Italy: mizoakeさま
Prussia: Actionさま
The Ottoman Empire: kanzakiさま
The Russian Empire: kwknさま
The United Kingdom: Fuwaさま
North America Region & South America Region†
Argentina: mistさま
Brazil: toritoriさま
Hawaii: ragosさま
The USA: ytcamilleさま
Asia Region†
Japan: Mericoさま
(各地域別国家正式名称アルファベット順)
初参加者多数を含む、国内Vic2マルチ史上最大となる総勢12人が参戦!
そもそもVIC2マルチって何?†
わかりやすくロー○ン○イデンに例えると。
基本的には複数の国が領土を奪いあって競い合ったり、時に協力したりしながら総合点一位を目指す。しかし国たちの中には最初から一位になるのが厳しい国もあり、自分のやりたいことを目指す国、そのうち国たちが争うことに疑問を抱く国も出てくる。いろいろな思惑が交錯し、ドラマが生まれるわけである。
注意事項†
・本AARではなるべく事実に正確にする努力はしていますが、事実と異なる部分もあるかもしれません。ご利用は自己責任で計画的に。
・テンプレ流用。
・キャラによるトーク型AAR。
・茶番。
・長文。
・前回より戦争外交要素多め、内政少な目。したがって、いろいろと(少なくとも前回スペインAARの時と比べて)えぐい。
・かなり筆者の独断と偏見に満ちた内容。
・オーストリアは現代オーストリア共和国の国旗を採用。ロシアは現代ロシア連邦共和国の国旗を採用。
・本AARの国旗はゲーム開始時のものを反映しており、国旗変更や国タグ変更に準じていません。
・前作も見てね♡
・コメ欄の方針はlaissez faire。削除は行わない方針(しないとはいっていない)ですが、特定のプレイヤーに対する誹謗中傷はご遠慮ください。「できれば」筆者に対する誹謗中傷もご遠慮ください。
コメント欄†
- こちら年末までに終わらせる(フラグ)AARになります。プレイヤーさんがコメントされる場合、コテハンか国名を入れてくださると助かります。ゆっくりしていってね! -- 筆者?
- 期待 --
- フランスAARなかったのか --
- ↑↑ありがとうございますorz ↑意外ですよね>< -- 筆者?
- VIC1にはあったけどな。 --
- Vive la France!! --
- 序章うp完了しました。大した内容ではございませんが……。なお、ショボーンAAは探しても見つからなかったので、あの名AAR「ロシアは蛮族か否か」から拝借しました。 -- 筆者?
- 筆者もこの投票フォーム使うの初めてなので、動作確認のためにフランスに一票だけ投じました。特に意図はございません。 -- 筆者?
- 第一章更新作業が完了しました。もし見てみたいSS等あればご要望ください。次回から反映するかもしれません。 -- 筆者?
- 史実では達成されなかったアフリカ横断政策が完成している…! --
- まさかのAIオーストリアが植民してきて( ゚д゚)ハッってなりましたが、おおむね横断できて筆者的には満足です。南サハラの大西洋沿岸地域は欧州AIから植民距離が届いてしまうので、競争率が高いのです……。 -- 筆者?
- 予想フォーム見たけどオーストリア0かよwww フランスとドイツって切っても切れない縁があるけどここでもその縁があるのかな?(アルザス問題) --
- オーストリア(´・ω・`) ドイツ関連の領土問題については次章で取り上げる予定です。 -- 筆者?
- このフランス孤立しちゃうんじゃないか? (いや、もうしているのかもしれないが・・・) --
- 第一章の時点ではかなり孤立してしまってますね。しかし、国決めから一日目プレイ開始まで1時間しかないので、初日はどこも外交関係が希薄といえます。 -- 筆者?
- 第二章更新作業終了いたしました。なぜか、「繁栄」が「繫栄」という変換になってしまい、管理パスも不明なので、「繫栄」のほうにしました。 -- 筆者?
- 一応人が入ってる南米二カ国やハワイはどうなってるんですかね? --
- 南米プレイヤー二人は一切プレイヤー間戦争を起こさない&参加しなかったので、特に書くこともなく、フランスとの絡みも投資とブラジル中立条約だけだったので、当AARでは割愛いさせていただきました。 -- 筆者?
- なお、ハワイの人は予定が合わず、4回とも欠席という形となりました。 -- 筆者?
- 【告知】次回マルチが開催される運びとなりました。参加希望の方は2月4日17時までにSkype ID:byzantine02366 (筆者のIDではないです。筆者IDは hcroix12)へ連絡しませう。 -- 筆者?
- いつの間にかロシアがソ連に・・・そういえばフランスは反乱起きてないんですかねぇ? --
- フランスでは改革のため常に税率MAXだったのでしばしば大規模な反乱は起きてました。ですが軍事的な革命は起きていません。なお、1861年スタートだと早々に共産主義がいるので、共産国家目指してわざと変体するプレイヤーも多いです。 -- 筆者?
- 本VIC2マルチでは新規参加者さまを募集中です。少しでも気になる方は、私かActionのほうにご連絡ください。こちらのコメントでもマルチに関する質問も可です。 -- 筆者?
- フランス共産化・・・私と同じプレイ方法っすなぁ。ファシスト政権の国にしそうなプレイヤーさんは現れるんでしょうか・・・? --
- フランスはゲーム開始時からずっと反動主義独裁を守り抜いたので、実際は反動主義の政権と政治体制でした。しかし、上院では共産主義が力を増し、ばんばん改革を打てる謎政治体制になってました。始めた頃は、反動主義のブルジョア独裁だと改革打てないんじゃね?と懸念しましたが、無事社会、政治改革ともにできました。 -- 筆者?
- なお、ゲームが1925年で終わってしまうので、ファシストはあまり活躍できません。ファシスト政党はけっこう優秀なものも多いので残念です。 -- 筆者?
- オスマン帝国支持者だから一票を投じたのに、共産主義化して帝政が崩壊しているではないか --
- 英仏共に手を取り合って行くのはどうだろうか・・・? --
- ↑↑オスマンは誰が入っても軒並み共産化してますねw↑それは次回のお楽しみ……!といいたいところですが、時間不足によりなかなか更新できておりませんorz -- 筆者?
- ……と思いましたが、断章は軽い内容なので今から更新作業に入ることにしました! -- 筆者?
- 断章更新作業終了いたしました。 -- 筆者?
- 大国全部友好度200にして幸せな世界を築いて大団円を迎えるのか!?それとも・・・? --
- AAR的には平和で終わるより荒れた方が盛り上がりますよねー -- 筆者?
- 最後の決戦で一発逆転(成り上がりでも凋落でも)とかが見てると楽しい --
- そんな面白いAARを書いてみたいものですな……。 -- 筆者?
- 全プレイヤー非文明国縛りってのも面白そうじゃないっすか!? --
- ぜひVic2マルチに参加して提案してみてください。まだ参加申請できますよ(ステマ) -- 筆者?
- 【再掲】次回マルチが開催される運びとなりました。参加希望の方は2月4日17時までにSkype ID:byzantine02366 (筆者のIDではないです。筆者IDは hcroix12)へ連絡しませう。 -- 筆者?
- ↑誰でも、マルチプレイ初めての方でも参加可能です。大国プレイに自信がない場合、小国に入ってのんびりすることも可能です。ふるってご参加ください! -- 筆者?
- マルチ募集終了いたしましたが、今後ともマルチは主催される見通しです。コミュニティのほうは引き続き募集中ですので、上記連絡先までお願いします。 -- 筆者?
- トップページの累積閲覧数が、ついに前作『日ノ沈ンダ帝国』を超えました!たくさんの閲覧ありがとうございます! -- 筆者?
- 第三章更新作業が終了いたしました。 -- 筆者?
- 黒旗連隊・・・久々にその名前聞いたなぁ・・・ --
- よいこは真似しないでね>< 友達失いますw -- 筆者?
- 更新あくしろよ --