[[ノルマン帝国戦記]] 中堅国でマルチ参加したらプレイしてみたい国(☆→◎→●→○→▲→△→×) なお、現在のルールでは自国領独立は認められてないそうなので。ちなみにLLはライフレーティングね。 ---- 上位国家 オランダ・・・◎識字率高い、植民地でかい うまくベルギー併合すれば工業点稼げる 惜しむらくはオランダ人の少なさと国家資本主義政党がないことくらい ベルギー・・・●人口密度は高い イギリスと組んでオランダからジャワを奪えると☆ 識字率は普通 両シチリア・・・☆人口密度高い 識字率は高め メキシコ・・・○最初からアメリカと戦争中 ただし人口は多く移民も来るので悪くはない 中堅国家 バイエルン・・・▲識字率は優秀だがいかんせん内陸国 オーストリア次第でどうにでもなる スイス・・・×識字率は高いが内陸国+共和制でフランスの勢力圏になるのは早くて1840年代後半 ピエモンテ・・・○識字率高め イタリア統一の二番手 フランスの勢力圏になりやすい ブラジル・・・×立憲君主制でどうしようもないし移民こない フランスかオランダの勢力圏になってやり過ごすくらい コロンビア・・・△LL30・人口少ないのはきついが戦争はない スウェーデン・・・●識字率高いしスカンジナビアは容易い いかにしてスウェーデン人を増やすかが鍵 ポルトガル・・・×アフリカに殖民できれば▲ そこまで準大国を維持できるか マダガスカル屈辱が最良コース パンジャーブ・・・△NF強い・人口多いしやり方は確立されているがマルチでは難しい 下位国家 デンマーク・・・△スウェーデンの劣化版だが難しくない 初手シュレスヴィヒ独立というウルトラCが(ルールで)できれば○、ドイツ諸邦に奪われると×かな ハノーヴァー・・・×最初はイギリスの衛星国 イベントで独立するが低確率で独立しないし独立しなかったらゲーム終了(列強入りという手もあったな) チリ・・・×劣化版コロンビアだがLL35 移民は来ることは来る アルゼンチン・・・△大統領独裁だが民主化すれば移民は来る LL35が主体 ボリビア・・・×ポトシの2プロヴィンス除きLL30 各国の中核州を持っておりフルボッコの危険高し 朝鮮・・・×人口こそ多いが周辺国強い・識字率低い・政党がどうしようもない・パンジャーブと違い人口が4ステートにばらけている ダイナム・・・△3ステートで人口多いがLL30 マダガスカルとれればマシにはなる NF効果はやや高め? エジプト・・・×人口は多いがばらけている、オスマンの中核州+スエズ 今後マルチやるときは是非とも参加したい。時間ないけどまあ考える マルチはシングルとは違うけど難易度はだいたいこんな感じかな? で今回はデンマークでプレイしようということなのだが、まあ頑張っていこう。 TIME:"2015-10-02 (金) 02:46:59"