[[AAR/グレータージャーマン]]
**はじめに [#h10aeb25]
#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
余はプロイセン国王のヴィルヘルム1世
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
私は首相のビスマルクです
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
ビスマルクよ、「グレータージャーマン」とは何だ?
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
オーストリア帝国を含めた、大ドイツ帝国をさす呼称です
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
おお、素晴らしい。わしがその初代皇帝になれるのか、楽しみだ
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
はい、今は1836年。10年間でグレータージャーマンを作り上げてみせましょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
ほう、そなたなら出来るのだろう。で、その後はどうするのだ?
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
アジア、アフリカへ進出し、できるだけ巨大な版図とするのです
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
それが目標か。どれほどの大帝国にできるだろうか・・・
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
お任せください。・・・でもスクリーンショットはほとんど無いです
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
ウインドウ化がうまくいかず、フルスクリーンでしか出来てないからな・・・

#br
#br
#br
#br

**オーストリアを叩け [#dd3a342a]
#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
開幕から、わがプロイセンは50連隊もの精強な陸軍を保有しています
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
うむ。すぐにフランスを打ち倒し、アルザスロレーヌを得ることも難しくない
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
ですが、ここはまず定石どおりオーストリアを倒し、列強から陥落させましょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
外交関係はどうするのだ?
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
英国、ロシアと同盟し、それ以外の列強とは一切同盟は結ばないことにします
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
戦争の目的はどうするのだ?
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
Assert Hegemony(覇権の主張)で宣戦し、後で屈辱と軍備削減を追加することにします
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
定石では、ボヘミア州などを獲得せよ、とあるが?
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
速攻で大ドイツを成立させたいので、州の取得よりも徹底的にオーストリアのスコアを減らすのです
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
ふむ・・・スコアが減るのはあくまで一時的な物に過ぎないが。大丈夫かのう
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
5年間の停戦期間が切れたら、すぐにオーストリアを影響圏におさめるつもりです
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
うまくいけば結局オーストリア領は全て併合できるといえ、あくまで成功を前提とした作戦だな・・・
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
できればオーストリアとの戦争は最初の1回きりにしたいですね
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
だが他国の状況にも大きく左右されてしまうな
#br

#br
#br
#br
#br
**北ドイツ連邦 [#w42d6c91]

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
2年間の戦争で、プロイセン軍はオーストリア軍に圧勝しました
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
圧倒的な強さだったな。形勢が決してからは、同盟軍を呼んで占領を手伝わせた。
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
攻撃+3、防御+2のエルンスト・メッケレンベルク将軍の存在が大きかったです
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
何者だそれは!?
#br

#ref(ern.jpg,left,around,nolink)
私です
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
そういえば初めに何回もセーブロードしていたな・・・
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
こんな面倒なことは最初で最後です
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
だが首尾良くオーストリアを列強から陥落させたぞ
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
急いでデンマークを蹴散らし、まずは北ドイツ連邦を成立させましょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
隣のホルシュタインは、もちろん既に影響圏に入れておる。
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
ハノーヴァーは必要なポイントを貯めつつ、英国が撤退するイベントを待ちます
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
1939年にハノーヴァーが自立したので、すぐに影響圏に入れたぞ
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
はい。デンマークは弱いので、北ドイツ諸侯にも占領を手伝わせ、追加要求するのを待ちます
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
ユトランド半島と、デンマーク領ガーナは最低でも欲しいところだな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
デンマーク領ガーナは、ソコト侵略やアフリカ植民の重要拠点ですから必須ですね
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
他のデンマーク領のアイスランド、グリーンランド、中南米の小島は、まだ必要ないだろうな。
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
でもその小島も取れる展開になったので、ついでに取ってしまいましょう。
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
それで構わぬ。軍港を建てるだけでも後に何かの役にたつかもしれぬ
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
そしてデンマークと停戦し、北ドイツ連邦成立の条件がそろいました。
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
1940年1月。北ドイツ連邦が成立したぞ。人口が倍増し、識字率も67%の高水準だ
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
おめでとうございます。ですが、まだまだこれからです

#br
#br
#br
#br

**ドイツ統一へ [#i5363238]
#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
あとは、フランスからアルザスロレーヌを奪い、オーストリアとの停戦が切れたら速やかに影響圏に入れれば良いのだな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
戦争なしでオーストリアを影響圏に入れたいですが、停戦してる間にロシアに先を越された場合は・・・
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
そうなったらまた叩くしかあるまい。だが、まずはアルザスロレーヌだな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
オーストリアとの停戦が切れる1843年2月までにフランスを倒してしまいましょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
となると、あと1~2年かけて準備することができるな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
技術開発は、社会思想と哲学に手間取っていて、医学さえ間に合いそうにありません・・・
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
医学なしで戦争はやりたくないものだな。深追いせず、アルザスロレーヌだけで満足することにしよう
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
はい。代わりといっては何ですが、悪評値にも余裕がありますからオランダでも叩いておきましょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
オランダか。いまイギリスともフランスとも同盟してないから狙い目だな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
どうせ列強じゃないですから、叩いても問題ないでしょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
今は7位がメキシコ、8位がポルトガルになってるな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
メキシコはコロラドやアイダホの植民で稼ぎ、ポルトガルはオマーンをいじめて植民して稼いだようです
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
アメリカはテキサス州も見殺しにして、何をやっているんだろうな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
どちらにせよ、オーストリアの列強復帰が遅れるので、我々としては助かりますね
#br
#br
#br
#br


**オランダ、フランスとの戦争 [#x2704b67]

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
オランダ戦はヨーロッパの領地だけ制圧しても戦争スコア50%超えましたね。
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
制海権も押さえられてるというのに。これならジャワ島以外にもう1つ取れそうだ。
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
南ドイツ諸邦を呼んで、追加で要求させましょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
バイエルンがオランダ領のバリ島を要求したぞ。
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
ちょうどいい感じですね。これで、ジャワ島とバリ島の一部を植民地にして東インドへの第一歩となりました
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
バイエルンもなにげにランキング10位だ。これ以上上げられてしまうと困るな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
ではそろそろフランスを攻めましょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
おお、さすがフランス。157連隊もの陣容とは。実に45万人を超える兵を用意してきたぞ。
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
こちらも動員で対抗しましょう。主力を潰してパリを占領すれば折れるでしょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
これはゲーム開始してまだ数年とは思えない、12万人vs10万人の合戦だ!
#br

#ref(ern.jpg,left,around,nolink)
ふふ・・・はーはははは!!!
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
エルンスト・メッケレンベルク将軍が無双しておられる!
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
たった一戦で9ポイントのスコアを叩きだしてくれた。これは特進に値する手柄だ
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
ですが、いくら合戦が優勢でも25ポイントまでが限界のようです。あとは占領をしなければ。
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
そしてパリ占領・・・勝った!悲願のドイツ統一へ、最大の障壁を超えたのだ!
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
あとは私の外交能力にご期待ください。戦争なしでオーストリアを影響権に入れてみせます
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
ロシア、トルコと3つ巴の取り合いになっているな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
事前に友好度をある程度回復させ、工場に投資し、有利な条件を築いております
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
さすがだ・・・! 1年もかからずにオーストリアが影響圏に入るとは。
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
ですが、その間に失敗もしてしまいました。ベルギーに戦争を吹っかけたのですが・・・
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
うむむ。目的を「影響圏に加える」にして、南ドイツ諸邦に占領をさせたのだが、追加要求をしてくれなかったな
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
スコアを100%にしても無理でしたね。どうやらこの目的を設定してしまうと追加の領土要求はしないようです
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
確かに、味方の害になることが多いからな。・・・まあよい、ベルギーが影響圏に入ったのだから戦果は十分にあったのだ
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
恐れいります。そしてこれで、1844年、オーストリアを含めた大ドイツが成立します
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
グレータージャーマン!余はその初代皇帝となったのだ!
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
この巨大な版図。開始わずか8年にして、ヨーロッパ大陸で最大の勢力になったといえるでしょう
#br

#ref(wil.jpg,left,around,nolink)
どこまで行けるものだろうか。そなたの活躍を楽しみにしておるぞ
#br

#ref(bis.jpg,left,around,nolink)
ははっ!
#br

#ref(1844world.jpg,,nolink)
#br
#br
[[次へ進む>グレータージャーマン/その2]]
#br

TIME:"2012-10-18 (木) 18:25:38"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS