#author("2021-09-26T06:35:37+09:00;2021-08-31T11:54:13+09:00","","")
#author("2021-10-27T00:16:32+09:00","","")
[[各国戦略]]

ベルギー(Belgium)
#contents

*概要 [#cb6b3fe5]
ベルギーは、もともとは神聖ローマ帝国(オーストリア)の領地でありましたが、
スペイン=ハプスブルク、ネーデルラント連合王国の領土を経て1830年に独立しました。
その豊富な資源で工業化をするもよし、
植民地化に明け暮れるもよし・・・この国家を導くのはあなたです!


*国情 [#ac15997e]
人口約400万人。労働人口100万人。ステート2。主流文化はワロン人ですが、人口の4割にとどまっています。残りのうち6割はフレミッシュ。
人口約400万人。労働人口100万人。ステート2。主流文化はワロン人ですが、人口の4割にとどまっています。残りのうち6割はフラマン人/Flemish。

**生産 [#z5b141b1]
石炭・硫黄・鉄などまさしく工業国に向いています。
そこそこウールも生産されているため、お金には困らないでしょう。

**軍事力 [#o87b9a59]
スタート時で軍事力3。歩兵12、騎兵3、砲兵1です。初期生産可能な連隊数は1。

**技術 [#m2a09df1]
陸軍5、海軍5、商業5、文化5、工業5。一般的な欧州諸国レベルです、
//陸軍5、海軍5、商業5、文化5、工業5。
5/5/5/5/6。一般的な欧州諸国レベルです。
技術は鉱山・ウールの生産高を上げるものをお勧め。

**外交 [#g58235a1]
イギリスの勢力圏にあるため、開始直後に同盟を組めば早々滅ぼされはしません。
ただしオランダを侵略するとあっという間に列強になり、イギリスの擁護が受けられなくなります。
オランダを滅ぼしてもプロイセン・フランス・イギリスと大国に囲まれる位置なので
それらに対しての尻尾振りは忘れていけません。
めぼしい同盟相手としては、スイス・デンマーク・ポルトガル辺りでしょうか。

**戦争! [#b53dd729]
オランダと非常に仲が悪いため、こちらから手を出さなくても攻めてくる可能性が高いです。
植民地化の最中に本土攻撃されてはたまらないので、できればこちらから攻めましょう。
向こうの方が微妙に軍事力は上回っていますが、作戦を練ることで開始直後に侵略可能です↓
[[ベルギー-英wiki]]

またプロイセンと仲が悪いようで、たまに領土要求のCBをもらえます。
1v1ではさすがにきついですが、フランスがよくプロイセンを攻めるので便乗して攻めてもいいかもしれません。

**工業化? [#sc8b9c3e]
すでにいくつかの工場が建っていますが、
セメント工場・鉄鋼工場を除きすべて破壊することをお勧めします。
小火器・携帯食料など儲からない工場ばかりで、セメント・鉄鋼を拡張したほうが
確実に儲かります。
技術を研究して行けば材料も増えるので、どんどん工場を建設していきましょう。



*コメント [#db54917f]
- 列強として!?の内容が変だ。ブラジルのコピペそのままか? --  &new{2011-05-11 (水) 00:22:19};
- 1830年に独立したのはオランダからだったはずだけど. --  &new{2011-08-02 (火) 23:13:50};
- どう頑張っても反乱がでかすぎてどうしようもない国 --  &new{2013-05-23 (木) 20:03:14};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS