[[ポーランドはいまだ滅びず]] *ポーランドいまだ滅びず第十七話 戦争を終わらせる戦争 [#uef9aa28] #br #br **1930年12月22日 [#id4509c4] #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さて、準備はいいか? #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はい。全てと滞りなく。 はい。全て滞りなく。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 対英戦準備完了。北海に約600隻展開しております。 #br #ref(kura1701.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 97個旅団も上陸準備を整えています。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 対仏戦も完了しています。 #br #ref(kura1702.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) いつでもフランス領に突進できます。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 我々はヨーロッパの大半を征服した。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) その汚名は限りなく高く、怨嗟の声はとどまるところを知らぬ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 我々の前にはどうあがいても太刀打ちできぬ強大な敵がおり、背後には隙あらば背中を刺してくる反乱軍もいる。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さてどうする? #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 有り金もって某国へ亡命 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 地下に潜伏 #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) 自分でプールつき高級刑務所を建ててその中に自ら収監 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) いや、そんなことではなく・・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ポーランドの今後を考えよ。ただでさえ恨まれているのだからな。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 敵は滅ぼす #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 従わぬ奴も滅ぼす #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) いつか敵になりそうな奴も滅ぼす #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) だろ? #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さて、この戦力を見ろ。 #br #ref(kura1703.JPG,,nolink) #br #br #ref(kura1704.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ちなみに今のポーランドは約800旅団。艦艇650隻だ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) ・・・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) まあ、、、相手が安易に戦えぬように、首都の近くまで国境線を進めるのが現実的ですな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) わかったか。わかったら、さっさとラジオ局へ行くぞ **1965年1月 BBCインタビュー(チャーチル) [#hc321e97] #br #br #ref(wc.JPG,left,around,nolink) イギリスにケンカを売ったんだぞ。このイギリスに! #br #br #ref(wc.JPG,left,around,nolink) 何?フランスに宣戦した? #br #br #ref(wc.JPG,left,around,nolink) いやいや、フランスの後ろにはイギリスがいた。我々がフランスにつくとわかっていてフランスに宣戦したんだ。 #br #br #ref(wc.JPG,left,around,nolink) フランスを見捨てる?そんなことはできない。これ以上奴等の好き勝手にさせることはできなかった。 #br #br #ref(wc.JPG,left,around,nolink) 大英帝国の威信にかかわるからな #br #br **1970年4月 フランス2インタビュー(ナポレオン6世) [#f24a7112] #br #br #ref(np6.JPG,left,around,nolink) クラクフ放送の国際放送を聴いていて、とうとう来るべきものが来た、と思ったよ。 #br #br #ref(np6.JPG,left,around,nolink) フランス国境には常に大軍が駐屯していたからな。 #br #br #ref(np6.JPG,left,around,nolink) だが、我々にはそれを防ぐ手立ては無かった。 #br #br **1974年6月 NBCインタビュー(ニクソン) [#gcdab6e6] #br #br #ref(rn.JPG,left,around,nolink) 誰かが戦争だ!と叫んでいた。 #br #br #ref(rn.JPG,left,around,nolink) これはビジネスチャンスだ!と誰もが走りまわっていた。 #br #br #ref(rn.JPG,left,around,nolink) なんせ、戦場はアメリカから遠い。 #br #br #ref(rn.JPG,left,around,nolink) イギリス、フランスは敗れはしないだろうが、戦争が長引くと思っていた。 #br #br #ref(rn.JPG,left,around,nolink) ポーランドは強いからね。 #br #br #ref(rn.JPG,left,around,nolink) もちろん僕等も学生だけど株を買いに証券会社に走っていったさ。 #br #br #ref(rn.JPG,left,around,nolink) はっはっは。 #br #br #ref(rn.JPG,left,around,nolink) ''そのときは無関係だと思っていたが''。そのときは・・・・。 #br #br #ref(rn.JPG,left,around,nolink) では、ちょっと裁判の時間だから失礼するよ。召喚されてるから。 #br #br **1930年12月24日 [#lad98ce2] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 順調に攻略中です #br #ref(kura1706.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) ん? #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) あ・・・ #br #ref(kura1705.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) オランダも・・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) くそ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 邪魔が入りおったわ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) まあ、ブラジル、オランダ、ソコトとも、実害は刺してないでしょう。 まあ、ブラジル、オランダ、ソコトとも、実害はさしてないでしょう。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) ''ついで''にロシアとスペインにも宣戦しておきます。 #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) せっかくの世界大戦です。実行できる社会改革も少ない今、宣戦は一度にまとめて行うのがよいです。 折角の世界大戦です。実行できる社会改革も少ない今、宣戦は一度にまとめて行うのがよいです。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 戦争は計画的に。。。だな。 #br #br **1931年8月28日 [#rb86dcd7] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) ・・・ロシアからウクライナを奪いました。 #br #ref(kura1707.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) もうニコライ涙目w #br #br **1932年8月6日 [#f2a20f94] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) スペインからバレンシア地方を分捕りました。 #br #ref(kura1708.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) カリブ海のプエルトリコもオマケにつけてもらいました。 #br #ref(kura1711.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) フランス国境までは奪えなかったか。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 残念ですな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) まあ、仕方ない。 #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) フランス戦はきわめて順調です。 #br #ref(kura1709.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) 総動員の気配すらありません。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) バカめw #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) イギリスも本土は制圧しています。 #br #ref(kura1710.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) あとは、奴等が根をあげるのを待つだけです。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) あっけなかったな。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) まあ、総動員かけていませんからな。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) たまーに上陸してくるのも押し包んでやっつけてますが。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、サルディニアに宣戦しろ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 急にサルディニア島がほしくなった。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はい。最後だから容赦ないですな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ふっふっふ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ヨーロッパを焼き払うと行ったろう。 ヨーロッパを焼き払うと言ったろう。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) いい機会だ。 #br #br 1932年10月2日 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) サルディニア戦、順調です。 #br #ref(kura1712.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) ん? #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) いpgせmんkうぇ;・m、wpm1!!! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) あわてるな。どうした?ロシアの緩衝地帯を通ってイギリスインド軍がやってきたか? #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) ち・ちが、おwjm、l”!! #br #ref(kura1713.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ( ゚д゚) #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) (つд⊂)ゴシゴシ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) (;゚д゚) #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) (つд⊂)ゴシゴシ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) (;゚ Д゚) #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) (つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ( д ) #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) (; Д ) !! #br #ref(kura1713.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) mkpmんすいでぇm;えksfg!! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) やべえwww #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) モンロー宣言はどうした! #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) ワシントン放送によると、色々ゴタクを並べているようですが・・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) これぞ真の世界大戦ww #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 笑っている場合か! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) シベリアの軍団を日本に差し向けろ! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 各地に展開している海軍を本国周辺に呼び戻せ! #br #br 1934年1月20日 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) シベリアの日本軍は壊滅させました。 #br #ref(kura1714.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) あとは樺太~北海道~本州のルートで制圧に入ります。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) で、なぜかわかりませんが・・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 日本がこの戦争の盟主になっています。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 日本って列強下位だろ・・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) なんでだよ・・・。 そしてなぜか英仏蘭にこれ以上の要求をできなくなりました。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) とりあえずアメリカに1ステート要求して・・・と。 #br #ref(kura1715.JPG,,nolink) #br #br #br そして時は流れ・・・・・ #br #br **1935年12月23日 [#u23531bd] #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) そろそろ限界だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 講和の使者を出せ。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) はっ **1935年12月24日 [#r0df6708] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 講和しました。 #br #ref(kura1719.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 結局・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 得たのは・・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) イギリスの首都近郊と #br #ref(kura1716.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) カリブ海の小島 #br #ref(kura1718.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) ケンタッキーです。 #br #ref(kura1717.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) なんでケンタッキーwwww #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ん。。。まあ、、、、ね。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) まあ、世界を相手にしたので、十分過ぎる戦果ですな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さて・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 最大の敵、イギリスに勝利して、ロンドンの首根っこを押さえた。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) フランスはパリ近郊、とまでは行かないが国境線はだいぶパリ側にある。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ドイツ、オーストリアの影はすでに欧州になく、ロシアはシベリア国家と化した。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 当面、ヨーロッパ方面は安泰だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 我々の役目は終わった。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) どれ・・・・最後にポーランドの姿を見るか。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 我々のポーランドを・・・ [[ポーランドはいまだ滅びず]] TIME:"2011-10-01 (土) 20:52:57"