#author("2022-01-27T13:17:59+09:00","","") #author("2022-01-27T13:36:01+09:00","","") *マルチプレイの手引き [#ud7d8012] このページは、シングルからマルチに飛び出してみたい! でもやり方がわからない・・・という方のためのページです。 現在マルチでは英語版v3.04パッチと2大DLC(A House Divided, Heart of Darkness)を使用しています。 #contents **日本語Discord鯖 [#n6fa327e] Discord鯖です 新しく出来た鯖なのでみんなで改善していきましょう -Vic2/Vic3総合鯖 https://discord.gg/MnnjDe5A45 -マルチ鯖 https://discord.gg/hDTxXg5ame //**現在マルチメンバー募集中(第7回目) [#kb7753c5] //現在、11/21(金)開始 第7回マルチメンバー募集中!! //10~20年進むのに、大体3時間要し週1~2回のプレイを長くて二ヶ月前後を目処にプレイを行ってまいります。 // *前回の8/7より開始した同マルチは1ヶ月(9回プレイ)で100年を完走いたしました。 //詳しい募集内容は、[[こちら>http://steamcommunity.com/groups/Vic2multi_JP#announcements/detail/166958222335145463]]をご参照ください。 //***参加方法 [#j730aebf] //≪Steamコミュニティからの応募方法≫ //現在steamのコミュニティにマルチプレイをしたい人が集まっています。 //http://steamcommunity.com/groups/Vic2multi_JP //コミュニティのコメント欄にメッセージをお寄せください。 //大体のメンバーがSteamを利用しているので、数日以内に返事があります。 //≪Skypeからの応募方法≫ //Skypeをお持ちではない方は、下記のURLにてクライアントをダウンロードとアカウントの作成を行ってください。 //http://www.skype.com/ja/ //Skypeの導入が終わりましたら、SkypeID検索で『Byzantine02366』までメッセージをお寄せください。 //毎日チェックしているので、当日中にお返事致します。 ***マルチ募集の質問はこちら [#f5f6da3b] #pcomment(マルチプレイ/過去ログ,8) ***チャットが出来ない! [#u8f1eeb1] tabキーでチャットウィンドウを開き、個別に会話相手を指定することが可能です。 ***ポートなんて開け方わかんないよ! [#u1f54329] ご心配なく。hamachiというソフトを使用して、ポート解放を全くせずにプレイすることが出来ます。 **マルチプレイのルール [#p702cb52] 現在マルチをしている人達は、マルチプレイにあたって次のルールを定めました。 ***基本ルール [#b429d5ee] -1905年終了 (それ以降、エラーが多発するため) -ラスト10年までBBR25以下を遵守 (BBRを無視してガンガン拡張すると、国力の大きいところと小さいところの差が大きくなるため。ラスト10年は世界大戦用に解禁 ただし、ラスト10年以降に起きた戦争に限る) -プレイヤー国同士の戦争で戦勝点が50を越えたら必ず要求を呑むこと (全土占領されても和平しないぜ!というプレイヤーが出てくるため) ***第三回マルチプレイルール: [#mf0addbd] -プレイヤー国同士の戦争で戦勝点が50を越えたら必ず要求を呑むこと -プレイヤー国家は、自身よりランク下位のプレイヤー国への宣戦を禁止する。ただしCBを持つ場合はこの限りではない(1846年改定:ランク→軍事点) -なお、勢力圏、Friendly、同盟(例:プロイセンとオーストリアの覇権戦争でどちらかと同盟して参戦)による介入戦争はCBと同じく例外とする。 -すべての国は中国、日本の領有を禁止する -1840年までは、理由を問わずプレイヤー国同士で交戦状態になる行為を禁止する -終了年度は1890年。1885年より最終戦争期間。最終戦争期間より前はBBR25以下を遵守する。 -狂犬枠・列強枠・観戦枠各国はパンジャブ・エチオピア・ソコト・ベトナム・朝鮮の領有を禁止する -プロイセン、オーストリアを除くすべての国は、ドイツ小国に対する勢力圏として一切の手出しを禁じる -すべての国はドイツ小国のうち北ドイツが主要文化の諸国に対するコンクエストを禁止する -プロイセンはパンジャブ・エチオピア・ソコト・ベトナム・朝鮮のうち1つを獲得できる ※本内容は概要です。チャットで合意して改定した内容については、合意にあたって作られた文面が正式な内容になります。 ***メモ:「ルール」と「条約」は何が違うの? [#qc1dd9ee] 「ルール」はシステムに準じるものです。 例えば「同盟中の相手には宣戦布告できない」というシステム的制約と同等の強制力を持ちます。 プレイヤー全員による「協定」による同意があっても、ルールを覆すことは認められません。 (ルール改定の協議が行われた場合は例外です。ルールの改定は全員の同意の下のみで認められます) 「条約」とは、ゲーム内でプレイヤー間の合意に基づいて決められる取り決めです。 例えば、○国はA国のもの、×国はB国のもの、A国との戦争に共同で参戦する、などです。 プレイヤーの信頼や条約内容に示された条件により守られるものでシステム的な強制力はありません。 **FAQ [#h8237052] -Q.マルチってどこが面白いの? AIより遙かに賢い相手との勝負。人間らしい外交駆け引き。他の人のプレイを見られる。 同じゲームをプレイする同志との雑談などなど。 -Q.マルチのプレイ時間はどれくらい? 10年プレイして4~6時間くらい。 -Q.マルチってどれくらいのスピードで進めるの? 1(一番遅い)~2(下から2番目)がほとんど。一番遅いスピードを希望する人に合わせる。回線速度によるラグがあるので3以上はほぼ不可。 なお、忙しい時には誰でも一時停止することができる。 -Q.マルチにプレイ時間はどうやって決めるの? 前回集まる時間を決めて集合して、都合悪い人が出るまで。 例えば、夜8時にスタートして午前0時くらいにお開きとか。 -Q.毎日参加できないけど大丈夫? 個人の都合はそれぞれあるものなので、毎日プレイする必要はない。 ただし、プレイを開始したら開催時には毎回参加する必要があるので、集まれる時にやるもの。 ちなみに、プレイ放棄はできると言えばできる。1回抜けや、途中参加もやろうと思えばできるが推奨はしない。 -Q.週末だけじゃダメ? プレイ頻度は最初に相談しよう。現在マルチプレイをしてる人達は週末のみです。 -Q.ボイチャは必須? 必須ではないけど、スカイプはあるとやっぱ便利。ゲーム内チャットは日本語打てないので。 スカイプは聞き専で参加して、自分の発言はテキストでもオーケー。 -Q.マルチ初めてだけど大丈夫? 全然大丈夫。みんな最初は初めて。 %%絶滅危惧種のVictoriaプレイヤーは大事にしてくれるゾ%% -Q.VIC2初心者だけど大丈夫? シングルで一度1880年くらいまでやったことあれば問題ない。 VCでいろいろ話ながらやってるので、経験者でもすんごく勉強になる。 分からないこと、どっちが得かなどすぐに教えてもらえるので。 -Q.そんなガチで勝利を競い合ってるの? 競ってると言えば競ってるけど、総合点によるランク勝負なので意外とまったり。 もちろん戦争もする時にはするけど、それを踏まえた外交駆け引きが面白い。 競り合わないプレイというのも、ありだとは思う。 -Q.AARって書かなきゃいいけないの? 書きたい人が好きで書いてるだけなのでご自由に。 -Q.SSってどうやって撮るの? ゲーム内でF11。ただ、マルチだと面倒なのでkiokuってソフトで一定間隔で自動撮影してる人も多いみたい。 **おまけ マルチ名言集 [#sb29c07a] ***日本がどこをとるかは、日本が決めることではない。 [#r570a9bb] -[[中国分割会議>はじめてのマルチはスペインで 第五話]]にて飛び出した一言。 -[[中国分割会議>はじめてのマルチはスペインで 第五話#a93a9ce2]]にて飛び出した一言。 ***戦争は楽しくやりましょう。 [#decfcd06] -プレイヤー会議にて。 ***情勢が変わった。 [#ba342eb8] -イタリアからパナマを無償で譲り受けたコロンビアが、イタリアに言い放った一言。 -イギリスのわがままっぷりに対して世界が批判したときの、フランスの一言。 #comment