[[AAR]] **初マルチ~サルデーニャは生存できるか~ [#xfbe868c] このAARはマルチプレイへの挑戦を促進する為に、初マルチに挑戦したホーネットが、その楽しさを出来る限り伝えたいと思い、記したものである。 プレイ方針→イタリア? 無理。 とにかく生き残ろう。もう、ヤバい。マジで滅びる。 両シチリアを抑えれなくて、他のプレイヤーのみんな、正直すまんかった…… *プレイ条件 [#x90a55fa] ver1.3 サルデーニャ、パンジャブ、ベルギー、両シチリア、チリ、コロンビアのマルチです。 -サルデーニャ……ホーネット 作者。初マルチ。列強とポルトガルとブラジルと日本とスイスのみ、プレイ経験あり。 クラクフ? ハワイ? ゲームスタートで情報みた途端に諦めました。 -両シチリア……memoire氏 最強国家。我がサルデーニャが抑えなければならない相手だったが……。 -パンジャブ……takahi氏 文明化すれば両シチリア並み? 前マルチのAARで世界の狂犬として知られたtakahi氏。両シチリアと潰しあって欲しいと思っていたが……。まぁ、無理だよね。海ないし。 -コロンビア……VIC氏 南米をブラジルでしかやったことないので、どんだけのポテンシャルがあるかまったく僕は知らない国、コロンビア。ただ、プレイヤースキルから考えるとやはり危険か。 -チリ……Lux氏 同じく移民国家。CPUのチリはなぜか工業点が異常に伸びてる気がする上、前回の勝者。どうにかしよう。 -ベルギー……RRbeaco氏 ホーネット同じく、初マルチ。本命国家その2。サルデーニャが意地でも蹴落とさなければならい相手。 列強7、8位をベルギー、両シチリアに渡したら絶対に勝てないからね! なぜなら列強から落ちた途端に、サルデーニャはシチリアに吸収されてイタリアになっちゃうからね! *目次 [#y9093769] [[サルデーニャ・マルチ 第一話]] ベルギーとの戦い(1836~1843年ごろ) [[サルデーニャ・マルチ 第二話]] 両シチリアの外圧(1843~1848年ごろ) [[サルデーニャ・マルチ 第三話]] 小イタリア成立と外交的敗北 (1848~1857年ごろ) [[サルデーニャ・マルチ 第四話]] 国力回復(1858~1867年ごろ) [[サルデーニャ・マルチ 第五話]] 崩壊(1858~1871年ごろ) *AARを始める前に [#kddfad6c] ○オスマンAARはどうした?→マルチで使う予定だったスイス研究してたら、シングルの時間取れずにできてない。 いつか、絶対にやるんで待ってて! ○スイス研究してたんちゃうん? なぜにサルデーニャ? →スイスはマゾとみんなに云われたからです。確かにバイエルンとか来たら怖かったんで。 ○サルデーニャもマゾじゃね? 両シチリアどうするん? →どうにもなりませんでした。というか、ならないことが1848年ごろに明らかになりました。 →初マルチの人は、他の人の意見を聞くことをお勧めします。マジで。シングルとは勝手が違い過ぎます。 (ホーネットは、両シチリアにしたほうがいいと云われてました。まったくその通りでした ※でも諦めませんどうにかして見せます。 **教訓(随時更新) [#id8170b6] その1 マルチでは、dicision で滅ぶ国はやめましょう。BBR関係なく滅ぶので相手も気軽に滅ぼしにきます。(普通は悪い子点20もかかるので滅ぼしに来ない。)相手がCPUなら出しぬけますが、人間相手に出しぬくのは困難です。 →実は滅びませんでした。(イタリアに参加するか選択可能。おそらくドイツも。) ハワイやズールーも滅びなくなるみたいだし……よかったべ。 バイエルン辺りも絶対にやめましょう。プロイセン当たりと殴っている間に対人で殴られたらドイツに吸収されてエンドとか普通にありえると思います。 その2 研究した国を選択しましょう。Takahiさんをみてればわかりますが、研究してるのとしてないのとでは全然結果が違います。正直、サルデーニャよりスイス選べば良かった…… その3 重要拠点を占領するときはプレイヤーと相談しよう! 最初、モロッコのTazaをベルギーとりあったのは失敗。2年と5.6の悪い子点は、致命的なまでに両シチリアとの差を作りました。 後はスエズ、マダガスカル、マレー海峡諸国、韓国の辺りの領土は相談しないと、争いのもとです。 **コメント欄 [#h60175f0] - 更新お疲れ様ですー 独立がんばって! -- [[memoire]] &new{2011-05-24 (火) 18:01:13}; - 最後まで参加できるかなー -- [[Hornet]] &new{2011-05-24 (火) 18:10:05}; - スイスはaiフランスやサルディーニャに食われるかと。 -- &new{2011-05-24 (火) 20:09:18}; - イタリアの上位二カ国入れたのはいがみ合ってもらう前提だけど吸収統一されるのは想定外w さあ、責任をもって両シチリアの足を引っ張り続けるんだ。 -- [[LUX]] &new{2011-05-24 (火) 20:26:05}; - 最初から併合されないこと知ってたらもっとやりようあったなぁ…… -- [[ホーネット]] &new{2011-06-08 (水) 11:48:11}; #comment TIME:"2011-07-11 (月) 17:22:42"