[[HoD 初心者プレイ]]

*開幕たこ殴り [#f4becbbe]
 HODのプレイ回数もようやく2桁(完走なし)になり最初に挫折した「ボリビア」でプレイ


#ref(おまけ.jpg,right,around,まだ何もしてない);
#ref(開始.jpg,left,around,まだ何もしてない);
 ゲームを立ち上げると同時にブラジルから宣戦布告

 私は、まだ、何も命令をしてません
 外交努力も何もへったくれもありません

 数日後、チリからも宣戦布告
 ボリビアの人気はうなぎのぼりです
#clear
#ref(人の土地.jpg,right,around,お前ら何している);
 その後、ブラジルとは和平しましたが、アルゼンチンが侵攻し、国土を蹂躙されます。
 そして、我が国から領土をせしめたブラジルはコロンビアに侵攻します。
 南米各国は、同盟関係が交錯しているため、どことどこが闘っているか不明なカオス状態が続いています
 右図の赤で囲んだ戦闘ですが、戦場は、ボリビアの国土でアルゼンチンが占領しています。
 そしてボリビアとは直接戦争を行っていないエクアドルとパラグアイが激突をしている状態です。
 ゲームをプレイしている本人も、どことどこの国が正式に戦争状態になっているかわからない(笑)
#clear
*列強の介入 [#n238e967]
#clear
#ref(ロシア介入.jpg,right,around,世界の反対の国);
 そして、ブラジルとコロンビアの国境紛争にロシアが介入
 これにより、南米の争いが列強の関心を呼ぶことになる
 その後、戦争で国力を使い果たしたブラジルはイギリスの勢力圏に収まる。
 それにより、英国のロシアへの関心が南米に集まる。
 ところが、世界の反対側の朝鮮にロシアは侵攻。英国の監視を完全にまのがれ不凍港を手に入れることができる。

#clear
#ref(アルゼンチン侵攻.jpg,right,around,アルゼンチン);
 そのような列強の関心を集めないボリビアは、アルゼンチンから2度目の侵攻を受け、国土を失う。
 戦争が絶賛継続中のチリとボリビアの間には、アルゼンチン領が横たわることとなり、両国は何のために戦争をつつけているのか、わからない状態になる。
#clear
*英国の番犬 [#facfaf07]
#clear
#ref(番犬.jpg,right,around,アルゼンチン);
 英国の勢力下に収まったブラジルは、英国の威を借りて、周辺国に暴れまくります
 今回の不幸な対象はペルー

 ブラジルの同盟国はエクアドル
 ペルーの同盟国はパラグアイ

 また、我が国の領土でこいつらが戦争をするかはらはらしたけど、何もなかったようだ。
#clear
*国境紛争 [#t8be5026]
#clear
#ref(1850年.jpg,right,around,アルゼンチン);
 アルゼンチンの度重なる侵攻により内陸国となったボリビア
 そして、ボリビアと国境紛争で戦っているチリ
 すでに、争いの場所はアルゼンチンの支配下となり、戦争を継続する意義はなくなっていた。
 ボリビアとチリは和平し、新たな道を進むこととなった
 大統領独裁だったボリビアは民主主義に
 民主主義だったチリは大統領独裁に
 政治体制が正反対となり、お互いにアルゼンチンに係争地を奪われた両国は、どのようになるのだろうか?
#clear
*英露代理戦争 [#y9cd1688]
#ref(英露代理戦争.jpg,right,around,アルゼンチン);
 1851年に、ブラジルは、最後の係争地であるコロンビアに侵攻した。
 ブラジルは英国の勢力下
 コロンビアはロシアの勢力下
 英露の代理戦争となる
 さらに、コロンビアはメキシコと同盟を結んでおり、この戦争は1858年まで前続く

続く・・・・

 その間にボリビアはブラジルとの同盟に成功
 アルゼンチンへの備えとする
TIME:"2014-03-28 (金) 08:15:05"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS