[[狂王に注意]] &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink); フフフついに1864年がやってきた。私が華麗に世界にデビューする時が訪れたのだよワグナー君。 &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);陛下まずは御即位おめでとうございます。 &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);先ずは現況を説明させて頂きます。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);執務なら叔父上に言ってくれないかな?私は城をつくりに出かけたいのだが &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);先ほど華麗にデビューすると仰ってませんでしたか? &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);あぁだから華麗に建築家デビューするのだよ。 &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);・・・ &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);で現況ですが、我が国はヴュルテンベルク・バーデンを併合し南ドイツ統一はほぼ目前の状態です。 但し、統一戦争の過程で溜まった汚名が上限ぎりぎりですので当分行動は起こせそうにないです。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);無視しやがった・・・そういえば宮廷から追放しろって最近家臣らが進言してきたなぁ~っと・・・ &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);対外緊張が解けて財政が安定したら城をお造りになって結構ですから今は執務に専念なさってください。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);仕方がないな &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);続けます。近隣諸国の動向としてはフランスがプロイセンから既にラインラント奪っております。 また珍しく今回のフランスはスペインを侵食しています。 ベルギーとオランダは例によって激しく争った結果ベルギーがオランダを追い詰めています。 プロイセンはイギリスとフランスはオーストリアと同盟を組んでおり付け入る隙はないでしょう。 我が国は対オーストリア・対プロイセン用にロシアと同盟を組んでいますがどこまで信頼できるものか また常備軍は30個旅団とプロイセンより上回っておりますが動員されると数では劣勢になるでしょう。 フランスに対しては常備軍で倍近い差があり当分は手を出せないかと思います。 但し技術に関してだけはわが国は世界最先端であると思われます。 識字率も既に90%を突破し陸軍技術は現在研究できるものは全て研究終了しております。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);報告は以上か? よしならばこれよりラインラント&エルザス=ロートリンゲン解放戦争を行う! &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);陛下は一体私の説明の何を聞いていたのですか? 今の説明をどうきけば戦争につながるのですか? &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);もぅ陸軍技術は揃っているのであろう? ならば優位に戦えるのは今だけではないか? 時間が経てば経つほど他国の研究も終わるのだからな。 軍の数にしたって開くことはあっても縮まることはあるまい。 &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);しかしフランスはオーストリアと同盟を結んでいます。 二方面作戦など我が国の戦力ではとても行えませんぞ。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);それについては考えがある。ナッソーに屈辱目的で戦争をしかけろ。 &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);なるほど介入戦争を誘発させるおつもりでしたか。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);それならばオーストリアは戦争に参加しないであろう。 &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);確かにそうですな。では早速、宣戦の詔書を届けて参ります。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);プロインの影響力が友好でないことを最終確認することを忘れないようにな &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);只今、戻りました。計画通りオーストリアは宣戦布告してきませんでしたな。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);あぁ。ただシシィからは苦情が届いたよ。 &ref(シシィー.jpg,left,around,nolink);妹を捨てただけでなく、その嫁ぎ先と戦争するなんてどういうつもりよ? &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);(皇后陛下の言い分はもっとな気もするが・・・) &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);それにしてもフランス軍は馬鹿か?総動員もせず。小出しに領内に侵入してくるとは &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);総師団数で相手が勝っているから動員をかけないのでは?こちらが動員してないことも理由ですかね? &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);にしてもだ・・・小出しに侵入してきても各個撃破されるだけだろうに &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);既に戦闘だけで戦勝点25%超えましたな・・・ &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);既に戦闘だけで戦勝点25%上限まで到達しましたな・・・ &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);よし本来の目的である中核地解放の要求を追加しろ ラインラント・ロートリンゲン地方以外は要塞がない地域中心に占領活動を行うんだ。 後は念の為にパリも占拠しておけ。 &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);陛下・・・急報です。サルディニア島とイフニが陥落したとのこと。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);だからどうした?敵のアフリカ部隊を引き付けるのが役目だったから問題ない。 &ref(V2_8.bmp,left,around,nolink); &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);やはりというか当然というか中核地だけの占領では要求を飲まないな &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);どちらか一つだけなら今でも取得できるようですが・・・ &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);まだ本土にアフリカ部隊が戻ってきていないからぎりぎりまで待とう &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);フランス本土は今は空き家も同然ですからな・・・確かに攻め時ですな &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);よしパリが陥ちたぞ。今こそ和平だ。 &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);駄目です。要求を飲みません。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);仕方ない、なら主目的であった屈辱を外してもう一度交渉だ。 &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);今度は和平を飲みました。 &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);よしこれで残る未回収の南ドイツはジグマリンゲンだけだな &ref(ワグナー.jpg,left,around,nolink);敢えてある国を忘れていませんか? &ref(ルードヴィッヒ.jpg,left,around,nolink);あの国とは戦争する気はないからな &ref(シシィー.jpg,left,around,nolink);そんなこと言ってもし攻めて来たら返り討ちにしてやるんだから TIME:"2012-07-21 (土) 02:24:01"