[[21世紀に輝ける国でいるために]] *初めに [#h3cb653e] イギリスは世界に領土があります ヨーロッパ #clear #ref(1836.jpg,left,around,ヨーロッパ); #clear インド #clear #ref(18361.jpg,left,around,ヨーロッパ); #clear アメリカ大陸 #clear #ref(18362.jpg,left,around,ヨーロッパ); #clear このほかに、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどに領土があります はっきり言って、操作するのが面倒なのよね *アメリカはいらない [#oc8e8c88] 1836年に、アメリカは、テキサスの地の侵略を狙い、アメリカ人を勝手にテキサスに入植させ、独立宣言をさせるという、 手段を行っています &ref(プーチン.png,nolink); 俺が同じことをしたときには、難癖つけたのに!! &ref(オバマ.png,nolink); 200年前のことだよ。今やっちゃダメなだけ さらに、イギリスとの間では宣戦布告なき戦争を実施中だったりします ゲームでは、和平中ですが・・・・・ &ref(東條英機.png,nolink); なんで我が国が行った場合だけ切れるんだよ!! &ref(ルーズベルト.png,nolink); 力は正義なんだよ。 そういう諸事情はさておき、ゲーム上では開始時にメキシコとテキサスが戦争を行っており、アメリカが現状維持を掲げて 介入((HODでは勢力圏のコマンドで、友好的以上の国が戦争中で状況が不利な場合にのみ、介入の名目で参戦できます))にしてきます そうなると、アメリカとメキシコが戦争となり、アメリカ本土に軍隊がいない状態ができます #clear #ref(アメリカ.jpg,left,around,インド人嘘つかない); #clear イギリスのアメリカ常駐の兵力は少ないため、インドで養殖した兵隊さんが上陸していきます アメリカにはインディアンがいるのがデフォルトでしょう なお、アメリカに宣戦した名目は''ニューイングランド''の独立です この戦争中にイギリスの元首がヴィクトリアさんになりました #clear #ref(即位おめでとう.jpg,left,around,インディアン感激); #clear 画面の後ろで、アメリカのインド兵が、インデアンの住む土地で祝賀パーティーを開いています。 ところで、即位式はイベントですから何かしないとね アメリカとの戦争は世界中が知っているので、即位記念イベントとして戦争を実行 #clear #ref(ジョホール.jpg,left,around,記念イベント); #clear プレイヤーの記憶に無いからはっきりしないけど、このイベントが終わるころまでには併合していたはず。 なんで、侵攻したか理由もはっきりしていないから画像を見て、理由にかこつけただけ。 さて、独立戦争の結果です #clear #ref(戦後.jpg,left,around,アメリカ分割); #clear 上の方の色違いの国家はケベックです。イギリスがフランス人を優遇しても、まぁ気にしない。 アメリカ大陸は分割したいので、独立が可能な国は独立させてあげます。 ステートの奪取よりも、ある地域をごっそりと奪える独立は悪い子点を気にするプレイでは有効です ケベックの独立も、悪い子点対策です。ついでにニューファンドランドも独立させています。 この戦争は''第一次アメリカ独立戦争''と呼ばれます。 *結婚式の引き出物 [#rb3c0491] 即位時のヴィクトリアさんは独身ですから行かず後家にならないために、結婚が必要となります 結婚式と言えば引き出物 アメリカ人が結婚を祝う保証は皆無なので、他の裕福な方から引き出物を頂きます #clear #ref(ご成婚おめでとう.jpg,left,around,盛大に祝おう); #clear 開戦理由のボタンをポチッと押して中国の土地を一ついただくことにしました 攻められた側にとってはたまったものじゃありませんが、船にインド人を乗せて侵攻していきます ところが、開戦当初に、中国軍はビルマに侵攻を決行 &ref(牟田口廉也.png,nolink); これぞ、インパール作戦や!! わが軍が上陸する頃には、ビルマで、上陸に参加できなかったインド兵が必死で防戦をしてました。 #clear #ref(引き出物.jpg,left,around,盛大に祝おう); #clear *さて、イギリスの植民地を確認しましょう [#b710660e] #clear #ref(畑のなる木.jpg,left,around,アースノイドの人口は多すぎるね); #clear 人がいっぱいいることが確認できます 兵士POPを10%以上にしたら、何師団養殖できるのでしょうかね。。。。。 30で一師団としてますが、10ぐらい全滅してもいたくもないですね *コメント返信 [#y768c252] ''期待 アメリカぶっ潰したれ! -- 2014-10-31 (金) 18:03:10'' 期待に沿えるか不明ですが、アメリカは分割します ''貴重なイギリスプレイ!頑張れ! -- ジーキル? 2014-10-31 (金) 20:37:25'' ジーキルさんほど更新速度が速くないですし、完走する自信は皆無ですが、とりあえず頑張ります ''アメリカは大英帝国の一部だって、はっきりわかんだね。 -- 2014-11-01 (土) 00:37:28'' どうせなら、綺麗に分割したいです ''アメリカなんて必要ねーんだよ(恨み) -- 2014-11-01 (土) 10:51:45'' 世界の嫌われ者ですからね。。。。。 ''米国だけ領土奪って最終的に併合すれば良いんじゃないかな~なんて。 -- 2014-11-01 (土) 17:48:15'' HODでは、目標追加を行うと国民の好戦性が減少するので、一気に要求を増やすことができないのが残念です ''マンハッタンコミューンとかありましたっけな?まぁどうってことないですが・・・ -- 2014-11-02 (日) 04:09:57'' この国は、共産主義じゃないと独立が選択できませんでした;w; ''さあ合衆国解体ショーの始まりや -- 2014-11-02 (日) 06:47:32'' VIC1なら奪った領土を売却できたからカラフルにできたのですが、2では接していないと領土を要求しないので、すごい難しいです **歴史年表 [#ud32a3eb] |1837年|1月|第一次アメリカ独立戦争| ||10月|ジョホール侵攻 いつ滅亡させたか不明| |1838年|9月|婆即位| |1839年|どこか|ニューイングランド独立| |1839年|どこか|婆結婚| ||不明|中国侵攻| |1840年|5月|中国さんが引き出物の進呈に同意| 全く覚えてないw 記録を見返す気もない [[輝ける国 1855年まで]] [[21世紀に輝ける国でいるために]] TIME:"2014-11-02 (日) 22:41:39"