#author("2021-11-24T11:20:26+09:00;2021-11-23T23:47:09+09:00","","")
#author("2022-01-17T14:51:59+09:00","","")
[[各種データ]]

**陸軍 [#a650310d]
#contents

*陸軍 [#a650310d]

**ユニット一覧((能力値は登場直後のもの)) [#s1ff34ed]
表示されているもののうち、ほとんどの非文明国は非正規兵と騎兵しか作れない。ペルシア・パンジャブなど一部の非文明国は技術が少し研究されており歩兵などを作れるようになっている。


|名前|組織率|速度|展開時間((これは最速の値で、材料が手に入らなければその分遅れ、最悪生産が止まる))|作成コスト|維持コスト|偵察/Recon|包囲/Siege|攻撃/Attack|防御/Defence|支援/Support|機動/Maneuver|h
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:歩兵|
|非正規兵/Irregular|20|4 kph|45日|10 羊毛|0.1 羊毛|0|0|2|2|0|1|
|歩兵/Infantry|30|4 kph|90日|10 小火器&br;10 缶詰|0.012 小火器&br;0.075 弾薬&br;0.07 缶詰|0|0|8|2|0|2|
|近衛兵/Guard|30|3 kph|90日|10 小火器&br;10 缶詰&br;10 蒸留酒&br;5 高級衣服|0.02 小火器&br;0.07 缶詰&br;0.1 弾薬|0|0|8|2|0|2|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:騎兵|
|騎兵/Cavalry|20|5 kph|120|20 羊毛&br;10 ワイン|0.2 羊毛|1|0|3|1|0|2|
|胸甲騎兵/Cuirassier|30|5 kph|120日|10 小火器&br;10 缶詰&br;20 鋼鉄|0.015 小火器&br;0.05 弾薬&br;0.07 缶詰&br;0.008 鋼鉄|0|0|6|4|0|2|
|竜騎兵/Dragoon|30|5 kph|150日|10 小火器&br;10 缶詰&br;10 ワイン|0.012 小火器&br;0.05 弾薬&br;0.07 缶詰|1|0|4|3|0|3|
|驃騎兵/Hussar|30|6 kph|120日|10 小火器&br;10 缶詰&br;5 高級衣服|0.015 小火器&br;0.075 弾薬&br;0.08 缶詰|2|0|3|3|0|4|
|航空機/Airplane|30|5 kph|120日|10 航空機&br;10 小火器&br;10 缶詰&br;10 ワイン&br;5 燃料|0.1 航空機&br;0.1 小火器&br;0.04 缶詰&br;0.2 燃料|4|0|1|10|2|2|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:砲兵|
|砲兵/Artillery|40|4 kph|120日|10 大砲&br;10 缶詰&br;10 蒸留酒&br;10 ワイン|0.16 大砲&br;0.096 缶詰|0|0|1.5|3|2|1|
|工兵/Engineer|30|5 kph|120日|10 小火器&br;10 缶詰&br;10 蒸留酒&br;5 爆薬|0.012 小火器&br;0.1 弾薬&br;0.06 缶詰&br;0.05 爆薬|0|1|2|6|0.5|2|
|戦車/Armor|40|4 kph|120日|10 戦車&br;10 大砲&br;10 缶詰&br;5 燃料|0.15 戦車&br;0.1 大砲&br;0.1 缶詰&br;0.2 燃料|0|1|16|6|0|1|
|名前|組織率|速度|展開時間|コスト|維持コスト|偵察/Recon|包囲/Siege|攻撃/Attack|防御/Defence|支援/Support|機動/Maneuver|f

**包囲速度 [#l741c0de]
3連隊を基準に、最大13連隊まで1連隊ごとに+50%(最大+500%)。
偵察/Reconnaissanceのつくユニットを10%配備したとき包囲速度最大+50%、
工兵を10%配備したとき包囲速度最大になる。

**AIの陸軍 [#kafb5eeb]
AIは陸軍を
歩兵40%:騎兵15%:砲兵30%:工兵+戦車15%
の割合で徴兵する。

平時の補給コストが最大で税収の30%までになるように維持費を振る。

**コメント欄 [#hcf46297]
#comment(,below);
**反乱の自動鎮圧 [#j49c4087]
師団インターフェイスから「反乱軍を摘発」ボタン(◣&color(red){◥};みたいなやつ)をON/OFFすることで反乱を自動で鎮圧しに行ってくれる。
近くの連隊数で上回っている師団から順に鎮圧しに向かう。
陸路でつながっていればどこまででも追って行ってくれるため、海峡でつながっているとアジアからアフリカまで遠征することもある。

なお戦時中もONにし続けた場合、占領中でも反乱鎮圧に向かう・自国を占領している敵軍に突撃する。

*コメント欄 [#hcf46297]
#comment()


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS