[[AAR/アメリカは民主主義大国なようです]]

南北戦争。
それは、英語では「The Civil War」と言われる。
唯一の、そして最大の内戦と言うわけだ。
とはいえ、このプレイだとそんなに盛り上がるわけではないが....

・第一次ソコト戦争
南北戦争の前に下準備はしておかないとな。
アフリカに「自由と民主主義を輸出」するのは今に続くアメリカの義務やで(ニッコリ
じゃけん足場を作りましょうねー
1854年にソコトに宣戦布告、1ステート得る。
まあ見るべきところはない。
#ref(kokv2_1.jpg,,nolink)
・第二時米墨戦争
1860年、和平も切れたし南北戦争でハイエナされても怖いので、先にメキシコを叩くことにした。
領土獲得でCB作成して、パパパッと殴って、終わり!
メキシコ君はいいかげんアメリカとの国境に軍を貼りつけるのをやめたほうがいいと思う。それも平地とか。アホか。
・ブラジル救援戦争
1860年、同盟国であるブラジルが同盟履行願を出してきたので何かと思ってみたら、コア州を回収しようとして4か国に宣戦したらしい。アホか?
一応参戦。まあ海戦ぐらいしかできないんだが。
#ref(kokv2_4.jpg,,nolink)
#ref(kokv2_5.jpg,,nolink)
※南北戦争直前です

**1862年、ついに南北が分裂。 [#ib8c1d9c]
#ref(kokv2_6.jpg,,nolink)
#ref(kokv2_7.jpg,,nolink)
南北戦争の始まりである。
ブラジル救援戦争はさすがに白紙和平。
第二時米墨戦争はすでにメキシコ軍を殲滅したので続ける。
ほんと、メキシコを相手取るときは中部アメリカ連合と同盟すると捗りますね。

まあ南北戦争っつても国境に貼りつけておいた軍で敵の主力を殴った後、湧いてくる動員軍を各個撃破しながら占領するだけの簡単なお仕事なんですが。
1862年、第二時米墨戦争に勝利。
#ref(kokv2_9.jpg,,nolink)
1863年、南北戦争終了。
#ref(kokv2_10.jpg,,nolink)

..味気ない?だって「味気のある」戦争とか国家としては悪手やし。
今の国家の状況として陸軍技術がたったの6、常備軍は南北合わせた完全体で30師団。
これで欧州国家と見ごたえのある戦争とか無理やろ。
これから70年代でアフリカ・アジアに植民地を広げるから、それからかな、「見ごたえのある」戦争ができるようになるのは。
まあ戦争なんてやらないのが一番ですよ、人口減るし。

***イギリス革命 [#rdb5deaf]
そういえば南北戦争やってる最中にイギリスで革命が起きて、民主主義になってましたね。
この時期に革命が成功するのは珍しい。
#ref(kokv2_8.jpg,,nolink)
同じ民主主義国として仲良くしようね(ニッコリ
TIME:"2015-11-10 (火) 00:34:43"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS