ポーランドいまだ滅びず 第十四話
の編集
Top
/
ポーランドいまだ滅びず 第十四話
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[ポーランドはいまだ滅びず]] *ポーランドいまだ滅びず第十四話 飽くなき妄想の果てに [#ddae7103] **1916年8月 [#lfc584ef] #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さて、一旦状況を簡単に整理しようか。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はい。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 我がポーランドはロシアに往復ビンタを食らわせ、現在、バイエルン併合、プロイセン領ホルシュタインを要求して当該国と戦争中です。 #br #ref(kura1401.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 英仏とは休戦中で、しばらくは安全です。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) バイエルンを併合後、・・・を攻撃する。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 兵力の再編を急げ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1916年9月6日 [#wf7ad260] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) バイエルンを併合しました。 #br #ref(kura1402.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) なんとなく・・・中央部がすっきりしましたな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) まだまだ、だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) まだ足りない。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 我らは誓ったはずだ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ポーランドを復興させ、わが国を分割した三国に復讐すると。二度とわが国に手を出さぬように鉄槌を下す、と。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) プロイセンは風前の灯だが、オーストリアはいまだ列強の一角を占めている。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ロシアに至ってはあれほど叩いたのにいまだ列強5位だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 目的達成のため、邪魔する国は容赦しない(お嬢様除く)。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 介入も許さん(お嬢様除く)。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 敵に手を貸すものも叩き潰してやる(お嬢様除く) #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) わかったな。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1917年1月11日 [#v43ac51b] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 対オーストリア開戦準備完了しました。 #br #ref(kura1403.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、特に戦術上の指示はない。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 平押しして潰せ! #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) ついでに、フランスと同盟を結んでいた名も知らぬ小国を踏み潰している最中です。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) フランスが攻めてくるかと思いましたが・・・・ #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 見事に見捨てましたな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) はっはっは。カエルのやりそうなことだ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 完全占領しても、こちらから和平提案をするなよ、相手から申し込ませるんだ。外交ポイントが勿体無い。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1917年7月26日 [#pc3b0cc4] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) あっという間に展開終了です。 #br #ref(kura1404.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) やはりボヘミアは人口が多いせいか、占領に手間取りますな。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) どうでもいいことですが、プロイセンの国旗がなんかへんだなーと思っていたら・・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 王政でなくなっていました。 #br #ref(kura1405.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) どうやら革命が起きていた模様です。 #br #br **1917年8月24日 [#pa43bc4c] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) プロイセンと講和しました。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) ホルシュタインを差し出しました。 #br #ref(kura1407.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さっさと差し出せばよいものを・・・。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 大佐、外交ポイントが余っていたので教皇領に宣戦しておきました。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 順調に占領中です。 #br #ref(kura1406.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、パパの扱いは丁重にしろ。ああいう連中は怒らすと何するかわからん。 #br #br **1918年8月21日 [#ze012da6] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 教皇領は無事に併合できました。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 対オーストリア戦ですが、現在戦勝点99です。 #br #ref(kura1408.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) なお、要求点は134点です。 #br #ref(kura1409.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 大佐、欲張りすぎです! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) だまってろ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 戦勝点が100点まで粘るんだ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) たまに、100点になると、要求している点数が3割くらい減ることがある。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 聞こえないのか?このまま継戦するんだ。 #br #br **1918年10月5日 [#mad33ae6] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 戦勝点100点になりました! #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) しかし、要求点が減りません!むしろ増えています! #br #ref(kura1409-2.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 欲張りすぎです大佐! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ・・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ヴェネチアはあきらめてやる。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) それで和平しろ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) こんなことなら。。。時間が無駄になりましたな。戦費も・・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 言うな。誰でも過ちはある。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 議会になんと説明を? #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ・・・・そういえば、1月前にプロイセンに宣戦していた。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) そっちに手をかけていたと言おう。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) ・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) そういえば、オスマンとスロベニアが火事場泥棒的にオーストリアから一部掻っ攫っていきましたが・・・ #br #ref(kura1410.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ほっとけ。手間が省ける。 #br #br **1918年12月16日 [#x006c534] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 対仏戦、対サルディニア戦の準備完了しました。 #br #ref(kura1411.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) サルディニアはフランスと同盟を結んでいますが、同時宣戦ですので、サルディニアとはタイマンとなります。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) なお、フランスは、スペインと同盟を結んでおります。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) まあ、スペインは逃げるだろうな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ド級戦艦を作りまくって軍事ポイントを挙げまくっているので、対仏戦のみになるだろう。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さあ、前進! #br #br ・・・・・ ・・・・ ・・・ ・・ ・ #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 大佐! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) どうした?戦う前にカエルが降参したか? #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) いえ・・・スペインが対仏同盟を遵守し、わが国に宣戦しました。 #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) ブラジルもです。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 面倒になりましたな。。。。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ''ハッハッハ。私と戦うつもりか!'' #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) かまわん。カエルを料理した後ゆっくりいただこう。 #br #br **1919年6月22日 [#a09d72da] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 順調です。 #br #ref(kura1412.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) やっぱりロシアの大地より楽だな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 一画面で収まる。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) それだけですか。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ああ。。。 #br #br **1919年8月16日 [#p4aae9fc] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) すごく・・・スペイン弱いです。 #br #ref(kura1413.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 技術の差がモロにでるようで。。。。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) なお、プロイセンからヴェストファーレンをもぎ取りました。 #br #ref(kura1414.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 残り1ステートです。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) おーし! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 後ちょっとだ! #br #br **1920年4月19日 [#o017a738] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) スペイン本土は制圧しました。 #br #ref(kura1415.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 意外とあっけなかったですな。 #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) 後は・・・お楽しみの切り取りタイムです。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 大佐、ナイフは我々の手にあります。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、、、 #br #ref(kura1416.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) wwww #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ポーランドに歯向かった罰だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 分割されてのた打ち回るがよい。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) そうだ・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) オーストリア皇帝に手袋を投げつけるのを忘れた。よろしく頼む。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) はっ。ただちに。 #br #br **1920年6月12日 [#o17dca1f] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 全て順調です。 #br #ref(kura1417.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 若干の占領中の場所がありますが、そこを獲れば終わりです。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) なんか・・・体感的に、人口の多いとこもそうだが、国境沿いのプロヴィンスって、占領に時間がかかるような気がするな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 人口の多さ、というよりも何か。。。体感的にだが。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) まあ、いいでしょう。細かいことは気にしないほうがいいですよ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) そうか・・・。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) (でもなんでだろ) #br #br **1920年9月3日 [#w1908313] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 大佐、フランスとサルディニアと講和しました。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) フランスからはアルザス地方とオランダ北部を獲得。サルディニアからはサヴォイア地方を獲得しました。 #br #ref(kura1418.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、余剰兵力をもってプロイセンに宣戦だ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) プロイセンの最後ですな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) うむ。正直、ここまでポーランドができる子だとは思いませなんだ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 感慨深いものがあるが、浸っている時間は無い。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 前に進もう。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1921年7月6日 [#j19f2381] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 大佐、プロイセンの制圧が完了しました。 #br #ref(kura1419.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、相手から併合の使者が来るまで放置だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 外交ポイントが勿体無いからな。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1921年7月15日 [#q9c6213d] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 大佐、兵力の移動を完了しました。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、対露宣戦しろ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1921年7月16日 [#we376b24] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 大佐!大変です! #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) イギリスが・・・宣戦してきました!! #br #ref(kura1420.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) な・・・なんだってーーー!!! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) まてまてまて、ポーランドの軍事点はいくつだ? #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) 約12000です。戦艦を作りまくってますからな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) イギリスは? #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) 約7000です。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 軍事点が高いと宣戦されないんじゃなかったのか? #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) お嬢様はどうやら気まぐれなようで。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) くっそー! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 本国に輸送していない植民地の旅団を解散しろ!空っぽにするんだ! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 本国の海岸沿いに警戒のための旅団を配置しろ! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) グズグズするな! #br ------ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) こうして、順調と思われていたロシア戦は思わぬ邪魔が入り頓挫・・・することは無いと思いますが、 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 英国を警戒した配置にせざるを得なくなり、若干の修正を迫られました。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 前回の対英戦は、粘りに粘って白紙和平となりましたが・・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) どうする大佐!どうなるポーランド?暴走確変終了か? #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ・・・・・(そんなわけないさ) #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) たとえドイツ全域を失おうとロシアは叩く。いわんやアフリカインドの植民地をや。それが我々の使命だ! #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) だ、そうです。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 次回(ポーランドが無事なら)また会いましょう。 [[ポーランドはいまだ滅びず]]
タイムスタンプを変更しない
[[ポーランドはいまだ滅びず]] *ポーランドいまだ滅びず第十四話 飽くなき妄想の果てに [#ddae7103] **1916年8月 [#lfc584ef] #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さて、一旦状況を簡単に整理しようか。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はい。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 我がポーランドはロシアに往復ビンタを食らわせ、現在、バイエルン併合、プロイセン領ホルシュタインを要求して当該国と戦争中です。 #br #ref(kura1401.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 英仏とは休戦中で、しばらくは安全です。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) バイエルンを併合後、・・・を攻撃する。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 兵力の再編を急げ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1916年9月6日 [#wf7ad260] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) バイエルンを併合しました。 #br #ref(kura1402.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) なんとなく・・・中央部がすっきりしましたな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) まだまだ、だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) まだ足りない。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 我らは誓ったはずだ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ポーランドを復興させ、わが国を分割した三国に復讐すると。二度とわが国に手を出さぬように鉄槌を下す、と。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) プロイセンは風前の灯だが、オーストリアはいまだ列強の一角を占めている。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ロシアに至ってはあれほど叩いたのにいまだ列強5位だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 目的達成のため、邪魔する国は容赦しない(お嬢様除く)。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 介入も許さん(お嬢様除く)。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 敵に手を貸すものも叩き潰してやる(お嬢様除く) #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) わかったな。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1917年1月11日 [#v43ac51b] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 対オーストリア開戦準備完了しました。 #br #ref(kura1403.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、特に戦術上の指示はない。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 平押しして潰せ! #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) ついでに、フランスと同盟を結んでいた名も知らぬ小国を踏み潰している最中です。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) フランスが攻めてくるかと思いましたが・・・・ #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 見事に見捨てましたな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) はっはっは。カエルのやりそうなことだ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 完全占領しても、こちらから和平提案をするなよ、相手から申し込ませるんだ。外交ポイントが勿体無い。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1917年7月26日 [#pc3b0cc4] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) あっという間に展開終了です。 #br #ref(kura1404.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) やはりボヘミアは人口が多いせいか、占領に手間取りますな。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) どうでもいいことですが、プロイセンの国旗がなんかへんだなーと思っていたら・・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 王政でなくなっていました。 #br #ref(kura1405.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) どうやら革命が起きていた模様です。 #br #br **1917年8月24日 [#pa43bc4c] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) プロイセンと講和しました。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) ホルシュタインを差し出しました。 #br #ref(kura1407.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さっさと差し出せばよいものを・・・。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 大佐、外交ポイントが余っていたので教皇領に宣戦しておきました。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 順調に占領中です。 #br #ref(kura1406.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、パパの扱いは丁重にしろ。ああいう連中は怒らすと何するかわからん。 #br #br **1918年8月21日 [#ze012da6] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 教皇領は無事に併合できました。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 対オーストリア戦ですが、現在戦勝点99です。 #br #ref(kura1408.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) なお、要求点は134点です。 #br #ref(kura1409.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 大佐、欲張りすぎです! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) だまってろ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 戦勝点が100点まで粘るんだ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) たまに、100点になると、要求している点数が3割くらい減ることがある。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 聞こえないのか?このまま継戦するんだ。 #br #br **1918年10月5日 [#mad33ae6] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 戦勝点100点になりました! #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) しかし、要求点が減りません!むしろ増えています! #br #ref(kura1409-2.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 欲張りすぎです大佐! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ・・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ヴェネチアはあきらめてやる。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) それで和平しろ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) こんなことなら。。。時間が無駄になりましたな。戦費も・・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 言うな。誰でも過ちはある。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 議会になんと説明を? #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ・・・・そういえば、1月前にプロイセンに宣戦していた。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) そっちに手をかけていたと言おう。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) ・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) そういえば、オスマンとスロベニアが火事場泥棒的にオーストリアから一部掻っ攫っていきましたが・・・ #br #ref(kura1410.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ほっとけ。手間が省ける。 #br #br **1918年12月16日 [#x006c534] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 対仏戦、対サルディニア戦の準備完了しました。 #br #ref(kura1411.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) サルディニアはフランスと同盟を結んでいますが、同時宣戦ですので、サルディニアとはタイマンとなります。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) なお、フランスは、スペインと同盟を結んでおります。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) まあ、スペインは逃げるだろうな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ド級戦艦を作りまくって軍事ポイントを挙げまくっているので、対仏戦のみになるだろう。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) さあ、前進! #br #br ・・・・・ ・・・・ ・・・ ・・ ・ #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 大佐! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) どうした?戦う前にカエルが降参したか? #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) いえ・・・スペインが対仏同盟を遵守し、わが国に宣戦しました。 #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) ブラジルもです。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 面倒になりましたな。。。。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ''ハッハッハ。私と戦うつもりか!'' #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) かまわん。カエルを料理した後ゆっくりいただこう。 #br #br **1919年6月22日 [#a09d72da] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 順調です。 #br #ref(kura1412.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) やっぱりロシアの大地より楽だな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 一画面で収まる。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) それだけですか。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ああ。。。 #br #br **1919年8月16日 [#p4aae9fc] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) すごく・・・スペイン弱いです。 #br #ref(kura1413.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 技術の差がモロにでるようで。。。。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) なお、プロイセンからヴェストファーレンをもぎ取りました。 #br #ref(kura1414.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 残り1ステートです。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) おーし! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 後ちょっとだ! #br #br **1920年4月19日 [#o017a738] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) スペイン本土は制圧しました。 #br #ref(kura1415.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 意外とあっけなかったですな。 #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) 後は・・・お楽しみの切り取りタイムです。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 大佐、ナイフは我々の手にあります。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、、、 #br #ref(kura1416.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) wwww #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ポーランドに歯向かった罰だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 分割されてのた打ち回るがよい。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) そうだ・・・ #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) オーストリア皇帝に手袋を投げつけるのを忘れた。よろしく頼む。 #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) はっ。ただちに。 #br #br **1920年6月12日 [#o17dca1f] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 全て順調です。 #br #ref(kura1417.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 若干の占領中の場所がありますが、そこを獲れば終わりです。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) なんか・・・体感的に、人口の多いとこもそうだが、国境沿いのプロヴィンスって、占領に時間がかかるような気がするな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 人口の多さ、というよりも何か。。。体感的にだが。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) まあ、いいでしょう。細かいことは気にしないほうがいいですよ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) そうか・・・。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) (でもなんでだろ) #br #br **1920年9月3日 [#w1908313] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 大佐、フランスとサルディニアと講和しました。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) フランスからはアルザス地方とオランダ北部を獲得。サルディニアからはサヴォイア地方を獲得しました。 #br #ref(kura1418.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、余剰兵力をもってプロイセンに宣戦だ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) プロイセンの最後ですな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) うむ。正直、ここまでポーランドができる子だとは思いませなんだ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 感慨深いものがあるが、浸っている時間は無い。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 前に進もう。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1921年7月6日 [#j19f2381] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 大佐、プロイセンの制圧が完了しました。 #br #ref(kura1419.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、相手から併合の使者が来るまで放置だ。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 外交ポイントが勿体無いからな。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1921年7月15日 [#q9c6213d] #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 大佐、兵力の移動を完了しました。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) よし、対露宣戦しろ。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) はっ。 #br #br **1921年7月16日 [#we376b24] #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) 大佐!大変です! #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) イギリスが・・・宣戦してきました!! #br #ref(kura1420.JPG,,nolink) #br #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) な・・・なんだってーーー!!! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) まてまてまて、ポーランドの軍事点はいくつだ? #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) 約12000です。戦艦を作りまくってますからな。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) イギリスは? #br #br #ref(bu3.JPG,left,around,nolink) 約7000です。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 軍事点が高いと宣戦されないんじゃなかったのか? #br #br #ref(bu2.JPG,left,around,nolink) お嬢様はどうやら気まぐれなようで。 #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) くっそー! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 本国に輸送していない植民地の旅団を解散しろ!空っぽにするんだ! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) 本国の海岸沿いに警戒のための旅団を配置しろ! #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) グズグズするな! #br ------ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) こうして、順調と思われていたロシア戦は思わぬ邪魔が入り頓挫・・・することは無いと思いますが、 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 英国を警戒した配置にせざるを得なくなり、若干の修正を迫られました。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 前回の対英戦は、粘りに粘って白紙和平となりましたが・・・・ #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) どうする大佐!どうなるポーランド?暴走確変終了か? #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) ・・・・・(そんなわけないさ) #br #br #ref(mu.JPG,left,around,nolink) たとえドイツ全域を失おうとロシアは叩く。いわんやアフリカインドの植民地をや。それが我々の使命だ! #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) だ、そうです。 #br #br #ref(bu1.JPG,left,around,nolink) 次回(ポーランドが無事なら)また会いましょう。 [[ポーランドはいまだ滅びず]]
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
kura1420.JPG
784件
[
詳細
]
kura1419.JPG
755件
[
詳細
]
kura1418.JPG
792件
[
詳細
]
kura1417.JPG
872件
[
詳細
]
kura1416.JPG
985件
[
詳細
]
kura1415.JPG
846件
[
詳細
]
kura1414.JPG
733件
[
詳細
]
kura1413.JPG
871件
[
詳細
]
kura1412.JPG
836件
[
詳細
]
kura1411.JPG
695件
[
詳細
]
kura1410.JPG
719件
[
詳細
]
kura1409-2.JPG
835件
[
詳細
]
kura1409.JPG
779件
[
詳細
]
kura1408.JPG
666件
[
詳細
]
kura1407.JPG
711件
[
詳細
]
kura1406.JPG
635件
[
詳細
]
kura1405.JPG
730件
[
詳細
]
kura1404.JPG
639件
[
詳細
]
kura1403.JPG
645件
[
詳細
]
kura1402.JPG
694件
[
詳細
]
kura1401.JPG
751件
[
詳細
]
bu3.JPG
305件
[
詳細
]
bu2.JPG
328件
[
詳細
]
bu1.JPG
298件
[
詳細
]
mu.JPG
284件
[
詳細
]