党と政策
の編集
Top
/
党と政策
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[各種データ]] #contents **党とは [#a1ed1fb7] 国家はそれぞれ異なるイデオロギーを支持する党を持ち、ゲーム開始時点では反動、保守、自由主義など少ないですが、ゲームが進むにつれて党は増えていきます。 希ではありますが、同じイデオロギーの党を複数持つ国もあります。 党は貿易、経済、宗教、市民権、軍事についての政策/Party Issueを持っており、国によって同じイデオロギーの党でも取る政策は違います。与党の政策は国家に大きな影響を与えます。 下院の選挙システムが有効な国家では、下院の選挙で第一会派となった連立政党のうち、最も多くの議席を得た政党が与党に任命されます。 (君主大権により与党を変更した場合はこれによらない)。 連立会派は同系統のイデオロギーの政党で構成されます。 イデオロギーは &color(blue){''保守''};、&color(darkblue){''反動''};、&color(#f8b500){''自由''};、&color(brown){''無政府''};、&color(red){''社会''};、&color(darkred){''共産''};、&color(black){''ファシスト''};の7つがあります。 |||>|>|>|~ 会 派 |h |||~ 左 翼 |~中 道 左 派|~中 道 右 派|~ 右 翼 |h |~急&br;進&br;性|~穏 健|CENTER:&color(red){''社会[[†>#soc]]''};|CENTER:&color(#f8b500){''自由[[†>#lib]]''};|CENTER:&color(blue){''保守[[†>#con]]''};|CENTER:(なし)| |~|~+|CENTER:''+''|CENTER:''+''|CENTER:''+''|| |~|~強 硬|CENTER:&color(darkred){''共産[[†>#com]]''};|CENTER:&color(brown){''無政府[[†>#ana]]''};|CENTER:&color(darkblue){''反動[[†>#rea]]''};|CENTER:&color(black){''ファシスト[[†>#fas]]''};| この表中の上下のペアで連立会派を構成します。 穏健派を支持するPOPは、闘争性・急進性が上昇すると強硬派に転向します。 強硬派を支持するPOPは、闘争性・急進性が上昇すると反乱を起こすことがあります。 **党 [#o0494e8e] ***保守主義 / Conservative(青色) [#con] &color(blue){''保守主義''};は秩序を社会の目的とし、よい秩序は守り、時代に合わせて少しずつ変革しようとします。 とはいっても国家によって異なっており、絶対君主制の保守主義はより典型的な右派で、王権を支持し、国家資本主義、保護貿易主義、居留民のみの市民権などを支持する傾向がある一方、アメリカのようなリベラルな国では自由貿易、自由放任主義、限定的市民権など支持するかもしれません。 これはゲーム開始時に最も普及しており、貧困層も初めはこれを支持します。 貴族と将校は確実に保守か反動です。また、一般に政治意識が低いと保守主義を支持します。 プレーヤー的にはペナルティーなく自国をある程度制御できるので重宝します。しかし、優柔不断な彼らに任せ続けていては改革はゆっくりとしたものになるでしょう。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|COLOR(lightgray):~自由貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~保護貿易&br;Protectionism| |BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|BGCOLOR(WHITE):~介入主義&br;Interventionism|COLOR(lightgray):~国家資本主義|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|COLOR(lightgray):~世俗主義|COLOR(lightgray):~寛容主義|BGCOLOR(WHITE):~国教絶対主義&br;Moralism| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|COLOR(lightgray):~完全市民権|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|BGCOLOR(WHITE):~居留権のみ&br;Residency| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|BGCOLOR(WHITE):~親軍主義&br;Pro Military|COLOR(lightgray):~好戦主義| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|BGCOLOR(WHITE):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|COLOR(lightgray):~改革|BGCOLOR(WHITE):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 闘争性10%、ないし改革運動/Reform Movement10%ごとに保守党の10%が改革を支持します。 ::社会改革への態度| 大きな抵抗がなければ改革を支持しない。闘争性や改革運動が高いと改革を支持するようになります。 ***反動主義 / Reactionary(紺色) [#rea] &color(darkblue){''反動主義''};は保守に近いもののより苛烈であり、より古いやり方への回帰を望みます。 欧州では絶対君主を理想とし、アメリカでは移民排斥や君主主義を主張し、非文明国では例えば義和団のように西欧の影響の排除を望みます。 反動は貴族や商工のみならず多くのPoPに支持されうるイデオロギーで、初期から利用可能、好戦主義/Jingoismによる迅速な拡大、手動での工場建設、高い関税による安定した財政など多くの利点を持つため、序盤のプレーに向いています。 しかし、19世紀は自由主義の嵐が吹き荒れた時代でした。あまりに長く政権を担当させ続けると民衆の闘争心を上げてしまうかもしれません。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|COLOR(lightgray):~自由貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~保護貿易&br;Protectionism| |BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|COLOR(lightgray):~介入主義|BGCOLOR(WHITE):~国家資本主義&br;State Capitalism|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|COLOR(lightgray):~世俗主義|COLOR(lightgray):~寛容主義|BGCOLOR(WHITE):~国教絶対主義&br;Moralism| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|COLOR(lightgray):~完全市民権|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|BGCOLOR(WHITE):~居留権のみ&br;Residency| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|COLOR(lightgray):~親軍主義|BGCOLOR(WHITE):~好戦主義&br;Jingoism| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| ::政治改革への態度| いかなる状況でも支持しない。どころか後退(廃止)させようとする。 ::社会改革への態度| いかなる状況でも支持せず、後退(廃止)を支持する。 ***自由主義 / Liberal(黄色) [#lib] &color(#f8b500){''自由主義''};は自由と、多様性を支持し、旧い秩序を拒否します。 自由主義や資本家や事務員/Clerks、しばしば聖職者や職人によって支持されます。 この思想を掲げる党は工場コストを減少させ、関税・所得税を下げて購買力を上昇させるなど自由経済に有利な補正を得られます。資本家が工場に投資してくれるので、国土が広大な国ではプレイヤーの作業量を緩和してくれます。 しかし、プレーヤーの関与を厳しく制限(工場の開設・拡張の禁止、税収の削減、海外投資の不許可など)するため、副作用も大きいです。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~自由貿易&br;Free Trade|>|COLOR(lightgray):~保護貿易| |BGCOLOR(WHITE):~経済|BGCOLOR(WHITE):~自由放任&br;Laissez Faire|COLOR(lightgray):~介入主義|COLOR(lightgray):~国家資本主義|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|COLOR(lightgray):~世俗主義|BGCOLOR(WHITE):~寛容主義&br;Plurarism|COLOR(lightgray):~国教絶対主義| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|COLOR(lightgray):~完全市民権|>|BGCOLOR(WHITE):~限定的市民権&br;Limited Citizenship|COLOR(lightgray):~居留権のみ| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|BGCOLOR(WHITE):~反軍主義&br;Anti Military|COLOR(lightgray):~親軍主義|COLOR(lightgray):~好戦主義| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|COLOR(lightgray):~改革|BGCOLOR(WHITE):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 必ず政治改革を支持し、後退は決して望みません。 ::社会改革への態度| 社会改革は改革運動が過激な場合のみ支持する一方、後退は決して支持しません。 ***無政府主義 / Anarcho Liberal(黄土色) [#ana] &color(brown){''無政府主義''};はより過激な自由主義であり、国家を消滅させて平等と自由を実現させようとします。 ゲーム中では1848年に解禁され、政策も自由主義をより徹底したものになっています。 自由主義政党よりも好戦的なことが多く、中盤以降に経済を安定させつつ拡張を続けていくのに使いやすいです。しかし、改革は停滞します。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~自由貿易&br;Free Trade|>|COLOR(lightgray):~保護貿易| |BGCOLOR(WHITE):~経済|BGCOLOR(WHITE):~自由放任&br;Laissez Faire|COLOR(lightgray):~介入主義|COLOR(lightgray):~国家資本主義|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|BGCOLOR(WHITE):~世俗主義&br;Secularism|COLOR(lightgray):~寛容主義|COLOR(lightgray):~国教絶対主義| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|BGCOLOR(WHITE):~完全市民権&br;Full Citizenship|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|COLOR(lightgray):~居留権のみ| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|COLOR(lightgray):~親軍主義|BGCOLOR(WHITE):~好戦主義&br;Jingoism| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|BGCOLOR(WHITE):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| ::政治改革への態度| 政治改革の廃止も制定も支持しません。 改革が後退すればより望ましくない国家になりますし、改革の進展も国家を「自由主義」にする代わり、国家の存在自体を正当化することになるからです。 ::社会改革への態度| 支持は決してせず、廃止は常に支持します。無政府主義者にとって国家の介入は唾棄すべきものだからです。 ***社会主義 / Socialist(赤色) [#soc] &color(red){''社会主義''};は生産手段の共有により平等を実現することを望んでおり、1860年ごとに解禁されますが、多くの場合、利用できるのはもっと先になります。 社会主義は貧困層、特に職人や労働者に支持され、ゲーム後半はあらゆるPoPに広がります。幅広い経済統制を可能にする一方、軍事と関税でプレーヤーに足枷をはめる場合があります。 この政党の最大の利点は広範な支持と社会改革を実行する能力です。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~自由貿易&br;Free Trade|>|COLOR(lightgray):~保護貿易| |BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|COLOR(lightgray):~介入主義|BGCOLOR(WHITE):~国家資本主義&br;State Capitalism|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|BGCOLOR(WHITE):~世俗主義&br;Plurarism|COLOR(lightgray):~寛容主義|COLOR(lightgray):~国教絶対主義| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|BGCOLOR(WHITE):~完全市民権&br;Full Citizenship|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|COLOR(lightgray):~居留権のみ| |BGCOLOR(WHITE):~国防|BGCOLOR(WHITE):~平和主義&br;Pacifism|COLOR(lightgray):~反軍主義|COLOR(lightgray):~親軍主義|COLOR(lightgray):~好戦主義| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|BGCOLOR(WHITE):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 闘争性や改革運動が高い場合のみ改革を支持し、廃止は決して支持しません。 ::社会改革への態度| つねに支持し、廃止を決して支持しません。 ***共産主義 / Communist(臙脂色) [#com] &color(darkred){''共産主義''};はより急進的な社会主義であり、平和的な改革を拒みます。 社会主義と同じように主に下層階、時折中層階級にも支持されます。 ゲーム中盤に現れるものの、裁量できる範囲は非常に広く、戦争にも協力的で、プレーヤーにとっては好ましい党です。 しかし、支持者は終盤まで少なく、支持基盤は弱く、立憲君主制では選挙のたびに退陣してしまうかもしれません。 また、その裁量の広さゆえに、すべての負担がプレイヤーにのしかかってくる政党でもあります(ロシアで自由主義政党から交代させてみましょう。きっと痛感できます)。 また、共産主義革命を起こした国は国旗と国名が変わります。 プロレタリア独裁の列強は独自のCBを得ます([[データ/開戦事由>開戦事由#b1cda389]])。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|COLOR(lightgray):~自由貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~保護貿易&br;Protectionism| |BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|COLOR(lightgray):~介入主義|COLOR(lightgray):~国家資本主義|BGCOLOR(WHITE):~計画経済&br;Planned Economy| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|BGCOLOR(WHITE):~無神論&br;Atheism|COLOR(lightgray):~世俗主義|COLOR(lightgray):~寛容主義|COLOR(lightgray):~国教絶対主義| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|BGCOLOR(WHITE):~完全市民権&br;Full Citizenship|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|COLOR(lightgray):~居留権のみ| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|BGCOLOR(WHITE):~親軍主義&br;Pro Military|COLOR(lightgray):~好戦主義| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 必要に応じて廃止を支持します。 ::社会改革への態度| 常に支持します。 ***ファシスト / Fascist(黒) [#fas] ''ファシスト''は幅広い支持を得るものの、ゲームの終盤10年ほどでのみ利用できます。 プレーヤーの裁量はもっとも大きく、様々な改革も実行できます。 また、ファシストの議員は他の党とは違い、常に党の主張を支持します((党議拘束?))。 さらに、ファッショ革命を起こした国は国旗と国名が変わります。 ファシスト独裁の国家は独自のCBイベントにより征服CBを入手できます([[データ/開戦事由>開戦事由#p5f9426e]])。 :典型的な政策| |>|~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |>|BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|COLOR(lightgray):~自由貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~保護貿易&br;Protectionism| |>|BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|COLOR(lightgray):~介入主義|BGCOLOR(WHITE):~国家資本主義&br;State Capitalism|COLOR(lightgray):~計画経済| |>|BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|COLOR(lightgray):~世俗主義|COLOR(lightgray):~寛容主義|BGCOLOR(WHITE):~国教絶対主義&br;Moralism| |>|BGCOLOR(WHITE):~市民権|COLOR(lightgray):~完全市民権|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|BGCOLOR(WHITE):~居留権のみ&br;Residency| |>|BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|COLOR(lightgray):~親軍主義|BGCOLOR(WHITE):~好戦主義&br;Jingoism| |>||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|~与党|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| |~|~野党|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|BGCOLOR(WHITE):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|~与党|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| |~|~野党|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|BGCOLOR(WHITE):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 与党であれば任意に改革、廃止可能である一方、野党であればあらゆる改革、廃止を拒否します。 ::社会改革への態度| 与党であれば任意に改革、廃止可能である一方、野党であればあらゆる改革、廃止を拒否します。 **政策/Party Issues [#sd449c10] 政党はそれぞれ政策を持ち、与党のそれは国政に大きな影響を与えます。 上記の通り、イデオロギーによって一定の傾向を持ちますが、例外も多く存在します。 ***貿易政策 [#o430adb7] |~政策|>|~関税((マイナスの時は輸入補助金と呼ばれる))|h |~|CENTER:MIN|CENTER:MAX| |~保護貿易&br;Protectionism|RIGHT:-25%|RIGHT:100%| |~自由貿易&br;Free Trade|RIGHT:-100%|RIGHT:25%| ***経済政策 [#zb601ebc] |~政策|>|~直接税|>|~工場||>|>|>|>|>|>|>|~政府が||>|>|>|~政府が外国の||>|>|>|>|~資本家が||>|>|~資本家が外国の||~外国からの|h |~|>|~|>|~||>|>|>|>|>|~工場を|~鉄道を&br;敷設|~計画に&br;投資|~|>|>|~工場を|~鉄道を&br;敷設|~|>|>|>|~工場を|~鉄道を&br;敷設|~|>|>|~工場を|~|~投資を&br;許可|h |~|CENTER:MIN|CENTER:MAX|CENTER:維持コスト&br;Owner Cost|CENTER:能力||CENTER:建設|CENTER:拡張|CENTER:再開|CENTER:除去|CENTER:優先度&br;設定|CENTER:補助金|~|~|~|CENTER:建設|CENTER:拡張|CENTER:再開|~|~|CENTER:建設|CENTER:拡張|CENTER:再開|CENTER:除去|~|~|CENTER:建設|CENTER:拡張|CENTER:再開|~|~|h |~計画経済&br;Planned Economy|RIGHT:50%|RIGHT:100%|RIGHT:建設不能|CENTER:処理 +5%||〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇||〇|〇|×|〇||×|×|×|×|×||×|×|〇||×| |~国家資本主義&br;State Capitalism|RIGHT:25%|RIGHT:100%|RIGHT:+60%|CENTER:-||〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇||〇|〇|×|〇||〇|×|〇|×|〇||×|×|〇||×| |~介入主義&br;Interventionism|RIGHT:0%|RIGHT:100%|RIGHT:+50%|CENTER:-||×|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇||〇|〇|〇|〇||〇|〇|〇|×|〇||〇|〇|〇||〇| |~自由放任主義&br;Laissez Faire|RIGHT:0%|RIGHT:50%|RIGHT:+30%|CENTER:生産 +5%||×|×|×|×|×|×|×|〇||×|×|〇|〇||〇|〇|〇|〇|〇||〇|〇|〇||〇| ***宗教政策 [#s2b79bc8] ほぼフレーバー機能だと思われます。 |~政策|~効果|h |~国教絶対主義&br;Moralism|''非国教徒POPの海外移民率'' &color(red){''+0.10%''};| |~寛容主義&br;Pluralism|効果なし| |~世俗主義&br;Secularism|効果なし| |~無神論&br;Aetheism|効果なし| -''国教絶対主義 / Moralism'' 政府は国教をあらゆる宗教より優先し、非国教徒には改宗を望みます。 与党がこの政策を掲げる場合、非国教徒は政治意識が上昇します。 現代の中東の国(サウジアラビアなど)がわかりやすいでしょう。 ・非国教徒POPの海外移民率 &color(red){''+0.10%''};。 -''寛容主義 / Pluralism'' 各市民に信教の自由を保護しますが、同時に政府は国教を支援もします。 現代の西欧の国(イギリスなど)がわかりやすいでしょう。 ・効果なし -''世俗主義 / Secularism'' 世俗主義は政府はあらゆる宗教とその問題に関与することを控えるべきという立場です。 寛容主義とは違い、(主要な宗教はあっても)国教を定めない方針と区別できます。 現代日本は4つのうちではこの傾向がありますね。 ・効果なし -''無神論 / Aetheism'' 無神論は国教絶対主義の対極で、すべての宗教を非合法として攻撃します。 共産主義国家(旧ソ連など)は無神論と呼ばれていました。 ・効果なし ***市民権政策 [#t10386d0] 市民権政策は誰が投票権を持つか、にかかわります。 必然的に、絶対王政・独裁制ではあまり重要ではありませんが、同化やイベントの影響から、全く無視できるわけではありません。 |~政策|~効果|h |~居留民のみ&br;Residency|''非受容文化POPの海外移民率'' &color(red){''+0.10%''};| |~限定的市民権&br;Limited Citizenship|''同化率 / Global Assimilation Rate'' &color(green){''+10%''};| |~完全市民権&br;Full Citizenship|''同化率 / Global Assimilation Rate'' &color(green){''+25%''};| -''居留民のみ / Residency'' この政策は主要文化と受容文化のPoPに投票を許しますが、受容文化の票は半分と扱います。 そのため、非ステート、非受容文化のPoPは他国に移民したがります。 ・非受容文化POPの海外移民率 &color(red){''+0.10%''}; -''限定的市民権 / Limited Citizenship'' この政策は全てのPoPに投票を許しますが、非受容文化の票は半分と扱います。 また少数派や移民に一定の期間ののち、市民となることを許して忠誠心を証明することが出来ます。 ・同化率 / Global Assimilation Rate &color(green){''+10%''}; -''完全市民権 / Full Citizenship'' この政策は少数派や移民に対し、普遍的にアクセス可能で簡単な帰化プロセスののち、完全な市民権を認めます。 全ての票は平等に扱われます。 ・同化率 / Global Assimilation Rate &color(green){''+25%''}; ***国防政策 [#b99f9896] |~政策|~軍事費スライダー&br;最大値|~補給物資消耗|~厭戦の影響((×50%なら厭戦の影響が半分に削減される))|~CB獲得速度|~動員数の最大値&br;Mobilization Impact|~組織率回復&br;Organization Region|~補充速度&br;Reinforce Speed|h |~好戦主義&br;Jingoism|RIGHT:100%|RIGHT:&color(red){+10%};|RIGHT:&color(green){×50%};|RIGHT:+30%|RIGHT:400%|RIGHT:+50%|RIGHT:+50%| |~親軍主義&br;Pro Military|RIGHT:100%|RIGHT:0%|RIGHT:&color(green){×70%};|RIGHT:+20%|RIGHT:300%|RIGHT:+25%|RIGHT:+25%| |~反軍主義&br;Anti Military|RIGHT:75%|RIGHT:&color(green){-25%};|RIGHT:&color(red){×120%};|RIGHT:-20%|RIGHT:200%|RIGHT:-25%|RIGHT:-25%| |~平和主義&br;Pacifism|RIGHT:50%|RIGHT:&color(green){-50%};|RIGHT:&color(red){×150%};|RIGHT:-40%|RIGHT:100%|RIGHT:-50%|RIGHT:-50%| //add wargoalには国民の7%が好戦主義を支持しているか、25%が親軍主義を支持している必要があります。 戦争目標の追加 / Add Wargoalには、国民の7%(大戦時は1.75%)が好戦主義を支持している必要があります。 **コメント欄 [#hcf46297] - 勝手に工場建ててくれるしアウトプットの増えるレッセフェールバンザイ! -- &new{2022-01-11 (火) 11:03:53}; - 勝手に工場潰してくれるけどな -- &new{2022-01-24 (月) 20:27:22}; #comment
タイムスタンプを変更しない
[[各種データ]] #contents **党とは [#a1ed1fb7] 国家はそれぞれ異なるイデオロギーを支持する党を持ち、ゲーム開始時点では反動、保守、自由主義など少ないですが、ゲームが進むにつれて党は増えていきます。 希ではありますが、同じイデオロギーの党を複数持つ国もあります。 党は貿易、経済、宗教、市民権、軍事についての政策/Party Issueを持っており、国によって同じイデオロギーの党でも取る政策は違います。与党の政策は国家に大きな影響を与えます。 下院の選挙システムが有効な国家では、下院の選挙で第一会派となった連立政党のうち、最も多くの議席を得た政党が与党に任命されます。 (君主大権により与党を変更した場合はこれによらない)。 連立会派は同系統のイデオロギーの政党で構成されます。 イデオロギーは &color(blue){''保守''};、&color(darkblue){''反動''};、&color(#f8b500){''自由''};、&color(brown){''無政府''};、&color(red){''社会''};、&color(darkred){''共産''};、&color(black){''ファシスト''};の7つがあります。 |||>|>|>|~ 会 派 |h |||~ 左 翼 |~中 道 左 派|~中 道 右 派|~ 右 翼 |h |~急&br;進&br;性|~穏 健|CENTER:&color(red){''社会[[†>#soc]]''};|CENTER:&color(#f8b500){''自由[[†>#lib]]''};|CENTER:&color(blue){''保守[[†>#con]]''};|CENTER:(なし)| |~|~+|CENTER:''+''|CENTER:''+''|CENTER:''+''|| |~|~強 硬|CENTER:&color(darkred){''共産[[†>#com]]''};|CENTER:&color(brown){''無政府[[†>#ana]]''};|CENTER:&color(darkblue){''反動[[†>#rea]]''};|CENTER:&color(black){''ファシスト[[†>#fas]]''};| この表中の上下のペアで連立会派を構成します。 穏健派を支持するPOPは、闘争性・急進性が上昇すると強硬派に転向します。 強硬派を支持するPOPは、闘争性・急進性が上昇すると反乱を起こすことがあります。 **党 [#o0494e8e] ***保守主義 / Conservative(青色) [#con] &color(blue){''保守主義''};は秩序を社会の目的とし、よい秩序は守り、時代に合わせて少しずつ変革しようとします。 とはいっても国家によって異なっており、絶対君主制の保守主義はより典型的な右派で、王権を支持し、国家資本主義、保護貿易主義、居留民のみの市民権などを支持する傾向がある一方、アメリカのようなリベラルな国では自由貿易、自由放任主義、限定的市民権など支持するかもしれません。 これはゲーム開始時に最も普及しており、貧困層も初めはこれを支持します。 貴族と将校は確実に保守か反動です。また、一般に政治意識が低いと保守主義を支持します。 プレーヤー的にはペナルティーなく自国をある程度制御できるので重宝します。しかし、優柔不断な彼らに任せ続けていては改革はゆっくりとしたものになるでしょう。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|COLOR(lightgray):~自由貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~保護貿易&br;Protectionism| |BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|BGCOLOR(WHITE):~介入主義&br;Interventionism|COLOR(lightgray):~国家資本主義|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|COLOR(lightgray):~世俗主義|COLOR(lightgray):~寛容主義|BGCOLOR(WHITE):~国教絶対主義&br;Moralism| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|COLOR(lightgray):~完全市民権|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|BGCOLOR(WHITE):~居留権のみ&br;Residency| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|BGCOLOR(WHITE):~親軍主義&br;Pro Military|COLOR(lightgray):~好戦主義| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|BGCOLOR(WHITE):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|COLOR(lightgray):~改革|BGCOLOR(WHITE):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 闘争性10%、ないし改革運動/Reform Movement10%ごとに保守党の10%が改革を支持します。 ::社会改革への態度| 大きな抵抗がなければ改革を支持しない。闘争性や改革運動が高いと改革を支持するようになります。 ***反動主義 / Reactionary(紺色) [#rea] &color(darkblue){''反動主義''};は保守に近いもののより苛烈であり、より古いやり方への回帰を望みます。 欧州では絶対君主を理想とし、アメリカでは移民排斥や君主主義を主張し、非文明国では例えば義和団のように西欧の影響の排除を望みます。 反動は貴族や商工のみならず多くのPoPに支持されうるイデオロギーで、初期から利用可能、好戦主義/Jingoismによる迅速な拡大、手動での工場建設、高い関税による安定した財政など多くの利点を持つため、序盤のプレーに向いています。 しかし、19世紀は自由主義の嵐が吹き荒れた時代でした。あまりに長く政権を担当させ続けると民衆の闘争心を上げてしまうかもしれません。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|COLOR(lightgray):~自由貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~保護貿易&br;Protectionism| |BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|COLOR(lightgray):~介入主義|BGCOLOR(WHITE):~国家資本主義&br;State Capitalism|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|COLOR(lightgray):~世俗主義|COLOR(lightgray):~寛容主義|BGCOLOR(WHITE):~国教絶対主義&br;Moralism| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|COLOR(lightgray):~完全市民権|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|BGCOLOR(WHITE):~居留権のみ&br;Residency| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|COLOR(lightgray):~親軍主義|BGCOLOR(WHITE):~好戦主義&br;Jingoism| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| ::政治改革への態度| いかなる状況でも支持しない。どころか後退(廃止)させようとする。 ::社会改革への態度| いかなる状況でも支持せず、後退(廃止)を支持する。 ***自由主義 / Liberal(黄色) [#lib] &color(#f8b500){''自由主義''};は自由と、多様性を支持し、旧い秩序を拒否します。 自由主義や資本家や事務員/Clerks、しばしば聖職者や職人によって支持されます。 この思想を掲げる党は工場コストを減少させ、関税・所得税を下げて購買力を上昇させるなど自由経済に有利な補正を得られます。資本家が工場に投資してくれるので、国土が広大な国ではプレイヤーの作業量を緩和してくれます。 しかし、プレーヤーの関与を厳しく制限(工場の開設・拡張の禁止、税収の削減、海外投資の不許可など)するため、副作用も大きいです。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~自由貿易&br;Free Trade|>|COLOR(lightgray):~保護貿易| |BGCOLOR(WHITE):~経済|BGCOLOR(WHITE):~自由放任&br;Laissez Faire|COLOR(lightgray):~介入主義|COLOR(lightgray):~国家資本主義|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|COLOR(lightgray):~世俗主義|BGCOLOR(WHITE):~寛容主義&br;Plurarism|COLOR(lightgray):~国教絶対主義| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|COLOR(lightgray):~完全市民権|>|BGCOLOR(WHITE):~限定的市民権&br;Limited Citizenship|COLOR(lightgray):~居留権のみ| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|BGCOLOR(WHITE):~反軍主義&br;Anti Military|COLOR(lightgray):~親軍主義|COLOR(lightgray):~好戦主義| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|COLOR(lightgray):~改革|BGCOLOR(WHITE):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 必ず政治改革を支持し、後退は決して望みません。 ::社会改革への態度| 社会改革は改革運動が過激な場合のみ支持する一方、後退は決して支持しません。 ***無政府主義 / Anarcho Liberal(黄土色) [#ana] &color(brown){''無政府主義''};はより過激な自由主義であり、国家を消滅させて平等と自由を実現させようとします。 ゲーム中では1848年に解禁され、政策も自由主義をより徹底したものになっています。 自由主義政党よりも好戦的なことが多く、中盤以降に経済を安定させつつ拡張を続けていくのに使いやすいです。しかし、改革は停滞します。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~自由貿易&br;Free Trade|>|COLOR(lightgray):~保護貿易| |BGCOLOR(WHITE):~経済|BGCOLOR(WHITE):~自由放任&br;Laissez Faire|COLOR(lightgray):~介入主義|COLOR(lightgray):~国家資本主義|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|BGCOLOR(WHITE):~世俗主義&br;Secularism|COLOR(lightgray):~寛容主義|COLOR(lightgray):~国教絶対主義| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|BGCOLOR(WHITE):~完全市民権&br;Full Citizenship|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|COLOR(lightgray):~居留権のみ| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|COLOR(lightgray):~親軍主義|BGCOLOR(WHITE):~好戦主義&br;Jingoism| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|BGCOLOR(WHITE):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| ::政治改革への態度| 政治改革の廃止も制定も支持しません。 改革が後退すればより望ましくない国家になりますし、改革の進展も国家を「自由主義」にする代わり、国家の存在自体を正当化することになるからです。 ::社会改革への態度| 支持は決してせず、廃止は常に支持します。無政府主義者にとって国家の介入は唾棄すべきものだからです。 ***社会主義 / Socialist(赤色) [#soc] &color(red){''社会主義''};は生産手段の共有により平等を実現することを望んでおり、1860年ごとに解禁されますが、多くの場合、利用できるのはもっと先になります。 社会主義は貧困層、特に職人や労働者に支持され、ゲーム後半はあらゆるPoPに広がります。幅広い経済統制を可能にする一方、軍事と関税でプレーヤーに足枷をはめる場合があります。 この政党の最大の利点は広範な支持と社会改革を実行する能力です。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~自由貿易&br;Free Trade|>|COLOR(lightgray):~保護貿易| |BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|COLOR(lightgray):~介入主義|BGCOLOR(WHITE):~国家資本主義&br;State Capitalism|COLOR(lightgray):~計画経済| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|BGCOLOR(WHITE):~世俗主義&br;Plurarism|COLOR(lightgray):~寛容主義|COLOR(lightgray):~国教絶対主義| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|BGCOLOR(WHITE):~完全市民権&br;Full Citizenship|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|COLOR(lightgray):~居留権のみ| |BGCOLOR(WHITE):~国防|BGCOLOR(WHITE):~平和主義&br;Pacifism|COLOR(lightgray):~反軍主義|COLOR(lightgray):~親軍主義|COLOR(lightgray):~好戦主義| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|BGCOLOR(WHITE):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 闘争性や改革運動が高い場合のみ改革を支持し、廃止は決して支持しません。 ::社会改革への態度| つねに支持し、廃止を決して支持しません。 ***共産主義 / Communist(臙脂色) [#com] &color(darkred){''共産主義''};はより急進的な社会主義であり、平和的な改革を拒みます。 社会主義と同じように主に下層階、時折中層階級にも支持されます。 ゲーム中盤に現れるものの、裁量できる範囲は非常に広く、戦争にも協力的で、プレーヤーにとっては好ましい党です。 しかし、支持者は終盤まで少なく、支持基盤は弱く、立憲君主制では選挙のたびに退陣してしまうかもしれません。 また、その裁量の広さゆえに、すべての負担がプレイヤーにのしかかってくる政党でもあります(ロシアで自由主義政党から交代させてみましょう。きっと痛感できます)。 また、共産主義革命を起こした国は国旗と国名が変わります。 プロレタリア独裁の列強は独自のCBを得ます([[データ/開戦事由>開戦事由#b1cda389]])。 :典型的な政策| |~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|COLOR(lightgray):~自由貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~保護貿易&br;Protectionism| |BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|COLOR(lightgray):~介入主義|COLOR(lightgray):~国家資本主義|BGCOLOR(WHITE):~計画経済&br;Planned Economy| |BGCOLOR(WHITE):~宗教|BGCOLOR(WHITE):~無神論&br;Atheism|COLOR(lightgray):~世俗主義|COLOR(lightgray):~寛容主義|COLOR(lightgray):~国教絶対主義| |BGCOLOR(WHITE):~市民権|BGCOLOR(WHITE):~完全市民権&br;Full Citizenship|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|COLOR(lightgray):~居留権のみ| |BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|BGCOLOR(WHITE):~親軍主義&br;Pro Military|COLOR(lightgray):~好戦主義| ||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 必要に応じて廃止を支持します。 ::社会改革への態度| 常に支持します。 ***ファシスト / Fascist(黒) [#fas] ''ファシスト''は幅広い支持を得るものの、ゲームの終盤10年ほどでのみ利用できます。 プレーヤーの裁量はもっとも大きく、様々な改革も実行できます。 また、ファシストの議員は他の党とは違い、常に党の主張を支持します((党議拘束?))。 さらに、ファッショ革命を起こした国は国旗と国名が変わります。 ファシスト独裁の国家は独自のCBイベントにより征服CBを入手できます([[データ/開戦事由>開戦事由#p5f9426e]])。 :典型的な政策| |>|~政策|~自由|~←|~→|~統制|h |>|BGCOLOR(WHITE):~貿易|>|COLOR(lightgray):~自由貿易|>|BGCOLOR(WHITE):~保護貿易&br;Protectionism| |>|BGCOLOR(WHITE):~経済|COLOR(lightgray):~自由放任|COLOR(lightgray):~介入主義|BGCOLOR(WHITE):~国家資本主義&br;State Capitalism|COLOR(lightgray):~計画経済| |>|BGCOLOR(WHITE):~宗教|COLOR(lightgray):~無神論|COLOR(lightgray):~世俗主義|COLOR(lightgray):~寛容主義|BGCOLOR(WHITE):~国教絶対主義&br;Moralism| |>|BGCOLOR(WHITE):~市民権|COLOR(lightgray):~完全市民権|>|COLOR(lightgray):~限定的市民権|BGCOLOR(WHITE):~居留権のみ&br;Residency| |>|BGCOLOR(WHITE):~国防|COLOR(lightgray):~平和主義|COLOR(lightgray):~反軍主義|COLOR(lightgray):~親軍主義|BGCOLOR(WHITE):~好戦主義&br;Jingoism| |>||>|>|>|| |BGCOLOR(WHITE):~政治改革|~与党|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| |~|~野党|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|BGCOLOR(WHITE):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| |BGCOLOR(WHITE):~社会改革|~与党|BGCOLOR(WHITE):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|COLOR(lightgray):~現状維持|BGCOLOR(WHITE):~廃止| |~|~野党|COLOR(lightgray):~改革|COLOR(lightgray):~漸進|BGCOLOR(WHITE):~現状維持|COLOR(lightgray):~廃止| ::政治改革への態度| 与党であれば任意に改革、廃止可能である一方、野党であればあらゆる改革、廃止を拒否します。 ::社会改革への態度| 与党であれば任意に改革、廃止可能である一方、野党であればあらゆる改革、廃止を拒否します。 **政策/Party Issues [#sd449c10] 政党はそれぞれ政策を持ち、与党のそれは国政に大きな影響を与えます。 上記の通り、イデオロギーによって一定の傾向を持ちますが、例外も多く存在します。 ***貿易政策 [#o430adb7] |~政策|>|~関税((マイナスの時は輸入補助金と呼ばれる))|h |~|CENTER:MIN|CENTER:MAX| |~保護貿易&br;Protectionism|RIGHT:-25%|RIGHT:100%| |~自由貿易&br;Free Trade|RIGHT:-100%|RIGHT:25%| ***経済政策 [#zb601ebc] |~政策|>|~直接税|>|~工場||>|>|>|>|>|>|>|~政府が||>|>|>|~政府が外国の||>|>|>|>|~資本家が||>|>|~資本家が外国の||~外国からの|h |~|>|~|>|~||>|>|>|>|>|~工場を|~鉄道を&br;敷設|~計画に&br;投資|~|>|>|~工場を|~鉄道を&br;敷設|~|>|>|>|~工場を|~鉄道を&br;敷設|~|>|>|~工場を|~|~投資を&br;許可|h |~|CENTER:MIN|CENTER:MAX|CENTER:維持コスト&br;Owner Cost|CENTER:能力||CENTER:建設|CENTER:拡張|CENTER:再開|CENTER:除去|CENTER:優先度&br;設定|CENTER:補助金|~|~|~|CENTER:建設|CENTER:拡張|CENTER:再開|~|~|CENTER:建設|CENTER:拡張|CENTER:再開|CENTER:除去|~|~|CENTER:建設|CENTER:拡張|CENTER:再開|~|~|h |~計画経済&br;Planned Economy|RIGHT:50%|RIGHT:100%|RIGHT:建設不能|CENTER:処理 +5%||〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇||〇|〇|×|〇||×|×|×|×|×||×|×|〇||×| |~国家資本主義&br;State Capitalism|RIGHT:25%|RIGHT:100%|RIGHT:+60%|CENTER:-||〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇||〇|〇|×|〇||〇|×|〇|×|〇||×|×|〇||×| |~介入主義&br;Interventionism|RIGHT:0%|RIGHT:100%|RIGHT:+50%|CENTER:-||×|〇|〇|〇|〇|〇|〇|〇||〇|〇|〇|〇||〇|〇|〇|×|〇||〇|〇|〇||〇| |~自由放任主義&br;Laissez Faire|RIGHT:0%|RIGHT:50%|RIGHT:+30%|CENTER:生産 +5%||×|×|×|×|×|×|×|〇||×|×|〇|〇||〇|〇|〇|〇|〇||〇|〇|〇||〇| ***宗教政策 [#s2b79bc8] ほぼフレーバー機能だと思われます。 |~政策|~効果|h |~国教絶対主義&br;Moralism|''非国教徒POPの海外移民率'' &color(red){''+0.10%''};| |~寛容主義&br;Pluralism|効果なし| |~世俗主義&br;Secularism|効果なし| |~無神論&br;Aetheism|効果なし| -''国教絶対主義 / Moralism'' 政府は国教をあらゆる宗教より優先し、非国教徒には改宗を望みます。 与党がこの政策を掲げる場合、非国教徒は政治意識が上昇します。 現代の中東の国(サウジアラビアなど)がわかりやすいでしょう。 ・非国教徒POPの海外移民率 &color(red){''+0.10%''};。 -''寛容主義 / Pluralism'' 各市民に信教の自由を保護しますが、同時に政府は国教を支援もします。 現代の西欧の国(イギリスなど)がわかりやすいでしょう。 ・効果なし -''世俗主義 / Secularism'' 世俗主義は政府はあらゆる宗教とその問題に関与することを控えるべきという立場です。 寛容主義とは違い、(主要な宗教はあっても)国教を定めない方針と区別できます。 現代日本は4つのうちではこの傾向がありますね。 ・効果なし -''無神論 / Aetheism'' 無神論は国教絶対主義の対極で、すべての宗教を非合法として攻撃します。 共産主義国家(旧ソ連など)は無神論と呼ばれていました。 ・効果なし ***市民権政策 [#t10386d0] 市民権政策は誰が投票権を持つか、にかかわります。 必然的に、絶対王政・独裁制ではあまり重要ではありませんが、同化やイベントの影響から、全く無視できるわけではありません。 |~政策|~効果|h |~居留民のみ&br;Residency|''非受容文化POPの海外移民率'' &color(red){''+0.10%''};| |~限定的市民権&br;Limited Citizenship|''同化率 / Global Assimilation Rate'' &color(green){''+10%''};| |~完全市民権&br;Full Citizenship|''同化率 / Global Assimilation Rate'' &color(green){''+25%''};| -''居留民のみ / Residency'' この政策は主要文化と受容文化のPoPに投票を許しますが、受容文化の票は半分と扱います。 そのため、非ステート、非受容文化のPoPは他国に移民したがります。 ・非受容文化POPの海外移民率 &color(red){''+0.10%''}; -''限定的市民権 / Limited Citizenship'' この政策は全てのPoPに投票を許しますが、非受容文化の票は半分と扱います。 また少数派や移民に一定の期間ののち、市民となることを許して忠誠心を証明することが出来ます。 ・同化率 / Global Assimilation Rate &color(green){''+10%''}; -''完全市民権 / Full Citizenship'' この政策は少数派や移民に対し、普遍的にアクセス可能で簡単な帰化プロセスののち、完全な市民権を認めます。 全ての票は平等に扱われます。 ・同化率 / Global Assimilation Rate &color(green){''+25%''}; ***国防政策 [#b99f9896] |~政策|~軍事費スライダー&br;最大値|~補給物資消耗|~厭戦の影響((×50%なら厭戦の影響が半分に削減される))|~CB獲得速度|~動員数の最大値&br;Mobilization Impact|~組織率回復&br;Organization Region|~補充速度&br;Reinforce Speed|h |~好戦主義&br;Jingoism|RIGHT:100%|RIGHT:&color(red){+10%};|RIGHT:&color(green){×50%};|RIGHT:+30%|RIGHT:400%|RIGHT:+50%|RIGHT:+50%| |~親軍主義&br;Pro Military|RIGHT:100%|RIGHT:0%|RIGHT:&color(green){×70%};|RIGHT:+20%|RIGHT:300%|RIGHT:+25%|RIGHT:+25%| |~反軍主義&br;Anti Military|RIGHT:75%|RIGHT:&color(green){-25%};|RIGHT:&color(red){×120%};|RIGHT:-20%|RIGHT:200%|RIGHT:-25%|RIGHT:-25%| |~平和主義&br;Pacifism|RIGHT:50%|RIGHT:&color(green){-50%};|RIGHT:&color(red){×150%};|RIGHT:-40%|RIGHT:100%|RIGHT:-50%|RIGHT:-50%| //add wargoalには国民の7%が好戦主義を支持しているか、25%が親軍主義を支持している必要があります。 戦争目標の追加 / Add Wargoalには、国民の7%(大戦時は1.75%)が好戦主義を支持している必要があります。 **コメント欄 [#hcf46297] - 勝手に工場建ててくれるしアウトプットの増えるレッセフェールバンザイ! -- &new{2022-01-11 (火) 11:03:53}; - 勝手に工場潰してくれるけどな -- &new{2022-01-24 (月) 20:27:22}; #comment
テキスト整形のルールを表示する