植民第一歩
の編集
Top
/
植民第一歩
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[ここに南米大陸があるじゃろ?]] とりあえず植民は1970年に間に合いました。 軍拡(巡洋船大量生産)と労働者不在の工場乱立で国家ランクかさまし。 そして当然のごとく1868年12月に破産。国民はわびしいクリスマスを迎えたことでしょう。 知ったこっちゃないですが。 そして念願の植民開始。軍港からの位置及び資源の関係で、ポルトガルの植民地の少し上あたりに植民します。人口のせいでNFが1つなのがつらいです。 そしてBBRがだだあまりだったのでボリビアに中核領土とステート二つを要求して戦争。 特に書くこともないです。1872年に無事目標達成。 ちなみにボリビアはこの戦争に負けたせいで革命が起きて政府が転覆しました。 財政もBBRもひどい状態なのでしばらく内政です。まあ植民と技術開発ですかねえ。 次回は現状の振り返りを行う予定。実は世界ではある「ありえない」出来事が起きていた模様。
タイムスタンプを変更しない
[[ここに南米大陸があるじゃろ?]] とりあえず植民は1970年に間に合いました。 軍拡(巡洋船大量生産)と労働者不在の工場乱立で国家ランクかさまし。 そして当然のごとく1868年12月に破産。国民はわびしいクリスマスを迎えたことでしょう。 知ったこっちゃないですが。 そして念願の植民開始。軍港からの位置及び資源の関係で、ポルトガルの植民地の少し上あたりに植民します。人口のせいでNFが1つなのがつらいです。 そしてBBRがだだあまりだったのでボリビアに中核領土とステート二つを要求して戦争。 特に書くこともないです。1872年に無事目標達成。 ちなみにボリビアはこの戦争に負けたせいで革命が起きて政府が転覆しました。 財政もBBRもひどい状態なのでしばらく内政です。まあ植民と技術開発ですかねえ。 次回は現状の振り返りを行う予定。実は世界ではある「ありえない」出来事が起きていた模様。
テキスト整形のルールを表示する