第3~5次朝清戦争
の編集
Top
/
第3~5次朝清戦争
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[朝鮮の挑戦]] 1862年、中国が先の戦争でぶんどった沿岸部ステートを返せと言ってきました 日本は再び裏切り、二度と我が国と同盟することはありませんでした。 一年ぐらいドンパチして痛み分け。こっちは富国強兵で忙しいんだよ、予算ヤバイんだよ、お前みたいな国の相手してる暇はない。 戦争でこしらえた借金を戦間期に返すというワンパターンな国家運営 戦争のおかげで改革が進む進む その結果64年4月にプロイセン型立憲君主制になった。 戦間期はとにかく哲学と工業関係の研究をして、戦争に耐えうる国づくりをしてます 69年9月、中国が((ry 第四次((ry 70年11月に痛み分けで((ry なんで戦勝点が25もあるのに13点の要求が通らないのか 今度は少し陸軍関係の研究も進める 74年、赤字の工場を整理して経営改善。 工員の人数も限られてるし、儲かるところに人員を集中しないと(使命感) 第五次戦争直前に機関銃を研究し終わる、もう何も怖くない! 76年12月に第五次((ry 機関銃のおかげで中国の150Kを包囲殲滅できました。機関銃様様。 戦勝点が25あるのに((ry で78年2月に痛み分け。 そして現在の国家順位は9位。特に軍事力は4位らしい。 清(まだ非文明国)に勝てない国が4位って、先進国のお前らそれでいいのか? 何度かアルザスロレーヌのせいで大戦争が起きたせいで欧州の国々は消耗してるのかもしれないが、それでもこれはひどい。 next [[中国利権!!列強激突ッッッ!]](1878~1890)
タイムスタンプを変更しない
[[朝鮮の挑戦]] 1862年、中国が先の戦争でぶんどった沿岸部ステートを返せと言ってきました 日本は再び裏切り、二度と我が国と同盟することはありませんでした。 一年ぐらいドンパチして痛み分け。こっちは富国強兵で忙しいんだよ、予算ヤバイんだよ、お前みたいな国の相手してる暇はない。 戦争でこしらえた借金を戦間期に返すというワンパターンな国家運営 戦争のおかげで改革が進む進む その結果64年4月にプロイセン型立憲君主制になった。 戦間期はとにかく哲学と工業関係の研究をして、戦争に耐えうる国づくりをしてます 69年9月、中国が((ry 第四次((ry 70年11月に痛み分けで((ry なんで戦勝点が25もあるのに13点の要求が通らないのか 今度は少し陸軍関係の研究も進める 74年、赤字の工場を整理して経営改善。 工員の人数も限られてるし、儲かるところに人員を集中しないと(使命感) 第五次戦争直前に機関銃を研究し終わる、もう何も怖くない! 76年12月に第五次((ry 機関銃のおかげで中国の150Kを包囲殲滅できました。機関銃様様。 戦勝点が25あるのに((ry で78年2月に痛み分け。 そして現在の国家順位は9位。特に軍事力は4位らしい。 清(まだ非文明国)に勝てない国が4位って、先進国のお前らそれでいいのか? 何度かアルザスロレーヌのせいで大戦争が起きたせいで欧州の国々は消耗してるのかもしれないが、それでもこれはひどい。 next [[中国利権!!列強激突ッッッ!]](1878~1890)
テキスト整形のルールを表示する