非文明国と西洋化
の編集
Top
/
非文明国と西洋化
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[各種データ]] #contents **非文明国 [#s68b8b82] ほとんどのアジア、アフリカの国は非文明国としてゲームを開始する。非文明国は以下のペナルティーを受ける。非文明国は列強/準列強になれず、工場を建てることもできない。 ・動員サイズ-10% ・外交点-25% ・CB獲得速度+80%(つまり唯一のアドバンテージ) ・政治/社会改革を実行不能 **西洋化 [#uc3bbb72] 非文明国は通常の技術研究・政治/社会改革を実行できず、政府画面で研究点を用いて近代化改革を行う。 改革を通すたびに下段の西洋化進捗が増加し、100%に達すれば晴れて西洋化、列強八か国の最低技術を無償で得られる。 改革は軍事と経済の二種に分かれており、前者の改革はリベラルを、後者の改革は反動勢力をより怒らせる。この闘争性増加による反乱が成功した場合、改革は一気に後退する。 ゲーム上特別な効果はないが、進捗が15%以下は''Primitive Nation'' / 未発達国・非文明国, 20~50%は''Uncivilized Nation / 非文明国'', 55~90%は''Partially Westernized Nation / 西洋化途上国''と表示される。 **西洋化の改革 [#zfc0ed26] 西洋化の改革は技術点をためることで実行でき、コストは以下の要因で減少する。 -識字率 識字率×約0.5。識字率は研究点にも直結するので、これを上げることは非常に重要である。 -上院の保守派/Conservatives 上院に保守主義が多ければ多いほど軍事改革が安くなる。少ないとコストが上昇する。 -上院の自由主義/Liberal 上院に自由主義が多ければ多いほど経済改革が安くなる。少ないとコストが上昇するところも同じ。 -領土の征服 征服によって研究点を得られる。 いくつかの軍事改革で効率を上昇させることが出来る。 -自国を勢力圏とする国の研究機関/Technology School 非文明国自身は研究機関を持たないものの、宗主国の研究機関と同じ補正を受ける。 ***研究機関補正 [#kcd22d41] |~研究機関|>|~効果(研究点)/%|h |~|~軍事|~経済|h |非勢力圏&br;[[伝統的学会>研究機関の交替#je04911a]]|0|0| |[[工業企業群>研究機関の交替#scb2513e]]|0|-5| |[[革新的知識人(仏・露)>研究機関の交替#v326f68d]]|-5|-10| |[[経営大学院&大資本家(米)>研究機関の交替#jd46c8d0]]|-5|-25| |[[軍産複合体(普・墺・土)>研究機関の交替#c3dbe88e]]&br;[[貴族と陸軍とクルップ>研究機関の交替#w1fa1bac]]&br;[[海軍力と商船(英)>研究機関の交替#o64937ab]]|-15|-5| **改革一覧 [#i5c1a039] ***軍事改革 [#zf550498] 訓練法/Training Methods |改革名|コスト((デフォルトのもの。以下も同じ))|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国の訓練法/Local Trainig Methods|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |外国の訓練法/Roreign Training Methods|8000|10%|陸軍組織率/Land Organisation+10%&br;征服時の研究点+25%|闘争性上昇&br;リベラル:2((この値だけ闘争性が上昇))&br;保守:2&br;反動:3&br;なお、軍事改革は全てこの値なので以下省略|800| 外国製の兵器/Foreign Weapons |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国製の兵器/Local Weapons|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |輸入兵器/Imported Weapons|10000|10%|陸軍の防御+10%&br;征服時の技術点+25%|闘争性上昇&br;技術:フリントロックライフル/Flintlock Rifles&br;解禁:正規兵/Infantry|1000| 軍隊の編成/Military Constructions |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |基本の編成/Simple Constructions|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |高度な編成/Advanced Constructions|10000|25%|征服時の技術点+25%|闘争性上昇&br;技術:ナポレオン戦争後の軍事思想&br;首都プロビに要塞Lv1を発注|1000| 将校による訓練/Officer Training |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国の将校による訓練/Local Officer Training|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |外国人将校による訓練/Foreign Officer Training|10000|25%|Leadership補正+10%&br;征服時の技術点+25%|闘争性上昇&br;技術:幕僚制/Military Staff System|1000| 陸軍の訓練/Army Training |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |場当たり的/Ad Hoc|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |陸軍学校/Army Schools|10000|10%|Land Starting Experience|闘争性上昇|1000| 外国製の海軍ユニット/Foreign naval units |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国で建造された艦船/Locally Produced Ships|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |輸入艦船/Imported Ships|10000|10%|海軍の攻撃+10%&br;海軍の防御+10%|闘争性上昇&br;技術:ネルソン後の海軍思想&br;解禁:軍港|1000| 海軍の訓練/Naval Training |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |場当たり的/Ad Hoc|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |海軍学校/Navy Schools|10000|10%|Naval Starting Experience+10%|闘争性上昇|1000| 海軍将校/Naval Officers |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国の海軍将校/Local Naval Officers|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |外国人海軍将校/Foreign Naval Officers|10000|10%|関税効率+20%|闘争性上昇|1000| ***経済改革 [#a3b6b4f1] 土地改革/Land Reform |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |土地改革なし/No Land Reform|-|-|農場、鉱山サイズ+25%PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |土地改革/Land Reforms|8000|+15%|農場、鉱山効率+25%|闘争性上昇&br;リベラル:0.5&br;保守:1&br;反動:3|533| 行政改革/Administrative Reform |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |行政改革なし/No Administrative Reform|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |行政改革/Administrative Reform|10000|15%|統治効率+10%|リベラル:0.5&br;保守:1&br;反動:3|667| 財政改革/Finance Reform |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |財政改革なし/No Finance Reform|-|-|借入限度額-100%&br;PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |財政改革を施行する/Enact Financial Reform|10000|15%|税効率/Tax Efficiency+10%&br;借入限度額-100%|リベラル:0.5&br;保守:1&br;反動:3|667| |国際債務/International Debt((この改革は「財政改革を施行」していなければならず、また、その効果を上書きする))|15000|+35%|税効率+10%&br;借入限度額-20%|リベラル:0.5&br;保守:0.5&br;反動:2|750((英wikiには1500とあるが、15000研究点/(35%進捗-15%進捗)=750なので間違いと思われる))| 教育改革/Education Reform |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |教育改革なし/No Education Reform|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |改革済みのシステム/Reformed System|10000|15%|教育効率+15%|リベラル:0.5&br;保守:1&br;反動:3|667| 輸送システム/Transportation System |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |改善されていない|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |改善済み|10000|25%|農場、鉱山効率+25%|技術:実験的鉄道/Experimental Railroad&br;首都ステートに鉄道を発注&br;リベラル:1&br;保守:2&br;反動:3|667| 産業革命以前/Early Industrialisation |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |旧式のままである|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |産業の発展/Industrial Progress|15000|20%|-|技術:水車動力/Water-Wheel Power&br;首都ステートに織物工場/Fabric Factoryを発注&br;リベラル:1&br;保守:2&br;反動:3|750| 産業建設 |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |産業建築なし/No Industrial Construction|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |産業建築/Industrial Construction|17500|25%|-|首都ステートにセメント工場を発注&br;リベラル:1&br;保守:2&br;反動:3|700| **西洋化(DLCなし) [#tdba78af] DLCがない環境では、西洋国家と同様に技術研究が可能であり、 特定の技術を研究し、威信と軍事点を貯めることで西洋化のディシジョンを実行可能となる。 -技術 --(陸軍)ナポレオン以降の陸軍思想 / Post-Napoleonic Thought --(商業)商業の自由 / Freedom of Trade --(商業)民間銀行 / Private Banks --(文化)人権思想 / The Rights of Man --(産業)家内制手工業 / Publishing Industry -軍事点50以上 -威信40以上 **コメント欄 [#hcf46297] #comment(,below);
タイムスタンプを変更しない
[[各種データ]] #contents **非文明国 [#s68b8b82] ほとんどのアジア、アフリカの国は非文明国としてゲームを開始する。非文明国は以下のペナルティーを受ける。非文明国は列強/準列強になれず、工場を建てることもできない。 ・動員サイズ-10% ・外交点-25% ・CB獲得速度+80%(つまり唯一のアドバンテージ) ・政治/社会改革を実行不能 **西洋化 [#uc3bbb72] 非文明国は通常の技術研究・政治/社会改革を実行できず、政府画面で研究点を用いて近代化改革を行う。 改革を通すたびに下段の西洋化進捗が増加し、100%に達すれば晴れて西洋化、列強八か国の最低技術を無償で得られる。 改革は軍事と経済の二種に分かれており、前者の改革はリベラルを、後者の改革は反動勢力をより怒らせる。この闘争性増加による反乱が成功した場合、改革は一気に後退する。 ゲーム上特別な効果はないが、進捗が15%以下は''Primitive Nation'' / 未発達国・非文明国, 20~50%は''Uncivilized Nation / 非文明国'', 55~90%は''Partially Westernized Nation / 西洋化途上国''と表示される。 **西洋化の改革 [#zfc0ed26] 西洋化の改革は技術点をためることで実行でき、コストは以下の要因で減少する。 -識字率 識字率×約0.5。識字率は研究点にも直結するので、これを上げることは非常に重要である。 -上院の保守派/Conservatives 上院に保守主義が多ければ多いほど軍事改革が安くなる。少ないとコストが上昇する。 -上院の自由主義/Liberal 上院に自由主義が多ければ多いほど経済改革が安くなる。少ないとコストが上昇するところも同じ。 -領土の征服 征服によって研究点を得られる。 いくつかの軍事改革で効率を上昇させることが出来る。 -自国を勢力圏とする国の研究機関/Technology School 非文明国自身は研究機関を持たないものの、宗主国の研究機関と同じ補正を受ける。 ***研究機関補正 [#kcd22d41] |~研究機関|>|~効果(研究点)/%|h |~|~軍事|~経済|h |非勢力圏&br;[[伝統的学会>研究機関の交替#je04911a]]|0|0| |[[工業企業群>研究機関の交替#scb2513e]]|0|-5| |[[革新的知識人(仏・露)>研究機関の交替#v326f68d]]|-5|-10| |[[経営大学院&大資本家(米)>研究機関の交替#jd46c8d0]]|-5|-25| |[[軍産複合体(普・墺・土)>研究機関の交替#c3dbe88e]]&br;[[貴族と陸軍とクルップ>研究機関の交替#w1fa1bac]]&br;[[海軍力と商船(英)>研究機関の交替#o64937ab]]|-15|-5| **改革一覧 [#i5c1a039] ***軍事改革 [#zf550498] 訓練法/Training Methods |改革名|コスト((デフォルトのもの。以下も同じ))|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国の訓練法/Local Trainig Methods|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |外国の訓練法/Roreign Training Methods|8000|10%|陸軍組織率/Land Organisation+10%&br;征服時の研究点+25%|闘争性上昇&br;リベラル:2((この値だけ闘争性が上昇))&br;保守:2&br;反動:3&br;なお、軍事改革は全てこの値なので以下省略|800| 外国製の兵器/Foreign Weapons |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国製の兵器/Local Weapons|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |輸入兵器/Imported Weapons|10000|10%|陸軍の防御+10%&br;征服時の技術点+25%|闘争性上昇&br;技術:フリントロックライフル/Flintlock Rifles&br;解禁:正規兵/Infantry|1000| 軍隊の編成/Military Constructions |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |基本の編成/Simple Constructions|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |高度な編成/Advanced Constructions|10000|25%|征服時の技術点+25%|闘争性上昇&br;技術:ナポレオン戦争後の軍事思想&br;首都プロビに要塞Lv1を発注|1000| 将校による訓練/Officer Training |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国の将校による訓練/Local Officer Training|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |外国人将校による訓練/Foreign Officer Training|10000|25%|Leadership補正+10%&br;征服時の技術点+25%|闘争性上昇&br;技術:幕僚制/Military Staff System|1000| 陸軍の訓練/Army Training |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |場当たり的/Ad Hoc|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |陸軍学校/Army Schools|10000|10%|Land Starting Experience|闘争性上昇|1000| 外国製の海軍ユニット/Foreign naval units |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国で建造された艦船/Locally Produced Ships|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |輸入艦船/Imported Ships|10000|10%|海軍の攻撃+10%&br;海軍の防御+10%|闘争性上昇&br;技術:ネルソン後の海軍思想&br;解禁:軍港|1000| 海軍の訓練/Naval Training |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |場当たり的/Ad Hoc|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |海軍学校/Navy Schools|10000|10%|Naval Starting Experience+10%|闘争性上昇|1000| 海軍将校/Naval Officers |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |自国の海軍将校/Local Naval Officers|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |外国人海軍将校/Foreign Naval Officers|10000|10%|関税効率+20%|闘争性上昇|1000| ***経済改革 [#a3b6b4f1] 土地改革/Land Reform |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |土地改革なし/No Land Reform|-|-|農場、鉱山サイズ+25%PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |土地改革/Land Reforms|8000|+15%|農場、鉱山効率+25%|闘争性上昇&br;リベラル:0.5&br;保守:1&br;反動:3|533| 行政改革/Administrative Reform |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |行政改革なし/No Administrative Reform|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |行政改革/Administrative Reform|10000|15%|統治効率+10%|リベラル:0.5&br;保守:1&br;反動:3|667| 財政改革/Finance Reform |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |財政改革なし/No Finance Reform|-|-|借入限度額-100%&br;PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |財政改革を施行する/Enact Financial Reform|10000|15%|税効率/Tax Efficiency+10%&br;借入限度額-100%|リベラル:0.5&br;保守:1&br;反動:3|667| |国際債務/International Debt((この改革は「財政改革を施行」していなければならず、また、その効果を上書きする))|15000|+35%|税効率+10%&br;借入限度額-20%|リベラル:0.5&br;保守:0.5&br;反動:2|750((英wikiには1500とあるが、15000研究点/(35%進捗-15%進捗)=750なので間違いと思われる))| 教育改革/Education Reform |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |教育改革なし/No Education Reform|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |改革済みのシステム/Reformed System|10000|15%|教育効率+15%|リベラル:0.5&br;保守:1&br;反動:3|667| 輸送システム/Transportation System |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |改善されていない|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |改善済み|10000|25%|農場、鉱山効率+25%|技術:実験的鉄道/Experimental Railroad&br;首都ステートに鉄道を発注&br;リベラル:1&br;保守:2&br;反動:3|667| 産業革命以前/Early Industrialisation |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |旧式のままである|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |産業の発展/Industrial Progress|15000|20%|-|技術:水車動力/Water-Wheel Power&br;首都ステートに織物工場/Fabric Factoryを発注&br;リベラル:1&br;保守:2&br;反動:3|750| 産業建設 |改革名|コスト|文明化進捗|効果|実行時|コスト/文明化進捗| |産業建築なし/No Industrial Construction|-|-|PoPの闘争性-0.005/月|-|-| |産業建築/Industrial Construction|17500|25%|-|首都ステートにセメント工場を発注&br;リベラル:1&br;保守:2&br;反動:3|700| **西洋化(DLCなし) [#tdba78af] DLCがない環境では、西洋国家と同様に技術研究が可能であり、 特定の技術を研究し、威信と軍事点を貯めることで西洋化のディシジョンを実行可能となる。 -技術 --(陸軍)ナポレオン以降の陸軍思想 / Post-Napoleonic Thought --(商業)商業の自由 / Freedom of Trade --(商業)民間銀行 / Private Banks --(文化)人権思想 / The Rights of Man --(産業)家内制手工業 / Publishing Industry -軍事点50以上 -威信40以上 **コメント欄 [#hcf46297] #comment(,below);
テキスト整形のルールを表示する