AAR/あるヴィクトリア女王の生涯/4
の編集
Top
/
AAR
/
あるヴィクトリア女王の生涯
/
4
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/あるヴィクトリア女王の生涯]] **世界情勢 [#rf1e0264] #ref(15.jpg,,nolink) #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 新聞を買ってきたわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) ビルマとシャムが戦争に突入ですか。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 端っこのほうにインド女帝の決断とパンジャブ征服戦争の結果も載ってるわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 戦争が終わって、小銃の価格も下がってるみたいですね。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ビルマがあんまり勢力を拡大するのは好ましくないから、保護領開戦事由をとって宣戦したわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 悪名があがってしまったので、アメリカに州を譲る条約とギリシャにイオニアを併合させる条約を結んで(決断で出来る)、悪名を下げておきました。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ギリシャ中核州のテッサロニケ危機がおこったのでギリシャを支持したわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) オスマントルコは譲歩して、ギリシャがテサロニケを獲得しましたね。 #br **東方問題 [#sb98ae1c] #ref(16.jpg,,nolink) #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ギリシャ、エジプト、アルバニアと勢力圏にいれ、オスマントルコを牽制しているわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) オスマントルコが列強から脱落していますね。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) そうね。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) この隙をついてロシアがセルビアを勢力圏にいれ、トルコにも侵食しています。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ロシアがバルカンに首をつっこむとロクなことはないわ。 #br #ref(17.jpg,,nolink) #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 東方問題イベントです。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 威信が下がるのはいやだから、上のほうの選択肢を選ぶわ。 #br #ref(18.jpg,,nolink) #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) ロシアは東方問題でつっぱねてきました。結局威信は下がりましたね。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ロシアへの侮辱開戦事由をもらったけど行使はしないわ。だけどこのことは忘れないわよ。 #br **第一次普仏戦争 [#k71f8d3d] #ref(l2.jpg,left,around,nolink) その頃、ヨーロッパでは第一次普仏戦争が起こり、フランスが辛勝しました。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ドイツ統一への道は険しいわ。 #br **セポイの反乱 [#d6b5072a] #ref(19.jpg,,nolink) #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) うぎゃあ。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) きゃー! #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) インド大反乱です。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 史実と順番が逆ね。女帝になってから大反乱が起こるなんて。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) ゲームですからね。 #br **アヘン貿易 [#e1ec62a9] #ref(20.jpg,,nolink) #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 自由貿易は公平な貿易よ! #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 清が譲歩したため、戦争にはならなかったです(開戦事由を得られなかった)。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) いまやイギリスは世界中で自由貿易の守護者として振舞ってるわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) つおいですね。 #br **世界情勢続き [#e07ddb08] #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 西マケドニア危機がおこってギリシャ支持。ギリシャが西マケドニアを回収したわ。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) のちエーゲ海諸島危機もおこってギリシャ支持。ギリシャがエーゲ海諸島を回収したわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) トルコの勢力が順調に削がれていますね。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) あと、セポイの反乱で急進性があがったので社会政策を実行しておいたわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) なにをやったんですか? #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 最低賃金を設定して、学校制度を最高レベルに引き上げたわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 労働組合イベントも起こりましたし、社会主義者の季節ですね。 #br [[続く>AAR/あるヴィクトリア女王の生涯/5]]
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/あるヴィクトリア女王の生涯]] **世界情勢 [#rf1e0264] #ref(15.jpg,,nolink) #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 新聞を買ってきたわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) ビルマとシャムが戦争に突入ですか。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 端っこのほうにインド女帝の決断とパンジャブ征服戦争の結果も載ってるわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 戦争が終わって、小銃の価格も下がってるみたいですね。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ビルマがあんまり勢力を拡大するのは好ましくないから、保護領開戦事由をとって宣戦したわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 悪名があがってしまったので、アメリカに州を譲る条約とギリシャにイオニアを併合させる条約を結んで(決断で出来る)、悪名を下げておきました。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ギリシャ中核州のテッサロニケ危機がおこったのでギリシャを支持したわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) オスマントルコは譲歩して、ギリシャがテサロニケを獲得しましたね。 #br **東方問題 [#sb98ae1c] #ref(16.jpg,,nolink) #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ギリシャ、エジプト、アルバニアと勢力圏にいれ、オスマントルコを牽制しているわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) オスマントルコが列強から脱落していますね。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) そうね。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) この隙をついてロシアがセルビアを勢力圏にいれ、トルコにも侵食しています。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ロシアがバルカンに首をつっこむとロクなことはないわ。 #br #ref(17.jpg,,nolink) #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 東方問題イベントです。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 威信が下がるのはいやだから、上のほうの選択肢を選ぶわ。 #br #ref(18.jpg,,nolink) #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) ロシアは東方問題でつっぱねてきました。結局威信は下がりましたね。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ロシアへの侮辱開戦事由をもらったけど行使はしないわ。だけどこのことは忘れないわよ。 #br **第一次普仏戦争 [#k71f8d3d] #ref(l2.jpg,left,around,nolink) その頃、ヨーロッパでは第一次普仏戦争が起こり、フランスが辛勝しました。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) ドイツ統一への道は険しいわ。 #br **セポイの反乱 [#d6b5072a] #ref(19.jpg,,nolink) #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) うぎゃあ。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) きゃー! #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) インド大反乱です。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 史実と順番が逆ね。女帝になってから大反乱が起こるなんて。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) ゲームですからね。 #br **アヘン貿易 [#e1ec62a9] #ref(20.jpg,,nolink) #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 自由貿易は公平な貿易よ! #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 清が譲歩したため、戦争にはならなかったです(開戦事由を得られなかった)。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) いまやイギリスは世界中で自由貿易の守護者として振舞ってるわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) つおいですね。 #br **世界情勢続き [#e07ddb08] #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 西マケドニア危機がおこってギリシャ支持。ギリシャが西マケドニアを回収したわ。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) のちエーゲ海諸島危機もおこってギリシャ支持。ギリシャがエーゲ海諸島を回収したわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) トルコの勢力が順調に削がれていますね。 #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) あと、セポイの反乱で急進性があがったので社会政策を実行しておいたわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) なにをやったんですか? #br #ref(q2.jpg,left,around,nolink) 最低賃金を設定して、学校制度を最高レベルに引き上げたわ。 #br #ref(l2.jpg,left,around,nolink) 労働組合イベントも起こりましたし、社会主義者の季節ですね。 #br [[続く>AAR/あるヴィクトリア女王の生涯/5]]
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
20.jpg
741件
[
詳細
]
19.jpg
745件
[
詳細
]
18.jpg
703件
[
詳細
]
17.jpg
658件
[
詳細
]
15.jpg
720件
[
詳細
]
16.jpg
673件
[
詳細
]
q2.jpg
341件
[
詳細
]
l2.jpg
356件
[
詳細
]