ウォッカを世界に広めよう 第四話 英独戦争と深まる対立
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ウォッカを世界に広めよう]]
#br
**1858年、平和な欧州 [#f3868441]
#br
前回に引き続き、しんみりとスタート。とりあえず赤字を何と...
#br
工場の助成金がまず怪しいので赤字の工場はすべて閉鎖してみ...
#br
#ref(ウォッカ第四話-01.jpg,,nolink)
#br
直らないので予算の国家備蓄もゼロにしていっきに借金を返す...
#br
#ref(ウォッカ第四話-02.jpg,,nolink)
#br
さて、世界は再び目先の戦争の危険もなく、軍事費も削減され...
#br
#ref(ウォッカ第四話-03.jpg,,nolink)
#br
維持費節約しまくりの国境地帯。これがランク下位の特権……と...
#br
**1860年、再び高まる欧州の緊張 [#z79719aa]
#br
しかし、そこで1860年ごろに、2つの事件が起こる。
#br
1つは、イギリスのスペイン領フィリピン獲得発言。これにスペ...
#br
もうひとつは、ドイツのエジプト獲得について。ドイツのエジ...
#br
#ref(ウォッカ第四話-04.jpg,,nolink)
#br
イギリス「これは戦争だな」。
#br
イギリスマジキチ。イギリスは政権を交替して軍事点を下げて...
#br
世界の戦争の機運が高まりつつあるなかで、ロシアは。空気を...
#br
VCで全員に許可を取るが特に問題はなさそう。ランク的にも他...
#br
#ref(ウォッカ第四話-05.jpg,,nolink)
#br
軍事力はデンマークは15師団しかいないので、適当に遠征軍を...
#br
#ref(ウォッカ第四話-06.jpg,,nolink)
#br
これで軍を駐留させてブリテン島の背後を脅かすのだ。
#br
#ref(ウォッカ第四話-07.jpg,,nolink)
#br
**1862年、英独戦争勃発 [#n1d851dd]
#br
そんな最中、イギリスがドイツへのランダムCBゲット-! だ...
#br
どうやらドイツ領ジャワ島で戦争してるらしく、戦況を気にし...
#br
#ref(ウォッカ第四話-08.jpg,,nolink)
#br
400という巨大スタックが上陸……ジャワ島のドイツ国防軍も、や...
#br
こうしてイギリスの恐ろしさを見せ付けていた対ドイツ戦争だ...
#br
#ref(ウォッカ第四話-09.jpg,,nolink)
#br
イギリスは軍事力を背景に世界中で権益を主張しているが、領...
#br
話は戻って英独戦、ジャワ島決戦がイギリスの勝利に終わった...
#br
**1864年、中央アジア侵略とか [#wb868fc7]
#br
毎回AARの後半が同じな気がするが、世界は平和になってBBRに...
#br
#ref(ウォッカ第四話-10.jpg,,nolink)
#br
これで中央アジアが着々とロシア勢力下になってきている。
#br
こっから先の世界展開はあまりないので、ロシアとしてはラン...
#br
#ref(ウォッカ第四話-11.jpg,,nolink)
#br
ランクは4位だが工業点2308点、そして軍事点131点はどう考え...
#br
#ref(ウォッカ第四話-12.jpg,,nolink)
#br
それから工業化もしてるつもりなんだけど、スコア的にはイマ...
#br
そんなこんなで、まったり工場拡張したり、パンジャブの勢力...
#br
#ref(ウォッカ第四話-13.jpg,,nolink)
#br
**コメント欄 [#d411ea7e]
- 世界一の工業大国、オーストリア!!!! ところでみんな...
- 最後のSS、ハンガリーの軍事点が18って・・・CUTDOWNSIZE...
- お嬢がai以上に凶悪な件 -- &new{2011-08-08 (月) 13:59:4...
- 政権交代で非戦主義にするとめっちゃ下がるらしいです。18...
- イギリスの軍事点も異常だろこれ。 -- &new{2011-08-09 (...
- こまかい点ですが,デンマーク領なのはアイルランドじゃな...
- 国家備蓄の上に小さく何を買ってるか書いてありますよ -- ...
- 右上のは国家備蓄か、あれずっと右端のままだったけど、左...
- ↑↑↑当AARには誤字脱字がめっちゃあります。自分は直さない...
- ↑↑小さく書いてありますね。知らなかった… -- &new{2011-0...
- ↑そうですシングルなら宣戦されること少ないから実は節約し...
- 東南アジアの僻地に490個師団以上の陸軍兵力を輸送出来...
#comment
[[ウォッカを世界に広めよう]]
終了行:
[[ウォッカを世界に広めよう]]
#br
**1858年、平和な欧州 [#f3868441]
#br
前回に引き続き、しんみりとスタート。とりあえず赤字を何と...
#br
工場の助成金がまず怪しいので赤字の工場はすべて閉鎖してみ...
#br
#ref(ウォッカ第四話-01.jpg,,nolink)
#br
直らないので予算の国家備蓄もゼロにしていっきに借金を返す...
#br
#ref(ウォッカ第四話-02.jpg,,nolink)
#br
さて、世界は再び目先の戦争の危険もなく、軍事費も削減され...
#br
#ref(ウォッカ第四話-03.jpg,,nolink)
#br
維持費節約しまくりの国境地帯。これがランク下位の特権……と...
#br
**1860年、再び高まる欧州の緊張 [#z79719aa]
#br
しかし、そこで1860年ごろに、2つの事件が起こる。
#br
1つは、イギリスのスペイン領フィリピン獲得発言。これにスペ...
#br
もうひとつは、ドイツのエジプト獲得について。ドイツのエジ...
#br
#ref(ウォッカ第四話-04.jpg,,nolink)
#br
イギリス「これは戦争だな」。
#br
イギリスマジキチ。イギリスは政権を交替して軍事点を下げて...
#br
世界の戦争の機運が高まりつつあるなかで、ロシアは。空気を...
#br
VCで全員に許可を取るが特に問題はなさそう。ランク的にも他...
#br
#ref(ウォッカ第四話-05.jpg,,nolink)
#br
軍事力はデンマークは15師団しかいないので、適当に遠征軍を...
#br
#ref(ウォッカ第四話-06.jpg,,nolink)
#br
これで軍を駐留させてブリテン島の背後を脅かすのだ。
#br
#ref(ウォッカ第四話-07.jpg,,nolink)
#br
**1862年、英独戦争勃発 [#n1d851dd]
#br
そんな最中、イギリスがドイツへのランダムCBゲット-! だ...
#br
どうやらドイツ領ジャワ島で戦争してるらしく、戦況を気にし...
#br
#ref(ウォッカ第四話-08.jpg,,nolink)
#br
400という巨大スタックが上陸……ジャワ島のドイツ国防軍も、や...
#br
こうしてイギリスの恐ろしさを見せ付けていた対ドイツ戦争だ...
#br
#ref(ウォッカ第四話-09.jpg,,nolink)
#br
イギリスは軍事力を背景に世界中で権益を主張しているが、領...
#br
話は戻って英独戦、ジャワ島決戦がイギリスの勝利に終わった...
#br
**1864年、中央アジア侵略とか [#wb868fc7]
#br
毎回AARの後半が同じな気がするが、世界は平和になってBBRに...
#br
#ref(ウォッカ第四話-10.jpg,,nolink)
#br
これで中央アジアが着々とロシア勢力下になってきている。
#br
こっから先の世界展開はあまりないので、ロシアとしてはラン...
#br
#ref(ウォッカ第四話-11.jpg,,nolink)
#br
ランクは4位だが工業点2308点、そして軍事点131点はどう考え...
#br
#ref(ウォッカ第四話-12.jpg,,nolink)
#br
それから工業化もしてるつもりなんだけど、スコア的にはイマ...
#br
そんなこんなで、まったり工場拡張したり、パンジャブの勢力...
#br
#ref(ウォッカ第四話-13.jpg,,nolink)
#br
**コメント欄 [#d411ea7e]
- 世界一の工業大国、オーストリア!!!! ところでみんな...
- 最後のSS、ハンガリーの軍事点が18って・・・CUTDOWNSIZE...
- お嬢がai以上に凶悪な件 -- &new{2011-08-08 (月) 13:59:4...
- 政権交代で非戦主義にするとめっちゃ下がるらしいです。18...
- イギリスの軍事点も異常だろこれ。 -- &new{2011-08-09 (...
- こまかい点ですが,デンマーク領なのはアイルランドじゃな...
- 国家備蓄の上に小さく何を買ってるか書いてありますよ -- ...
- 右上のは国家備蓄か、あれずっと右端のままだったけど、左...
- ↑↑↑当AARには誤字脱字がめっちゃあります。自分は直さない...
- ↑↑小さく書いてありますね。知らなかった… -- &new{2011-0...
- ↑そうですシングルなら宣戦されること少ないから実は節約し...
- 東南アジアの僻地に490個師団以上の陸軍兵力を輸送出来...
#comment
[[ウォッカを世界に広めよう]]
ページ名: