ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/危機
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか]]
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/独立]]
*ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/危機 [#ob8ddf18]
おれの名はニケフォロス・パレオロゴス。
ギリシャ王国の傭兵…というところだろうかね。
とはいえ、この国、とても戦争をするどころじゃあないんだな…。
とにかく、当分の間は戦争を回避しなければ。
**技術開発の方向性 [#ue27db31]
1840年にIdealismが研究可能になる。これは外せないぞ。した...
Idealism→Positivism→Practiacal Steam Engines→Market Struc...
で国力を増強させるんだ。
これらの研究が完了するころには税収が+5以下で安定するので...
ちなみに…Ideological Thoughtを研究し終わってもNFは1のまま...
&ref(18490219.jpg);
バグだと思うだろう? 実はそうじゃない。
どうやら主要文化の人口が400Kを超えないとNFは増えないらし...
そうすると、このNFを増やす技術の研究は無意味じゃあないの...
技術自体はそうなんだが、それに付随して、Pluralityを増やす...
これらの研究が終われば、軍事関係にも手を出したいところだ。
だが、Military Staff Systemに手を出すのが精いっぱいだろう。
いまのギリシャは軍事関係の技術に手を出せるほどの余裕は実...
その後の技術展開は状況にもよるが、
Stock Exchange、Early Classical Theory and Critique、Mech...
あたりがいいだろう。
1850年代にはいれば、Functionalismが研究可能になる。これを...
&ref(18511107.jpg);
**危機発生 [#h872beeb]
1850年代になると、ギリシャ周辺で危機が発生するだろう。
この時期のギリシャとしては、危機は
-オスマントルコ側の譲歩
-要求側のWhitePeace受諾((Prestigeが減少するデメリットがあ...
-危機がFailする
以外は受け入れられない。
「以外」というのはすなわち戦争だ。戦争になればギリシャは...
イギリスや危機で背後についてくれた列強はそれなりに戦って...
だが、ギリシャがこの時点でもっている兵力でオスマントルコ...
たかだか、6個旅団。しかも、大半は赤くなってる旅団だろう。
&ref(18550508.jpg);
みんなっ…
スルーしてくれてっ…
ありがとうっ…!
の図。
**工場建設と軍事技術の研究 [#ba5ae35b]
ギリシャはイギリスやほかの列強が戦争しているかいなかで、...
税収がうまくいかなくなったことが、「あ、戦争は始まったな...
とりあえず、軽工業の工場を建設する手配をするが、実際のと...
なにしろ、ギリシャはゲーム開始時点で英国の勢力下にあるの...
&ref(18560805.jpg);
1850年代後半の時期に差し掛かると、軍事技術への研究にも余...
陸軍技術や海軍技術の遅れを取り戻すために1860年(次の哲学...
**1859年の危機、そして、東マケドニアの獲得 [#e9636e99]
東マケドニアで危機が発生する。
イギリスはこの危機にギリシャを支持せず、フランスがギリシ...
一方のオスマントルコは北ドイツ連邦が支持。
非常にまずい展開である。イギリスは北ドイツ連邦を支持しそ...
イギリスはギリシャとオスマントルコの危機において、あまり...
そのため、フランスやロシアがギリシャを支持し、イギリスや...
何のための同盟なのだ…!
だが、奇跡が起こる。
&ref(18590806.jpg);
北ドイツ連邦がフランスに対して、東マケドニアの割譲要求を...
ギリシャ王国は東マケドニアの領有を宣言。オスマントルコも...
ギリシャ王国はこの結果に沸いた。
オスマントルコに対して、独立以来初めての国土回復を成し遂...
なぜなら…
&ref(18590904.jpg);
「飛び地、おかしいよねー」
「もっともらえるよねー」
「ていうか、ここもらうんだったら、もっともらうべきところ...
「これで税率100%とかないよねー」
という意見が飛び交っていたのである。
おれは思った。
(アホどもがっ…。
いまのギリシャの国力でオスマントルコに勝てるわけがないだ...
だが、列強の思惑に乗っかれば、ギリシャの主張領土を得るこ...
**次回予告 [#lacadd59]
最も危険な罠、それはCrisis。
たくまずして仕掛けられた地中の闇に眠る列強の殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
バルカン半島は巨大な罠のRegion。
そこかしこで、信管をくわえたCrisisが目を覚ます。
次回、「領土回復」。
ギリシャも、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/独立]]
次:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/領土回復]]
終了行:
[[AAR]]
[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか]]
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/独立]]
*ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/危機 [#ob8ddf18]
おれの名はニケフォロス・パレオロゴス。
ギリシャ王国の傭兵…というところだろうかね。
とはいえ、この国、とても戦争をするどころじゃあないんだな…。
とにかく、当分の間は戦争を回避しなければ。
**技術開発の方向性 [#ue27db31]
1840年にIdealismが研究可能になる。これは外せないぞ。した...
Idealism→Positivism→Practiacal Steam Engines→Market Struc...
で国力を増強させるんだ。
これらの研究が完了するころには税収が+5以下で安定するので...
ちなみに…Ideological Thoughtを研究し終わってもNFは1のまま...
&ref(18490219.jpg);
バグだと思うだろう? 実はそうじゃない。
どうやら主要文化の人口が400Kを超えないとNFは増えないらし...
そうすると、このNFを増やす技術の研究は無意味じゃあないの...
技術自体はそうなんだが、それに付随して、Pluralityを増やす...
これらの研究が終われば、軍事関係にも手を出したいところだ。
だが、Military Staff Systemに手を出すのが精いっぱいだろう。
いまのギリシャは軍事関係の技術に手を出せるほどの余裕は実...
その後の技術展開は状況にもよるが、
Stock Exchange、Early Classical Theory and Critique、Mech...
あたりがいいだろう。
1850年代にはいれば、Functionalismが研究可能になる。これを...
&ref(18511107.jpg);
**危機発生 [#h872beeb]
1850年代になると、ギリシャ周辺で危機が発生するだろう。
この時期のギリシャとしては、危機は
-オスマントルコ側の譲歩
-要求側のWhitePeace受諾((Prestigeが減少するデメリットがあ...
-危機がFailする
以外は受け入れられない。
「以外」というのはすなわち戦争だ。戦争になればギリシャは...
イギリスや危機で背後についてくれた列強はそれなりに戦って...
だが、ギリシャがこの時点でもっている兵力でオスマントルコ...
たかだか、6個旅団。しかも、大半は赤くなってる旅団だろう。
&ref(18550508.jpg);
みんなっ…
スルーしてくれてっ…
ありがとうっ…!
の図。
**工場建設と軍事技術の研究 [#ba5ae35b]
ギリシャはイギリスやほかの列強が戦争しているかいなかで、...
税収がうまくいかなくなったことが、「あ、戦争は始まったな...
とりあえず、軽工業の工場を建設する手配をするが、実際のと...
なにしろ、ギリシャはゲーム開始時点で英国の勢力下にあるの...
&ref(18560805.jpg);
1850年代後半の時期に差し掛かると、軍事技術への研究にも余...
陸軍技術や海軍技術の遅れを取り戻すために1860年(次の哲学...
**1859年の危機、そして、東マケドニアの獲得 [#e9636e99]
東マケドニアで危機が発生する。
イギリスはこの危機にギリシャを支持せず、フランスがギリシ...
一方のオスマントルコは北ドイツ連邦が支持。
非常にまずい展開である。イギリスは北ドイツ連邦を支持しそ...
イギリスはギリシャとオスマントルコの危機において、あまり...
そのため、フランスやロシアがギリシャを支持し、イギリスや...
何のための同盟なのだ…!
だが、奇跡が起こる。
&ref(18590806.jpg);
北ドイツ連邦がフランスに対して、東マケドニアの割譲要求を...
ギリシャ王国は東マケドニアの領有を宣言。オスマントルコも...
ギリシャ王国はこの結果に沸いた。
オスマントルコに対して、独立以来初めての国土回復を成し遂...
なぜなら…
&ref(18590904.jpg);
「飛び地、おかしいよねー」
「もっともらえるよねー」
「ていうか、ここもらうんだったら、もっともらうべきところ...
「これで税率100%とかないよねー」
という意見が飛び交っていたのである。
おれは思った。
(アホどもがっ…。
いまのギリシャの国力でオスマントルコに勝てるわけがないだ...
だが、列強の思惑に乗っかれば、ギリシャの主張領土を得るこ...
**次回予告 [#lacadd59]
最も危険な罠、それはCrisis。
たくまずして仕掛けられた地中の闇に眠る列強の殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
バルカン半島は巨大な罠のRegion。
そこかしこで、信管をくわえたCrisisが目を覚ます。
次回、「領土回復」。
ギリシャも、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/独立]]
次:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/領土回復]]
ページ名: