ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/帝国
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか]]
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/聖都]]
*ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/帝国 [#qf51dba8]
おれの名はニケフォロス・パレオロゴス。
ついにギリシャはオスマントルコを完全に打ち砕き、エーゲ海...
バルカン半島と小アジアでギリシャ人の住むところはすなわち...
ギリシャの最後の戦いが…いま始まる。
**ビザンツ帝国の成立条件 [#vd9e678c]
ところで、ここできちんと整理しよう。
どうすればビザンツ帝国の再建のための決断「King of Kings,R...
これは
Victoria 2\dicisions\GRE.txt
の「form_byzantine_empire」に内容が記載してある。
-まず、政体は王政でないとダメだ。つまり、以下のどれかでな...
--Absolute Monarchy
--Prussian Constitutionalism
--HM's Government
-次に、列強でなければならない。
-最後に、次のステートを所有していること。
--メガリ・イデアによって加わったギリシャのコアステートの...
--Konyaステート(なぜメガリ・イデアにはいっていないのに必...
さて、わが祖国ギリシャで満たしていない条件は…
そう。2番目に出てきた「列強であること」だ。
ギリシャプレイなので、これが意外に厳しい。
&ref(19290430_GRE.jpg);
いまのところ、ギリシャの順位は9位。もうすぐだって? いや...
順位を見てほしい。6位までは順当な国が並んでいる。7位、8位...
だが、明らかにはいっていないとおかしい国がない。
フランスだ。
フランスは前の章でも見たように、ドイツにボコられて国力を...
だが…おそらく早晩、這い上がってくるだろう。工業力はある国...
となると、8位狙いだが、ギリシャはPrestigeこそ世界4位と分...
軍事点はDreadnoughtで稼ぐつもりだが、レベルが5になってい...
1隻ずつちまちまつくる? ちょっと無理じゃあないか?
それに、いまから軍港をつくるとしても完成するのは3年後。
ゲームが終わってしまうぞ。
工業点で稼ぐか? だが、まずギリシャはCraftmenが少なすぎる。
ギリシャはいままで軍事一辺倒だったから、ほとんど工業化で...
Bankruptした工場を開けば、工業点は稼げるが、それもどこま...
そもそもその8位1枠をChina、Netherlands、Swedenと争うこと...
ギリシャでこいつらに勝てると思うかね? 正気の沙汰じゃあな...
仮に勝てるとしても、ぎりぎりだ。
列強認定までは6か月必要だから、それを守りきるのは並大抵で...
どうする…?
ま、読者のみなさんはなにをするかわかるよな?
いままでのギリシャのやり方をみれば。
さあ、修羅の道を行こう。
**ギリシャ、最後の戦い [#p9cd4b71]
最後の戦いっていっても、弱いものいじめなんで気が引けるね。
相手はもちろん…フランスだ。
たりなければ、オーストリア=ハンガリーもいるし、イギリス...
&ref(19290430.jpg);
フランスの軍事点は現在36。ボロボロだな。
ギリシャにまでボコボコにされるとは思わなかっただろう。
政権をProMilitaryの政党に変更し、CutDownToSizeのCBでJusti...
これで当分はフランスは軍事点も増やせないし、工業点の回復...
もしかしたら、この戦争に敗北するとフランスは1935年12月31...
&ref(19290602.jpg);
おっと…なんだ? ベルギーもAcquireStateでCBを作成している...
どこも考えることは一緒ってことか。
だが、ベルギーでフランスに勝てるのか?
徐々にフランスの軍事点が増えていっているし…。
なにしろ6個軍団しかいないし、上陸しなければならないギリシ...
後ろががら空きってことだからな。
&ref(19291012.jpg);
すでにベルギーとフランスは戦争を開始している。
わがギリシャもフランスに対してCutDownToSizeを理由として宣...
必要な戦勝点は50。わりと高い。
だが、軍事点がギリシャよりも低い。勝ち目は十分にある。
( ´_ゝ`)ガストン・ドゥメルグ「ギリシャが宣戦布告してき...
ギリシャ上陸軍は無事南仏ツーロンに上陸しこれを占領。
北上して各所を占領していっている。
ベルギーはあっという間にフランス軍に蹂躙されたようだ。
…なんだか不安になる。ベルギーだってそれなりの陸軍技術はあ...
そろそろ反転南下してきたフランス軍がお目見えするころだろ...
&ref(19300329.jpg);
フランス軍5万がギリシャ中央軍を攻撃!
フランス軍は数も指揮統制値もギリシャ軍より優勢…のはずだが...
あれえ? 動員軍ということか? ベルギーはこんなのに負けた...
&ref(19300419.jpg);
別の軍団でこのフランス軍を追撃、殲滅する。
これは…わりと楽勝な雰囲気…。こちらの戦車が強いのか?
&ref(19300516.jpg);
&ref(19300526.jpg);
ぞくぞくとフランス軍が北から南下してくるので、これを各個...
フランス海軍もなけなしの2隻がギリシャ海軍の封鎖艦隊によっ...
軍事点が低かったのでちまちま占領しなければ戦勝点が稼げな...
&ref(19300716.jpg);
たまりかねたフランスは、軍事力制限と賠償金支払いの条件で...
ギリシャもこれを承諾する。
希仏戦争はここに終結。
&ref(19300718.jpg);
かつての財政破綻の帝王ギリシャとは思えない収入である。
さぁ、この収入で軍港やら工場やらを建設していくぞ…!
&ref(19300720.jpg);
そして、ギリシャの総合点順位も7位に上昇する。
8位のNetherlandsとは総合点で100点ほど離れているので、まっ...
さあ。列強として認められるまであと6か月だ…。
ついにその日が来る。
**帝国の復活 [#eb467848]
&ref(19310215.jpg);
ギリシャは世界から列強の一国としてついに認められた。
バルカン半島の南端の弱小国。
Bankruptの帝王。
無駄な危機ばかり起こす国。
そのギリシャがいまや世界に冠たる列強となったのだ…!
見えるだろうか。
Politicsタブに輝くDicisionsが…!
&ref(RevivingTheEmpire.jpg);
さあ、行こう。もはや言葉はいらない。
栄光の帝国ビザンツをいまこそ復活させるのだ!
&ref(19310215_KofKsRofRs.jpg);
&ref(19310215_RevivingTheEmpire.jpg);
&ref(19310215_ByzantineEmpire.jpg);
&ref(19310217_Dp.jpg);
かつてのイスタンブール、いまはコンスタンティノープルにし...
帝国の再興を祝う式典がいたるところで行われ、道路には花々...
いまギリシャ人が望むすべてが成し遂げられたのだ…。
こんなにうれしいことはない…!
------------------------
だが、ファシストと共産主義者がそれぞれの主張を先鋭化させ...
また、トルコ人たちにとっては、ビザンツ帝国などギリシャ人...
ビザンツ帝国がこの後も存続できるのかどうかは…誰も知らぬこ...
------------------------
【 完 】
終了行:
[[AAR]]
[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか]]
前:[[ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/聖都]]
*ギリシャ人はビザンツ帝国の夢を見るか/帝国 [#qf51dba8]
おれの名はニケフォロス・パレオロゴス。
ついにギリシャはオスマントルコを完全に打ち砕き、エーゲ海...
バルカン半島と小アジアでギリシャ人の住むところはすなわち...
ギリシャの最後の戦いが…いま始まる。
**ビザンツ帝国の成立条件 [#vd9e678c]
ところで、ここできちんと整理しよう。
どうすればビザンツ帝国の再建のための決断「King of Kings,R...
これは
Victoria 2\dicisions\GRE.txt
の「form_byzantine_empire」に内容が記載してある。
-まず、政体は王政でないとダメだ。つまり、以下のどれかでな...
--Absolute Monarchy
--Prussian Constitutionalism
--HM's Government
-次に、列強でなければならない。
-最後に、次のステートを所有していること。
--メガリ・イデアによって加わったギリシャのコアステートの...
--Konyaステート(なぜメガリ・イデアにはいっていないのに必...
さて、わが祖国ギリシャで満たしていない条件は…
そう。2番目に出てきた「列強であること」だ。
ギリシャプレイなので、これが意外に厳しい。
&ref(19290430_GRE.jpg);
いまのところ、ギリシャの順位は9位。もうすぐだって? いや...
順位を見てほしい。6位までは順当な国が並んでいる。7位、8位...
だが、明らかにはいっていないとおかしい国がない。
フランスだ。
フランスは前の章でも見たように、ドイツにボコられて国力を...
だが…おそらく早晩、這い上がってくるだろう。工業力はある国...
となると、8位狙いだが、ギリシャはPrestigeこそ世界4位と分...
軍事点はDreadnoughtで稼ぐつもりだが、レベルが5になってい...
1隻ずつちまちまつくる? ちょっと無理じゃあないか?
それに、いまから軍港をつくるとしても完成するのは3年後。
ゲームが終わってしまうぞ。
工業点で稼ぐか? だが、まずギリシャはCraftmenが少なすぎる。
ギリシャはいままで軍事一辺倒だったから、ほとんど工業化で...
Bankruptした工場を開けば、工業点は稼げるが、それもどこま...
そもそもその8位1枠をChina、Netherlands、Swedenと争うこと...
ギリシャでこいつらに勝てると思うかね? 正気の沙汰じゃあな...
仮に勝てるとしても、ぎりぎりだ。
列強認定までは6か月必要だから、それを守りきるのは並大抵で...
どうする…?
ま、読者のみなさんはなにをするかわかるよな?
いままでのギリシャのやり方をみれば。
さあ、修羅の道を行こう。
**ギリシャ、最後の戦い [#p9cd4b71]
最後の戦いっていっても、弱いものいじめなんで気が引けるね。
相手はもちろん…フランスだ。
たりなければ、オーストリア=ハンガリーもいるし、イギリス...
&ref(19290430.jpg);
フランスの軍事点は現在36。ボロボロだな。
ギリシャにまでボコボコにされるとは思わなかっただろう。
政権をProMilitaryの政党に変更し、CutDownToSizeのCBでJusti...
これで当分はフランスは軍事点も増やせないし、工業点の回復...
もしかしたら、この戦争に敗北するとフランスは1935年12月31...
&ref(19290602.jpg);
おっと…なんだ? ベルギーもAcquireStateでCBを作成している...
どこも考えることは一緒ってことか。
だが、ベルギーでフランスに勝てるのか?
徐々にフランスの軍事点が増えていっているし…。
なにしろ6個軍団しかいないし、上陸しなければならないギリシ...
後ろががら空きってことだからな。
&ref(19291012.jpg);
すでにベルギーとフランスは戦争を開始している。
わがギリシャもフランスに対してCutDownToSizeを理由として宣...
必要な戦勝点は50。わりと高い。
だが、軍事点がギリシャよりも低い。勝ち目は十分にある。
( ´_ゝ`)ガストン・ドゥメルグ「ギリシャが宣戦布告してき...
ギリシャ上陸軍は無事南仏ツーロンに上陸しこれを占領。
北上して各所を占領していっている。
ベルギーはあっという間にフランス軍に蹂躙されたようだ。
…なんだか不安になる。ベルギーだってそれなりの陸軍技術はあ...
そろそろ反転南下してきたフランス軍がお目見えするころだろ...
&ref(19300329.jpg);
フランス軍5万がギリシャ中央軍を攻撃!
フランス軍は数も指揮統制値もギリシャ軍より優勢…のはずだが...
あれえ? 動員軍ということか? ベルギーはこんなのに負けた...
&ref(19300419.jpg);
別の軍団でこのフランス軍を追撃、殲滅する。
これは…わりと楽勝な雰囲気…。こちらの戦車が強いのか?
&ref(19300516.jpg);
&ref(19300526.jpg);
ぞくぞくとフランス軍が北から南下してくるので、これを各個...
フランス海軍もなけなしの2隻がギリシャ海軍の封鎖艦隊によっ...
軍事点が低かったのでちまちま占領しなければ戦勝点が稼げな...
&ref(19300716.jpg);
たまりかねたフランスは、軍事力制限と賠償金支払いの条件で...
ギリシャもこれを承諾する。
希仏戦争はここに終結。
&ref(19300718.jpg);
かつての財政破綻の帝王ギリシャとは思えない収入である。
さぁ、この収入で軍港やら工場やらを建設していくぞ…!
&ref(19300720.jpg);
そして、ギリシャの総合点順位も7位に上昇する。
8位のNetherlandsとは総合点で100点ほど離れているので、まっ...
さあ。列強として認められるまであと6か月だ…。
ついにその日が来る。
**帝国の復活 [#eb467848]
&ref(19310215.jpg);
ギリシャは世界から列強の一国としてついに認められた。
バルカン半島の南端の弱小国。
Bankruptの帝王。
無駄な危機ばかり起こす国。
そのギリシャがいまや世界に冠たる列強となったのだ…!
見えるだろうか。
Politicsタブに輝くDicisionsが…!
&ref(RevivingTheEmpire.jpg);
さあ、行こう。もはや言葉はいらない。
栄光の帝国ビザンツをいまこそ復活させるのだ!
&ref(19310215_KofKsRofRs.jpg);
&ref(19310215_RevivingTheEmpire.jpg);
&ref(19310215_ByzantineEmpire.jpg);
&ref(19310217_Dp.jpg);
かつてのイスタンブール、いまはコンスタンティノープルにし...
帝国の再興を祝う式典がいたるところで行われ、道路には花々...
いまギリシャ人が望むすべてが成し遂げられたのだ…。
こんなにうれしいことはない…!
------------------------
だが、ファシストと共産主義者がそれぞれの主張を先鋭化させ...
また、トルコ人たちにとっては、ビザンツ帝国などギリシャ人...
ビザンツ帝国がこの後も存続できるのかどうかは…誰も知らぬこ...
------------------------
【 完 】
ページ名: